dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のカテゴリーで質問させて頂いていたのですが、
どうもカテゴリー違いな感じがしたので、一度締め切らせて
頂いて、恐縮ですがこちらで新たに質問させていただきます。

車体価格89万円で、消費税や諸費用をこみ込みで、
100万円くらいの、ワゴンRを購入しようと思ってます。
支払いは、信販会社でローンを組もうと思ってるんですが、
そのような、金額の場合で保証人って必要なんでしょうか?
私は、二十歳以上の会社員で勤続年数は一年以上あります。
どうなのでしょうか・・・
情報などで書き足らないことがあれば、加えていきたいと思います。

A 回答 (5件)

車両89万で総額100万ってのは安いですね!!


まず そこにビックリです(笑

100万円くらいでしたら・・・
勤続年数は・・・3年くらいであれば保証人はナシでいける場合が多いかと思います。
支払いに滞りがなければ勤続年数などを調べられる事もないですから…。

私は22歳の時、勤続3年の申告で130万くらいのローンが
保証人ナシで組めましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/07/08 20:46

1度労金で相談したら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/07/08 20:47

自動車購入時のローン、僕は保証人なしで大丈夫でしたが、どうなんでしょうね?


ちなみに金額も同じくらいでした。

社会人で定期収入があれば、100万円程度の借り入れなら保証人は必要ないのかも。
もしも必要な場合はご両親にお願いしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/07/08 20:46

ほとんどの場合保証人が必要でしょう。


保証人のいらない場合は金利が高くなります。

参考urlをご覧ください。

参考URL:http://allabout.co.jp/finance/creditcard/subject …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/07/08 20:45

こんにちは。



私が中古車をローンで購入した際は、「保証人が必要」でした。親に保証人になってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/07/08 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!