
パート先の店長に嫌われているようです。
30代前半、コンビニのパートをして1年半になります。
店長は好き嫌いの激しい人で嫌いな人とか、覚えが遅い人、向いてないと判断した人はパートもバイトもすぐクビにします。
早いと初日で「あなたは向いてないようだから・・・」
と切り出されます。
好きな人にはとてもよくしてくれます。
私は普通のポジションという感じでとくに嫌われてもなくかといって好かれている人というほどでもないと思っていました。
先週、学生のバイトの子と勤務に入ったのですがお客さんがゼロで暇だな・・・と思っていたらその学生の子に
内定決まったんで今度みんなで飲み会やりましょうよ~
というようなことを話しかけられたので
そうだねーじゃあまた場所決めないとねー
と言ったらすぐに奥から店長が出てきて
「ここでしゃべってばかりいないでちゃんと仕事してください!」
と厳しく注意を受けました。
はい、すみません、とすぐに謝ったのですがとてもショックでした。
そこまでしゃべってないし他のパートさんたちはしゃべりまくっていても誰も注意されたことはないと思います。
私嫌われていたのか、と思って家に帰ってもそのことで頭がいっぱいでした。
今までも何人もクビになってきたから私もなるかもしれない、と思うと今日パートに行くのも嫌です。
確かにお客さんが誰もいないとき私語もしていたのでそれは私の悪かった部分なのですがどうして私だけが注意されたのかと思うと嫌われているのではないかと思います。
一緒に勤務していた学生はその後も3回くらい裏に呼ばれ飲み物の並べ方が悪い、とか細かな注意をされていました。
一応気になったので帰るときに
「店長、今日はすみませんでした、今後はこういうことがないように気をつけます」
と言うと
「いえいえ、」
みたいなことを言っていましたが本心は分かりません。
他の人との人間関係などはとてもよく仕事も楽しいので辞めたくないのですがクビになるかも・・・
とか毎日思いながら過ごすのも嫌だし精神的に弱いので宣告されるのも嫌です。
店長に歯向かった?というか意見して10年勤めていたパートさんが3月にクビになったし新しくいい人が入ったという理由で2年勤めたパートさんも先月クビになりました。
今までクビを宣告され涙した人なども見てきて自分もああなると思うと密かに新しいパートを探したほうがいいのかなとも思っています。
今後は私語などせずゆるんでいた気持ちを引き締めて頑張ろうと思っていますがまだ間に合うでしょうか?
私だけが目立って私語をしているわけではないのですが注意される人とされない人、好かれる人と嫌われる人ってどういう違いがあるのでしょうか?
こういう場で嫌われないようにしていくにはどうしたらいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
雇う立場上
言われた事をやればいい。できなければクビ。一応、分かりますよね。
誰を雇い、誰を雇わないかは自由にもとづくものですからお気になさらない方がいいですよ。
いきなりクビになるかもしれないと言う危機感を持つのであれば新しい職探しをしておいた方がいいかもしれません。
それと素直に店長へクビにする気があるのか質問を投げかけてみては。
確かめる事が不安解消につながると考えます。
注意された事ですが、目に留まったら言われる事はよくありますよ。誰にとも限らずにです。
その店長は正直なだけかもしれません。
悪口と感じられる発言だって単なる世間話として言ってるかもしれません。
悪意は無いがそういうのをネタにする人は結構います。
質問者さまはそういう事をネタになさらない方?なので違和感があり不快に感じているのでは。
このように、人はそれぞれ違いがあるので極端な話、嫌われないように行動した事が嫌われるなんてこともありえます。
「あーあ嫌われちゃった」と嫌味ではなく笑い話にしてしまい気楽にやっていけるといいですね。
No.2
- 回答日時:
40代の男です。
店長の機嫌が悪かっただけって事ないですか?
>こういう場で嫌われないようにしていくにはどうしたらいいでしょうか?
ご質問者様はご自分のお仕事をキチンと遂行するだけですよ。
仕事をしていて「楽しく」「店長や皆に好かれて」というのも良いですが
先ず第一は「やるべき仕事をキチンと遂行する」事でしょう?
それから、ご質問文を拝見して正直に感じたことは
店長に好かれたい、嫌われたくない、という気持ちが強くてビクビクしている
様に感じました。
店長の顔色や言動で一喜一憂しているのではないですか?
もし、そうなのであれば「新しいパートを探す」というのも良いと思います。
注意を受けた事を気にして悩んでいるくらいですから、ご質問者様の精神衛生上
にも新しいパート仕事を探された方がよろしいかと思います。
しかし現在のコンビニで、どうしてもパートを続けたいという事であれば
「やるべき仕事をキチンと遂行する」だけですよ。
店長の顔色や言動等を気にする必要ないです。
キチンと仕事をしていればご質問者様は「クビに出来ない人」「辞められたら困る人」
になります。
それでも単なる「好き嫌い」のみでクビにする様な店長であれば、その店長は
「それだけの人」ですから気にする必要ありません。
良い意味でもう少し「鈍感」になった方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
その店長さんがオーナーなのかチェーンコンビニの雇われ店長なのかにもよると思いますが、あまり裁量がないのかな~と素人ながらに思ってしまいました。
10年勤めていれば色んな面が見えてきますし、店を良くしていこうと意見してもおかしくはないと思います。それを辞めさせるのであれば、それだけの器ということです★
そんな事ばかりやっていたら、店の事をよく知っている店員がいなくなり、常に新人ばかりの店になるでしょうね。
店長としてあからさまに好きな人と嫌いな人との態度を変えるのもおかしな話ですし。
本来ならば、そんな店辞めた方がいいのでは?と私からは言いたいですが、できれば続けたいという事であれば、クビを言い渡されるまでその店で働いてはいかがでしょう?その間に店長の態度が以前と違う・嫌われる方向に態度が向いていると感じた時に、次の仕事を探し始めるという方法もあると思います。
クビという形で切り捨てられて嫌な思いをして辞めるか、こちらから店を切り捨てて新しいパートを探して楽しく仕事をするかは主様次第になります。
どうぞご自身の人生ですから、後悔のない判断をしていってくださいネp(^^)q
オーナー店です。
10年勤めてクビになった人の悪口を面白おかしく私達に話していたので元々嫌いだったのかな、って思いました。
そういうのを今まで見てきているので自分もそういう扱いになるくらいなら自分から辞めたいです。
でも子供もいるので都合よく時間、曜日の融通がきくという点で今のコンビニをやめたくありません。
夫もそんなところ辞めたほうがいいんじゃない、といつも言います。
でもこの年になって資格もなくたいした職歴もなく生きてきた自分にできる仕事ってあんまりないような気がして店長に好かれなきゃ、って頑張っています。
やっぱり若い頃努力して学を身につけていないとだめですよね。
とりあえずもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
店長が嫌いで辞めたい
学校
-
コンビニ店長のこの行動は普通ですか?
スーパー・コンビニ
-
コンビニバイト先のオーナーに耐えられません。
アルバイト・パート
-
4
バイト先の店長が嫌になってきました。
アルバイト・パート
-
5
コンビニのパート辞めたい
大人・中高年
-
6
バイト先の店長ってだいたいうざいですよね。 なんで飲食店の店長ってやつは みんなうざいでしょうか
学校
-
7
嫌いな店長の下でいかに自分が働きやすくできるか
会社・職場
-
8
アルバイトで怒られました
学校
-
9
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
10
会社ぐるみでパートさんを辞めさせようとしています。
会社・職場
-
11
店長と合わない。辞めるしかないのか。
アルバイト・パート
-
12
パート先のイヤな人のことで頭がいっぱいに・・・
高齢者・シニア
-
13
店長と不仲な場合のバイトを辞める方法を教えてください。
アルバイト・パート
-
14
今、働いてる職場の店長が、従業員の好き嫌いが、激しく、私のことは嫌いみたいで、仕事上、話さなきゃいけ
子供・未成年
-
15
コンビニのバイトで、相方が仕事をしません。 高校2年女子です。コンビニバイトを初めて半年ほどになりま
会社・職場
-
16
バイト先の先輩が怖いです
いじめ・人間関係
-
17
シフトが削られすぎて困ってます
会社・職場
-
18
上司に嫌われているのでしょうか?
会社・職場
-
19
店長が社員とバイトの悪口を言う 社会が怖い
会社・職場
-
20
シフトに入らないのは私のわがままでしょうか
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
司会進行の挨拶。議長選出
-
5
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
6
役員各位?
-
7
間違っておしりを触られた時の...
-
8
質問ですがマネージャーと店長...
-
9
ロータリークラブとライオンズ...
-
10
自治会の引き継いだ資料は何年...
-
11
コンビニのパート辞めたい
-
12
区費を払っていたけど最近払う...
-
13
守成クラブについて
-
14
バイト先の店長とのLINE
-
15
高校3年生(女)です。 コンビニ...
-
16
店長がわたしにだけ敬語で話し...
-
17
専務をお呼びします、は敬語で...
-
18
民生委員って‥誰がなるの?
-
19
秘書が、電話を繋ぐとき、何て...
-
20
中退共と小規模企業共済、重複...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter