
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入居直前に家の中心の部屋に、鏡を立てます。
小さい物でいいです。そうすると邪気が祓われると聞いた事があります。私が時々やるのは、ハーブのセージを焚くことです。パワーストーンの店に置いてあることもあります。ちょっと高いですが。
あとやってることは、水晶を家の中に数個置いています。リビングの窓には水晶を吊り下げています。
玄関の外(ドアの両サイド)に盛り塩を置くといいと聞いた事があり実家ではそうしています。家の中ではないですよ。観葉植物も家の中に数個置いています。 すぐ枯れてしまうなら邪気がたまっている場所かもしれません。枯れたら何度でも置きます。実家ではすぐ枯れる場所がありましたが今は全く枯れなくなりました。
お祓いというのは、力のある方に祓ってもらわないと意味がないです。ただ、形だけやったというだけですから。それにちゃんした屋敷祓いは100万位かかることもあります。
庭には魔よけのローズマリーを植えています。家の鍵に鈴を付けて、解錠して際に鈴の音が鳴るようにもしています。鈴の音は魔よけになりますので。これからの季節は風鈴もいいと思います。
No.3
- 回答日時:
サイトに有るかは不明ですがなければ近所の神社や寺に電話して家相について聞く事も案だと思います。
何でですかと言われたら実はこれこれこう言う理由でお祓いして頂きたい旨を伝えれば良いか思います。お布施は気持ち程度で良いかと思います。探せばその近所に必ず有ると思うし無ければ紹介して貰えば
良い事だと考えます。
No.2
- 回答日時:
気休めではなく、神主さんにきちんとお祓いをしていただいたらどうですか?
新築時の地鎮祭が3~4万、解体時のお祓いが2~3万ですので、
購入時のお祓いも3万前後でできると思います。
「今どきそんな・・」と自分自身も思っていましたが、
そういう日本古来の儀式の大切さを感じる今日この頃です。
何かあるたびに「お祓いをしなかったからかも」と悩まなくてすみます。
お祓いをしておけば、後々まで安心できますよ。
入居前にお祓いだと思いますが、不動産屋に聞いてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/10 08:13
やはり神主さんに御祓いをして貰った方が良いですか。
何かあった時に御祓いをしていないからと後悔するかも知れないとも思っています。
不動産屋さんに聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸マンション契約で子供不可...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
バルサンを連続2日使用したらダ...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報