dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タオルの吸水力がなくて困っています。

バスタオルも、普通のタオルも、干したてにも関わらず、水分がしっかり取れないし、なんだが「きゅっきゅっ」って感じではじくといいますか、たとえようがないのですが、何回も拭きなおさないといけない感じです。

洗濯方法は(1)某メーカーの室内干しにおすすめという洗剤と柔軟剤を使用し洗濯(2)必ず20回程度バサバサと広げて干す(NHKのためしてガッテンで放送していたやり方)です。

タオルが悪いのか、柔軟剤なのか、私の干し方なのか・・・とにかく、拭き心地のよいタオルが欲しいのです。

どなたかお薦めのタオル、洗剤、干し方などありましたら教えてください!!

A 回答 (3件)

柔軟材が原因ということはないと思います。




吸水力がないと感じるのは、洗濯して干した後のタオルの水分率が高いからです。
ですので極端にいうと「カラッカラ」にすれば吸水力があがるはずです。


そのためには、
・お日さまのでている時間に干すこと
・室内であれば、風をあてること
のいずれかかな~と思います。


わたしは柔軟材にこっているので、普通の2倍の量をいれていますが、
タオル類は晴れている日なんかはお昼くらいにとりこまないとカラッカラになってしまいますし、
室内でも除湿機を使っているのでふんわりにはならず、カサカサしちゃっています。


また、分厚いタオルは乾きにくいので、薄手のタオルに変えてもいいと思います。

おすすめは、今治タオルからでているひびのこづえさんデザインのタオルや、
表がガーゼ素材で裏がバイルになっているものなど、です。

とにかくよく乾かすことで、吸水力はぐんとよくなるはずです。

ですが、ホテルのタオルのようなふんわり感はないですけどね。
高級ホテルのタオルって「キュッきゅっ」とはならないですよね。
あんなに分厚いのに。

ちなみに我が家で愛用しているタオルはこちら。
バスタオルもフェイスタオルもすべて今治タオルです。高いけどおすすめです。
http://item.rakuten.co.jp/angers/105190/
http://item.rakuten.co.jp/imabaritowel/22-0006bt …
http://item.rakuten.co.jp/imabaritowel/14-0002bt/


また、どうしても室内干しだと、風にあたらないので乾燥しにくいんですよね。
なので室内干しするときは、毎回除湿機使っちゃっています。
うちではパナソニックのハイブリッド型のを使用しています。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は一人暮らしのため、洗濯ものは自分が家にいない限り室内で干していたのですが、今度からは、タオルだけでも朝から外に干して、「カラッ」とさせたいと思います。

参考資料の添付ありがとうございます。夢中になって見てしまいました。No2の方の回答にもあったのですが、やっぱり今治タオルって有名なんですね。しかも、柔軟剤を使用せずにOKというものもあり、今の私が求めているタオルだと思います。

タオルって、毎日使用するものだし、お客様に出すときにも、家のこだわりといいますか、何だか気になっちゃうんですよね。なので、早速いただいた情報先から注文したいと思います。

情報満載の回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 10:55

No.1の方と同じく柔軟剤が原因だと思います。


柔軟剤は界面活性剤(石鹸のようなもの)で、水に濡れると
水と親和していくのですが、水に濡れるまでに時間がかかる
場合があります。

(1)柔軟剤を使わない
(2)水で濡らして、しぼってから使う。

ところで、日本のタオルは99%が今治か泉佐野で作られています。
このうち、今治のタオルが厚手で高級とされています。
でも、私は大阪府民だかつ貧乏なので泉佐野のタオルを使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答、どうもありがとうございます。

No1の方も、柔軟剤が問題なのでは?とおっしゃっていましたし、一度柔軟剤を使用せずに洗濯してみようかと思います。

タオルの生産地に関して、考えたことなかったです。

ちょっと百貨店で見てみます!!

お礼日時:2010/06/10 22:25

柔軟剤と思います。



試しに、柔軟剤無しで試してみては?

確かに肌触りが粗くなるけど・・・・

柔軟剤のブランドによっても結構違いが有るようです。
今は見かけませんが、昔はソフト&ドライというのが、肌触りと吸水性のバランスが良かったように記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。

そういえば、実家が以前にソフト&ドライを使っていました!

一度、おっしゃる通り、柔軟剤なしで洗濯してみます。

お礼日時:2010/06/10 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!