
HDCP非対応のディスプレイについて。
何度かこのような質問があったかと思いますが、質問させてください。
私はSONYの地デジ付きノートPC(vista)を使用しています。
今回デュアルモニタをしようと思い新しくモニタを買う予定なんですが、HDCP非対応のモニタだとテレビを視聴するソフトウェア(ギガポケット)で地デジを視聴することが出来ないという解釈でよいのでしょうか? つまり、通常使用はできるがギガポケットを立ち上げた瞬間何かしら察知して画面が消えてしまうということなんでしょうか?
ノートPCには
・アナログミニD-sub 15ピン
・HDMI端子(HDCP対応)
を装備しています。
D-subだとテレビは見れるけど、HDMIでは見れない、ということなんでしょうか?
折角HDMIが使えるのでHDMIでつなぎたいと思うのですが、調べているうちに不安に思い質問させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>D-subだとテレビは見れるけど、HDMIでは見れない、ということなんでしょうか?
理屈では両方とも見えます
ただし、D-subはSD画質(ハイビジョンではない)になります
また、HDMI=HDCP対応ですのでHDMI端子のディスプレイであれば問題ありません
HDMIをDVIに変換するアダプタを使ってHDCP非対応のディスプレイに接続する場合は無理です
あとはパソコン(ソフト)の制約になります
再生ソフトがデュアルディスプレイに対応するのかマニュアルで確認してください。
なるほどそういう訳ですか!
一番欲しいと思ったモニタがHDMI端子が付いているのに、HDCP非対応て書かれており少し困惑気味ですが・・・
ソフトのマニュアルには「外部ディスプレイへの出力は出来る」としか書かれておらず、デュアルモニタ環境下においての視聴については触れられていないようなので、今度メーカーの方に問い合わせてみることにします。
No.3
- 回答日時:
HDCP対応と非対応の組み合わせでもSD画質なら見れます。
これでも十分きれいです。私は下記のスペックで見てます。M/B : MSI P45 Platinum
CPU : Intel Core 2 Quad Q6600 2.40 GHz
CPU FAN : ZALMAN CNPS9500A LED
Mem : 2GB Century PC2-6400/DDR2-800
Video : ASUS EN6600GT(HDCP非対応) EN8600GT(HDCP対応)
HD : 250GBx1 500GBx1 2TBx1(全部SATA)
地デジチューナー:SKNET Monster TV HDP2G
光学ドライブ : ATAPI 2台
電源 : 450W
モニター : MITSUBISHI RDT202WLM(HDCP対応)
MITSUBISHI RDT192WM (HDCP対応)
NANAO EIZO FlexScan L567(HDCP非対応)
OS : Windows XP SP3
No.1
- 回答日時:
D-subだとテレビは見れるけど、HDMIでは見れない、ということなんでしょうか?
>>逆だと思います。
D-subだと地デジ テレビは見れないけど、HDMIでは見れる。
ここのサイトの判定ツールでPCを調べてみてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PCでテレビ番組を録画したブルーレイディスクの映像を見るためのビデオカードについて 2 2023/01/24 22:22
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ 8K HDMI ケーブル2M ハイスピード 48Gbps HDMI 2.1規格HDMI Cable 1 2022/10/16 19:23
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- モニター・ディスプレイ 至急助けてください。以前ノートpcよりモニターにtypecからhdmiを繋いで出力した際、暗くなった 2 2023/02/21 19:05
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDCP非対応モニタで地デジ環境は可能ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
接触が悪くなったヘッドフォンジャックの回復法
デスクトップパソコン
-
-
4
他人が私のパソコンを覗くことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
2つのマイク音声を同時録音したい
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
ノートパソコンの冷却ファンが壊れてしまったんでファンを買いに行こうかと
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
8
DVD-RAMがフォーマットできない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
普通のデジタルビデオカメラをWEBカメラとして「Skype」で利用した
ビデオカメラ
-
10
取扱説明書が理解できません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
パソコン3台を一つのキーボードとマウスで操作できるようにしたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
「NEC VALUESTAR PC-VS770HG」のモニタを別のPC
モニター・ディスプレイ
-
13
ノートパソコンのスペースキーが外れてしまいました。
ノートパソコン
-
14
AMDとインテルの互換性についてお伺いします。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCのCPUを取り出して、デスクトップPCのCPUとして移植再利
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
解像度の異なる2台のモニターを同時に接続すると?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
携帯電話を使ってパソコンからインターネット接続ができますか。
ガラケー・PHS
-
19
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
ゲームをするとき画面が小さくなって周りが黒いまま
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
モニターを繋ぐVGAケ-ブル...
-
COMポートの数について
-
D-Sub15とミニD-Sub15の違い。
-
HDCP非対応のディスプレイにつ...
-
Dsub15ピンの9番ピンについて
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
識別番号の決まり方
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
パソコンモニターの端子
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
新しいモニタ購入、接続してみ...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
モニターを繋ぐVGAケ-ブル...
-
D-Sub15とミニD-Sub15の違い。
-
ミニD-sub15pinのピン数が1本な...
-
D-sub15ピンのコネクタのねじ...
-
D-Sub9ピンメスからD-Sub15ピン...
-
D-sub15ピンのコネクタピン欠損
-
9ピンの液晶って。。
-
MacとMOドライバの接続
-
D-Sub15ピンのさしこみ口なのか...
-
HDCP非対応のディスプレイにつ...
-
パソコン側オスのミニD-sub15ピ...
-
D-sub15ピンからMini D-sub...
-
D-sub 15ピン とRGB15ピンとPUC...
-
NECの変わった接続プラグの...
-
Dsub15ピンの9番ピンについて
-
デジタル接続
-
DVI-Dのシングル・リンクとデュ...
-
D-Sub 15ピンをUSBに変換するケ...
-
PC-9821Cu16(キャンビー)マウ...
おすすめ情報