dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車会社に勤務しています。先日友人が飲食店から自宅まで車を運転代行に依頼したところ
壁に車をぶつけられてしまいました。双方の話し合いで、保険会社の対応となり、代理店から連絡が
入りました。修理工場を伝えて次の日、工場に代理店から連絡がはいり、加害者から代車は代行業者
が用意すると連絡がきましたが、M海上から連絡がないため、工場も修理を開始せずにいました。
被害者が加害者に聞くと保険会社にまかせているといわれたそうです。この状況では事故報告はM海上にはいっていないのでは、と工場は被害者に確認。加害者にきいても任せているの一点張り。
代理店も保険対応だというのです。
この段階で保険対応といえるのでしょうか?
・・・その後車をお預かりするのに同行しただけの私にあたかもM海上の者かのように電話してきて
加害者に私が電話しただろうと強い口調で言ってきたのです。
もちろん電話なんてしてないし、連絡先も知らないし、本当に不愉快です。

A 回答 (3件)

ここで聞かれても部外者には保険の加入の有無は分かりません。



修理工場か友人がM海上に聞けば済む事ではないでしょうか?
通常は修理工場をM海上に伝えておれば、すぐにM海上から
修理工場に電話が入りますが・・・
土日を挟んで居れば、2~3日後かも知れませんが・・
    • good
    • 0

>加害者から代車は代行業者が用意すると連絡がきましたが



代車は代行業者が用意するなら、保険会社は関係ないのでは?
加害者って運転者と話をしてるの?
それでは埒があかないから、代行業者の会社と直接話をするべきかと。
代理店も保険対応というのであれば、保険会社の連絡先と担当者を聞けばすぐ解決するでしょう。
    • good
    • 0

で、あなたの質問、聞きたいことは・・・? なんでしょうか?

この回答への補足

すみません。この状態で保険対応といえるかどうか。です

補足日時:2010/06/12 23:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!