
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語〇〇問題精講シリーズは 毎日英語に慣れるためにやるにはポイントが詰まっていて、且つ文章が短くて良いのですが、分量の多い長文は一題も掲載されてません。
神大はオーソドックスな英文和訳、説明問題が出題されているので、そういう問題を解く対策にはなりますが、質問者さんが求めている、「長文の分量が多く速読力が必要」というニーズには向いていないかと思います。
そういった問題を数多く解きたいならば、河合出版の 速読のプラチカ や やっておきたい英語長文 500
,700 などが良いのではないでしょうか?
あと速読力というのは私個人は、「シンプルな文章を一瞬で構文把握して意味を早く読み取り、全体の要旨をまとめる能力」と理解しています。そのためには、まず一文ずつカッコをつけて構文把握していくのではなく左から右に文章の意味をとっていく能力が必要だと思います。そのために
マーク式基礎問題集5(語句整除)をお勧めします。理由はこの問題集のアマゾンページの私のレビューを見てくださいw
あと河合の回し者だと思われたら嫌なので駿台文庫の 英文読解の着眼点 もお勧めしときます。
この本は 全体の要旨をまとめる能力 の養成に最適だと思います
参考URL:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報