dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月11日に誕生しました。30週から切迫早産で入院。点滴が効かなくなり33週で2283グラムで産まれました。
マグセントの使用で、赤ちゃんの毛が濃くなるかも?とはインターネットで見たのですが、まだ、皮膚の色が赤いです。
隣の後から生まれた赤ちゃんはもう肌色してるんですが徐々に肌色になってくるんでしょうか??
あと目が鬱血してるみたあでだいぶ腫れています。腫れは治りますか?
元気なのでNICUからGCUに移動できたのですごく嬉しいのですが、その2点がちょっと気になっています。わかる方お願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして。

10年前に長男を30週で出産しました。
切迫早産で入院中、先生に
“32週までもってくれたらありがたいのですが”と言われたのをよく覚えています。
33週での出産ということで大分正期産と近い状態と言っていいと思います。
お薬の名前とかはよく分からないのですが、何も心配することはないと思いますよ!

私も長男が風邪をひきやすかったので早産のせいじゃないか、、
鼻血が出やすいのは早産のせいじゃないか、、転びやすいのは、、、と
本当に心配して心配して育ててきましたが、最近になって大分安心して見ていられるようになりました。
主人も同じ気持ちで育ててきたようです。

もし気になるようでしたら先生にでも看護婦さんにでも質問してみても
全然失礼ではないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面談のときに目の腫れ、肌の赤身について聞いてみたら焦ることはないとコメントいただきました。
必ず治りますとも言っていただきました。
けれどついつい、使用していた点滴のせいではないか…(自分のせいではないか)と思ってしまい、気になってはしまいますが、初めの子供ということもあり、ちょっと敏感になりすぎているのかもしれません。
私が不安になっていたら子供に移りますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/16 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!