dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの御回答よろしくお願いします。

私は切迫早産で入院して1ヶ月半です。
2週間に1回お見舞いに来てくれる友人がいるのですが、前回に来てくれたときに『こんなことを言っていいかわからないけど、入院出来て羨ましい~』と言われました。

彼女は仕事が忙しいと言ってました。
性格は優しく温厚で嫌味や悪口を言わない人なのですが、おそらくこちらの気持ちを考えず仕事の忙しさから言ったのだと思います。

私は、点滴を24時間して4日ごとに針を刺し替え、歩行はトイレのみで今赤ちゃんが産まれたら危険な状態です。

退屈な毎日に気を使って漫画やDVDレコーダーを持ってこようかと気にかけてくれますが、うらやましい発言を聞いてからこちらの気持ちを考えてではなく、彼女の自己満足で持ってこようかと言ってるのでは?と思ってしまいます。

うらやましい発言を気にするのも今はお腹の赤ちゃんによくないのですが、彼女が来るたびに思い出して嫌な気分になりそうです。

ひんぱんには来てくれますが、お見舞いに来てくれるのも非日常的だし興味本位では?と考えすぎてしまう自分がいます。

皆さんなら、どう思いますか?
また、お見舞いに来たいと言ったらお見舞いは断りますか?

A 回答 (5件)

私も気管支喘息で入院し24時間点滴 酸素吸入 歩行禁止 トイレも{


4人部屋でです}部屋でっていうのを約1ヶ月間しました。
ほんと 辛かったです。
1日中 看護婦さん以外と誰とも話さないって辛くないですか?
私は 毎日イライラしてしまいました。
早く帰りたい!まともに歩けないときでも そればかり考えてました。
「私も入院したい~」って言うご友人は 仕事が多忙すぎて
もういっぱいいっぱいで つい言ってしまったんでしょうね。
きっと 深い意味はないとは思うけど 不謹慎ですよね。
それに 新しい命を宿したあなた今は大変だけど 必死に赤ちゃんを
守ろうとしている姿がうらやましいのかもって思ってしまいました。
でも わざわざお見舞いに足を運んでくれることはあなたを心配してるって
こと。
色々持ってこようか?って聞いてくれるのはそれだけ入院生活を気遣ってくれてるって
思いません?
興味本位なら そんなに足を運んでくれるとは思いませんが・・・。
それでも嫌なら お断りされたらどうですか?
彼女が あそう、ならいいわ!って人なら2度と来ないでしょうから。
さりげなく 忙しいでしようから そんなに来てくれなくていいよーとか
言ってみてはどうでしょう。
まあ 頻繁に足を運んでくれるのは嬉しいけど 負担になる時もありますよね。
質問者さんの気持ち わかるような気がします。


今24時間点滴で ほんと大変だと思います。
私ももう成人してますが2人の娘の母です
今は ほんと 絶対安静 イライラや不安も禁物!
ご友人が入院したいーなんていったら
何言ってんのよ!じゃあ入院してみれば?!って笑い飛ばすぐらいの
余裕 持ちましょう。


無事元気な赤ちゃんが生まれますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
同じような入院生活を送られていたんですね。酸素吸引は大変そうです。私も4人部屋で気を使って生活してます。看護婦さん以外と話さないのは本当に息がつまりますよね。私もうらやましい発言は不謹慎なことだと思います。
入院生活を気遣ってくれているのは素直に受けとったほうがいいですね。
あと、2ヶ月は続く入院生活。元気な赤ちゃんを産みたいと思います。

お礼日時:2013/08/11 04:47

言葉が適切ではないけど、隣の芝生は青い…みたいな感じなんじゃないですかね?



仕事が大変で忙し過ぎて、ゆっくり休めてないんでしょう。
だから(貴女の辛さはわかってるけど)1日のんびりベットに横になってる(休息している)のがいいなぁって思っちゃったのかなぁ。
思っても辛い思いをしてる本人には言わないものだけど、それだけ彼女もいっぱいいっぱいなんでしょうね。


独身の人が結婚した友達を羨ましく思ったり、逆に既婚者はバリバリ働く独身の友達が羨ましかったり…。
多分それと同じような感じなのかも。

貴女も辛い入院でいっぱいいっぱいだから、さらっと流せなかったんですね。
仕方がないです。


お見舞いは貴女のことを心配してだと思いますよ。
だからあまり変に考え込まない方がいいです。
でもどうしても許せないなら、断ってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
隣の芝生は青いとまさにそれだと思います。独身、既婚者が感じる苦労を考えずにお互いのうらやましいと思ってしまう似たようなものですね。
私の症状は不規則だったり、規則的に陣痛のようなタイミングのお腹の強い張りがあり産まれてしまうんじゃないかという不安を彼女には言ってないのでベッドにただ横になっているだけだと思っているのでしょう。
お見舞いに来てもらっていることを考えこんでしまわないようにしたいと思います。

お礼日時:2013/08/11 05:30

仕事が忙しい人は、本当に「入院できて羨ましい!」と本心から思っていることがあります。


「できれば自分も病気になりたい!」と思うあまりに、心の力で、自分の体内に病気を作り出すなんて人もいるようです。

お見舞いにきてくれた人の相手をするのが大変なら、断ればいいと思いますけど、2週間に1度では、それほどでもない気がします。
たぶん、友人は「入信した友人の病気見舞い」という名目で忙しい会社から抜ける口実にしているのかもしれません。
貴方を思う気持ちもあると思いますけど、お見舞いは自分のメリットにもなっているといえるかも?
なので、素直にお見舞いしてもらったらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
忙しくて本心から言ったのでしょうね。入院してつらい思いをしてみないとわからないのでしょう。土日の休日に来てくれているので抜け出していることはないようです。時間がたち素直になった方がいいなと感じます。

お礼日時:2013/08/11 04:31

お気持ちお察しします。


ただ、質問でお下記の通り、多くの場合、「自分の立場が一番つらく思える」ことはままあることなのです。

質問の中で、「私はこんなに大変なのに表面的に見て言っているのではないか」という趣旨のことをお書きです。おそらく、その通りだと思います。
でも、逆に言えば、「そこまで言いたくなるほどの彼女の状況」というのを、表面的ではなく理解していると判断していいのでしょうか?

お友達が、どの程度苦しんでいるのかは、やはり、表面的にはわからないことが多いです。
だから、むしろ、あなたも、「そんなことないよ、私だって24時間点滴だし」と、会話をつなげることができたら、もう少し、いい関係が見えてくる気はしますj。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
彼女も仕事でつらい状況だったのかもしれません。状況を表面的でなく理解しているという考え方もあるんですね。
入院したいと言われたときに、 『いいのは2、3日だけだよ~。あとは大変だよ~。』と返しました。彼女はあいづちのみでした。次に言われたら24時間点滴は大変なことを言います。

お礼日時:2013/08/11 05:08

こんにちは。

あなたが辛く大変な時に、許せないですね。まあ友人ですからね。「あなたも大変だから病院に来なくてもいいから、ゆっくりして。」と言って見ましょう。それでもだめなら、看護士に協力してもらい、身内以外は面会謝絶にしてもらいましょう。今はお腹の子供の事を最優先にして、お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
また、言われて腹が立ったらそのときはアドバイスしていただいたように断ろうと思います。お腹の子供が最優先ですよね。

お礼日時:2013/08/11 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!