dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車のタイヤにネジが刺さりパンクしてしまいました。持っているパンク修理キットで直そうと思うのですが、ネジの刺さっている部分が微妙です。これはやはりパンク修理は無理なのでしょうか?

「自動車のタイヤにネジが刺さりパンクしてし」の質問画像

A 回答 (6件)

この位置はアウトですね、残念ですが。


打ち込みタイプはその部分が路面と接地することがセーフの条件です。
車両重量や走行時のたわみによる空気圧力は弱いところにかかります。
また、タイヤの回転による遠心力も関係します。

最後は自己責任で、ダメもとでやってみるのもアリですが。
ただ、空気圧はこまめに測った方がいいですよ。
不安感と空気圧チェックを考えた時にどうするか、という事でしょう。
    • good
    • 1

半年前に同じ状況を体験しています。

お気持ちはよく分かります。
外からのプラグ打ち込みではダメな場所です。もう2~3cm内側に入ってくれていれば可能
なんですが、・・・。
では、ホイールから外して内貼りで、となるとこれも微妙です。パッチがきちんと貼り付いて
くれるかどうか。
残念ですが、最低でも2本新品交換される事になります。山もそこそこあってもったいない
ですが、最悪の場合周囲にまで被害が及んでしまうので、きちんと交換されるべきです。
    • good
    • 1

はい、絶対に無理です。



やっかいなの事は
直せば治ったように見える事です。

結局治りません。
危険ですから
タイヤを交換しましょう。

そんな事で命を落とすような事故にでもなれば
人生損です。
    • good
    • 0

パンク修理後、駆動輪への装着は極力さけるようにして、しばらくは空気圧を頻繁にチェックしてみてはどうでしょうかね、私も同じような位置に釘がささってパンク修理しましたが、結局は寿命まで使い切りましたよ。


ただし、あくまで自己責任ではありますがね。
    • good
    • 0

私も同じところでパンクして修理しましたよ。

その後1万キロ以上走りました。
    • good
    • 0

微妙すぎますね・・・・。



どちらかと言えば、修理不可のような気がします。
多分突然の事で余裕が無いかもしれませんが、タイヤ交換をオススメします。
そのとき1本だけは絶対に換えずに、最低2本。
出来れば4本です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!