
履歴書に書く職歴、アルバイトって明記いりますか?
履歴書を作成してまして、ふと疑問に思いまして、お尋ね致します。
現在アルバイトで9:00~18:00(残業あり)で、働いています。
・土日基本休み
・主にパソコン作業。
・5年勤務
来月退社することが決まっておりまして、
新しい仕事を探そうと、履歴書を書いております。
そこで、もちろん現在勤めているの職歴も書きますが、そこにわざわざ「アルバイトで勤務してました」
と明記するのでしょうか?ふと、そんな疑問が。。。
明記しなかった場合には詐称になるのですか?
書いても書かなくてもいいのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
確かにフルタイムパートぐらい働いてますが、契約社員とか派遣社員と同じようなモンです。
貴方は「正社員」ではないのですから職歴欄には(アルバイト)と書かないと私文書詐称罪です。
人事の人と飲み会で話したときに伺った話ですから間違いありません(大手企業と中堅経験者)
他の回答者様も仰ってますが
株式会社○○エンターテイメント入社
株式会社○○エンターテイメント入社(アルバイト)
じゃ採用を評価する側の見方が違いますよね?
確かに一般的な社員と同じぐらい働いてるかもしれませんが、それでも非正規雇用なのですから
ちゃんと正規雇用者との区別はしなきゃダメですよ。
「アルバイトで勤務してました」なんて書く必要は無いです(アルバイト)と加えればいいのです。
まぁ、こういう質問する人って他人にどーこー言われても詐称するんですけど、結局は面接で色々と突っ込まれて「社員だったの?」とか言われたときに「アルバイトです」と言わされて「ちゃんと書かなきゃダメだろ?」と注意されて落とされるか、前職調査されてバレるんですけどね。
なので詐称なんてセコイことしないで正直に行きましょう。
世の中にはバイトすらやってないニートだって就職活動してるんですから
No1へ
現在アルバイトで9:00~18:00(残業あり)で、働いています。
・土日基本休み
・主にパソコン作業。
・5年勤務
例えば正社員雇用前提のアルバイトなんかはこんなの多いですよ。
それに雇用形態が違うのだから履歴書には分かりやすく書かなきゃダメですよ。
この回答への補足
前半の回答は質問に対しお答えありがとうございます。
後半に関しては質問にない返答なので不快です。
質問をしっかりごらんいただいた上でご回答ください。
一度も私はセコイ事をしたい。アルバイトと明記したくないと申しておりません。
もういちど言いましょう。
質問内容は、
「履歴書をかいてて ふと思った。履歴書には雇用形態がアルバイトであることを明記しないと詐称になるのか」
以上です。
お解りいただけましたか?
あなたの頭の固く、主観的で視野の狭いご意見は、不快な思いをするという人がいるという事をお気づき下さい。
文章より、お若い方ではなく、有る程度の御年齢の女性のお方と推測します。
我が強くなり、頭がお固くなるのは年齢とともに致し方ございませんが、
いい大人なのですからお気づきくださいね。
No.4
- 回答日時:
当たり前です。
株式会社ソニー書籍部
株式会社ソニー書籍部(アルバイト)
受ける印象は天と地ぐらい違いますよ。
それは職歴詐称になります。
5年勤めてようがバイトはバイトですよ。
正社員とは評価や印象は全く違うのですから書かなきゃダメです。
なるほど!
詐称になるんですね。
この10年思い返しても、必ず「アルバイト勤務」と書いてあったんで、
詐称になってなくて良かったです~
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
5年働いていて、フルタイムなら記載すべきです。
それをしないとその人がずーと5年間、無職だったのだと勘違いします。
書類選考を通過するためにも・・・がんばってください。
ご回答ありがとうございます。
5年間勤務していたことは明記いたしますよ。
その雇用形態がアルバイトであった事を明記必要なのかな?っと思い質問させてもらってます。
私はいつも明記してしまうんですが、ふと必要なのかな?と疑問に思いまして。
でも、いつもアルバイトに応募してるんで、書いても書かなくても同じなのでは?
って、今思います(*^_^*)
No.1
- 回答日時:
っていうか、
9:00~18:00(残業あり)
・土日基本休み
・主にパソコン作業。
・5年勤務
でアルバイトなんですか?
普通に正社員扱いですよね、普通の会社なら・・・
アルバイトと明記しなくていいと思います。
回答ありがとうございます。
そうなんです。フルタイムですけど私はアルバイトなんです。
社員の人間ができない事が、できるのもあり、当初から社員になってほしいとお誘いありますが、
社員になるのが嫌で、私自身がお断りしてまして、アルバイトにしてもらっているのです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 昨年の12月末に本職を退職し、本職と並行して昨年6月からしていたバーのボーイのアルバイトを続けながら 2 2022/05/12 16:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書 ある方のみの提出について 6 2022/04/25 12:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急お願い致します! 私は3月に大学を卒業しアルバイト経験しかないフリーターです。 昨日アルバイトに 3 2022/05/11 16:34
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書や職務経歴書には学生時代のアルバイトも書く必要がありますか? 学生時代のアルバイトを履歴書や職 5 2022/04/13 12:08
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴を書く際に、嘘をついたことありますか? 例えば、ダブルワークがダメな会社に応募する際に、 4 2023/01/31 16:21
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
履歴書でのバイト歴(コンビニ...
-
地方公務員(一般事務)採用試...
-
自傷とアルバイトについて。 私...
-
甲子園球場のアルバイトの面接...
-
履歴書に書く職歴、アルバイト...
-
スーパーでアルバイトされてる...
-
現在大学4回生、地方公務員内定...
-
8時間、4時間だったりするバイ...
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
アルバイトの履歴書不備につい...
-
予備校終了は卒業?
-
郵便局に提出の履歴書
-
履歴書
-
履歴書の家族の職業記入欄 農...
-
大学3年生です。インターン選考...
-
在職証明について
-
至急☆職歴(アルバイト)の書き...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
お一人様2個までの商品を2個...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
履歴書でのバイト歴(コンビニ...
-
知り合いの手伝いは職歴になり...
-
履歴書の書き方について教えて...
-
スーパーでアルバイトされてる...
-
自傷とアルバイトについて。 私...
-
エントリーシート「勤務先」と...
-
現在大学4回生、地方公務員内定...
-
予備校終了は卒業?
-
アルバイトの履歴書不備につい...
-
アルバイトを辞めた時の職歴の...
-
在職証明書について 私は学校卒...
-
4月から大学入学の場合
-
看護専門学校を受験するのです...
-
履歴書の家族の職業記入欄 農...
-
アルバイトの履歴書の職歴欄に...
-
高校生のバイト。校則をどのよ...
-
在職証明について
-
履歴書の学歴・職歴の書き方に...
おすすめ情報