重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結核のため、自宅で療養し、仕事を休まなければならない、といったときは、病欠になるのでしょうか。
有休を使わなければなりませんか。
休暇の取り扱いはどうなるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1さんの言うように法定伝染病です。



医者の診断書(〇日間の休養が必要)を持ってきてもらいましょう。
休職扱いになり、保険がおります。(私の場合は基本給の60%)法で会社に行ってはならないのに有給を使わなくてはならない理由も欠勤になる理由もないです。行ったら行けないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
法定伝染病であることは知っていましたが、具体的な扱いがどうもわからなくて・・・。

>法で会社に行ってはならないのに有給を使わなくてはならない理由も欠勤になる理由もないです。
>行ったら行けないんですから。

なるほど~!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/10 14:17

結核は法定伝染病になっています。



たぶんですが、直るまでは休職扱いになると思います。

その辺は会社の規定によると思いますので、会社にご確認ください。

早く直るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私が結核というわけではないのですが、職場で、扱いをどうするのか困っていて、質問させていただきました。
規定、確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/10 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!