
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろいろ意見はあるでしょうけど、
僕は問題ないと思います。(風水は無視派)
うちも玄関横の収納(1坪)の奥にパイプスペース(PS)があり
そこに2階のトイレ・風呂・キッチン等全ての排水がありますが
音なんてしませんよ。(むき出し配管なら聞こえるでしょうけど)
2階でトイレをつかってるかどうかなんて1階ではわかりません。
PSはしっかり作ってもらってくださいね。
広い敷地に余裕のあるプランならどうにでもなるでしょうけど、
北や西玄関でトイレが近くなるのはしかたないかと思います。
ていうかクローゼットの上なら気にする必要もないような?
No.3
- 回答日時:
日本家屋の場合、トイレは玄関からは遠いところに置くのがふつうですね。
一番奥とか、反対側とか。もっと古い家では外にある事も珍しくありません。設備が今と違うので同一には論じられませんが、やはり不浄という観念は今でもないわけではないので、玄関の上というのは、普通の人には驚きの話と思います。ましてや、他人と応対中に近くのパイプで流す音が聞こえたりしたら、これは失礼というものです。
家というものは永く使うものなので、その場限りの都合も良いですが常識的な考え方をも考慮した方が、将来禍根を残さないと思います。
特に夜間は良く音が聞こえるので、家族でも気を使うことになります。2階のトイレは1階のトイレと同じ位置か、風呂の上など人が通常居ない場所にした方が安全です。
No.2
- 回答日時:
トイレを使用した後、水を流しますね。
その音が玄関で聞こえても何ともないのかどうか、という感覚の問題です。
排水管が玄関の天井裏を通ってたら、来客中に音がすることもあります。
便座を倒す音が響いたりもします。
生活し始めてからのことを想像して判断してください。
No.1
- 回答日時:
風水ですか?全て気のせいです。
風通しとか南にベランダとかそういうのを重点に考えては?ハッキリ言って占いやらに時間使うのは無駄です。
ちなみに答えはそれでいいやん!ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 一戸建て 新築3年目 悪いことばかり起きる 13 2022/09/14 16:43
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 一戸建て 新築の1.62平米の玄関に600mmタイルを貼りたいのですが変でしょうか・・? 6 2023/07/14 00:40
- その他(家事・生活情報) こういう2階に玄関がある戸建ては、中はどうなってるのでしょうか? 4 2022/06/07 06:03
- 別荘・セカンドハウス 奈良の山頂 和風の家 畳み続きの家 ワークスペースに借りますか? 1 2022/06/27 15:46
- 一戸建て 2LDKの平屋を建てようと思っているのですが良い間取りが思いつかず、どなたか良い案がありましたらアド 3 2022/08/21 18:27
- リフォーム・リノベーション 山手線の内側に敷地600坪、建坪100坪築40年、在来建築二階や、屋根我妻、瓦デカい、 1 2022/04/08 18:28
- リフォーム・リノベーション 大黒柱が、約、500mm位の家、って、、デカいですか? 1 2022/10/26 23:09
- 一戸建て 玄関に窓をつけるかどうか相談です。 新築検討中です。 玄関の扉は家の北東にあります。 どうせ北だし… 7 2022/08/30 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報