
中2数学連立方程式の応用、整数に関する問題について。
問
2けたの自然数があり、十の位と、一の位の数の和は10である。また、十の位の数字と一の位の数字を入れかえてできる数は、もとの数より18大きくなる。このもとの2けたの自然数を求めよ。
十の位の数をX、一の位の数をyとすると、
式
10x+y=10-(1)
10x+y=10y+x+18-(2)
と組み立てて、計算すると、
(2)を(1)を代入すると
10y+x+18=10
=10y+x=10-18
=10y+x=-8
となりましたが答えが出ませんでした。どうやって解けばいいですか?
No.1
- 回答日時:
入れ替えた方の数字が大きくなるのだから(2)はおかしい。
x+y=10…(1)
これは良いよね?
10x+y=10y+x-18(2)
移項して、
9x-9y=-18…(2)'
(1)を9倍して
9x+9y=90…(3)
(3)-(2)'で
18y=108
y=6
(1)に代入して、
x=4
元の自然数2桁は46。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数Ⅱ 複素数 4 2023/04/11 23:43
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 数学 関数のグラフ 5 2023/07/20 23:57
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。質量mの物体が自然長l、ばね定数kのバネで 1 2022/04/29 21:23
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 統計学 解き方が分かるくて質問しました。 連続型確率分布 f(x) = 3/4(1 − x^2), − 1 2022/07/21 22:48
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一次不定方程式について質問で...
-
解説付きでご教授願います
-
(x+4)たい(y+1)=5たい2 2x+4...
-
至急で数学の問題を解いてくだ...
-
三次方程式(とくに因数分解)
-
5x+7y=1の整数解を全て求めよ ...
-
高1 数学A 56x-73y=5の整数解...
-
「この2式の辺々を掛けて」とあ...
-
連立方程式の問題で分からない...
-
整式の問題です
-
一次不定方程式の整数解のうち...
-
4X+9Y=1 を満たし、Xが1桁の...
-
(高3)4元2次方程式がとけません。
-
数学の問題
-
微分 極値
-
関数、導関数
-
数列について
-
奇数の漸化式を教えてください。
-
数2Bの数列の問題です。 自分は...
-
xの整式a=ax^4bx^3+abx^2-(a+3b...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
逆元の計算方法
-
「この2式の辺々を掛けて」とあ...
-
一次不定方程式について質問で...
-
一次不定方程式の整数解のうち...
-
整式P(x)をx²+x+1で割ると余...
-
5x+7y=1の整数解を全て求めよ ...
-
【等式 x+2y+3y=12を満たす自然...
-
代入法なのに、逆の確認をしな...
-
漸化式 an+bn√3=(2+√3)^n 自...
-
(高3)4元2次方程式がとけません。
-
方程式2x+3y=33 を満たす自然数...
-
数値代入法による恒等式の解説...
-
次のような連立方程式がある。
-
β-α=√Dになる途中の計算の意味...
-
3つの数で割るとそれぞれ違うあ...
-
高1 数学A 56x-73y=5の整数解...
-
数学の漸化式で定められる数列...
-
式の変形
-
量子力学の交換関係について
-
数Ⅱです。 d/dx {g(x)}^n = n ...
おすすめ情報