
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://pda.leo.org/forum/viewGeneraldiscussion.p …
ここで意見が交わされています。
少なくとも虎は Tiger(ティーガー)なので無関係。Schwein は豚ですが、上記最初の人によると Schweinsteig という地名に由来するそうです(シュヴァインシュタイクの人 -er。確かにこの地名は実在します)。
そして、Steig というのは今のドイツ語では「小道」ということになりますが、ここの Steig は古い言葉で「家畜小屋」のことで、Schweinsteig とは「豚小屋」ということ、あるいは現代語と同じ「豚の道」、Schweinsteiger を現代語そのまま「豚に乗る人」とするなど…
本当のところは分かりませんが、「虎」は無関係で「豚」と何らか関係がありそうです。
ここで意見が交わされています。
少なくとも虎は Tiger(ティーガー)なので無関係。Schwein は豚ですが、上記最初の人によると Schweinsteig という地名に由来するそうです(シュヴァインシュタイクの人 -er。確かにこの地名は実在します)。
そして、Steig というのは今のドイツ語では「小道」ということになりますが、ここの Steig は古い言葉で「家畜小屋」のことで、Schweinsteig とは「豚小屋」ということ、あるいは現代語と同じ「豚の道」、Schweinsteiger を現代語そのまま「豚に乗る人」とするなど…
本当のところは分かりませんが、「虎」は無関係で「豚」と何らか関係がありそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/19 20:32
有難うございました。添付して頂いたURLは見てみます。ドイツ語と英語は互いに近縁な言語ですが、やはり違う言語だから"tiger"と綴りと意味は同じでも発音は違いますね。
ご回答頂いた3名の方、馬鹿な質問に貴重なお時間と手間を割いて頂き、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
「シュバイン」が Schwein ですと「豚」ですね。
「シュタイガー」が Steiger ですと「炭坑の検閲者」
逆に「虎」の方は der Tiger で、英語のタイガーと同じ綴りですが発音が「ティーゲル」でしょう。
まあこんな材料から、遊びのつもりで「虎」とはまず無関係かな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報