
高3です
情報系の専門学校にいこうと思ってるんですが親にやめといたほうがいいって言われます
理由は
今の時代ほとんどの人がパソコンを持っててその関係の勉強がしたいって思う人は自分で本でも買って勉強する
だからわざわざ専門学校いくのは金の無駄で卒業した後も就職がほとんどない
あとそこにいっても100%失敗すると思う
らしいです
普通に暮らしていけるぐらいの給料があれば自分は満足なんですが
ここまで言われるとさすがにへこみます
情報系でもどの分野にいくかによると思いますが本当に就職ないんですか?
あとどういう分野があるのかわかるサイトとかあれば教えてほしいです
検索の仕方が悪いのかSEとPGしかヒットしません・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご両親の指摘する「その関係の勉強がしたいって思う人は自分で本でも買って勉強する」って話はまさに正論です。
入門書がいくらでも手に入る昨今ですから、その気になった人は本を片手にどんどん勉強していると考えていいでしょう。ただそれを言うなら、本さえあれば学校なんていらないとも言えるわけで、専門学校にしても大学にしてもお金取って何してるのって話になって、すべて否定しないといけなくなってしまいます。おそらくご両親は、情報系専門学校とパソコン塾をごっちゃにしているのではないかと、そして、「パソコン塾なんか行かなくても独学で出来るようになった」と豪語する人の話を聞いて、情報系専門学校は無駄と結論付けているような気がします。
多少の差はありますが、一般的に職場などで「ワードやエクセルが出来ます」という人は検定3級合格程度、「あの人はワードやエクセルにかなり詳しい」と言われる人で2級程度と考えていいと思います。実際に素人が3級合格を目指した場合、個人差はあるにしてもそれぞれ5~60時間程度以上習えば合格圏内に入ると考えられます。これは専門学校で1ヶ月(1日6時間×20日)あれば十分ワードやエクセルともに合格できるということであり、2級を目指すとしても倍の2ヶ月あれば合格できますから、残り10ヶ月(2年制なら22ヶ月)分はもっと深い勉強をしていると捉えてもらったらもう少しは理解してもらえるのではないでしょうか。
情報系の専門学校も種類がいろいろあります。プログラムやネットワークなど専門分野に特化した方向を考えるなら、クラスの中以下の成績だったらまともな就職はないと思ってください。この不景気な時代に人並み程度の勉強で満足している連中を採用したがる企業なんてありません。無難に就職率を考えるならワードやエクセルなどのオフィス系ソフトに簿記やマナーなんかも勉強するビジネス系が一番つぶしが効いていいかもしれません。
具体的にはそれぞれの学校で就職状況も発表しているでしょうから、資料を取り寄せて確認してみるといいでしょう。それを材料に親を説得すれば、もう少し話も進展するのではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
親が心配するのは当然と思います。
専門学校の事が少しでもわかれば違った考えになると思います。
専門学校で何を勉強するかで行き先は違ってきます。
ソフト開発を勉強するなら無駄ではありませんし、就職はあります。
専門学校の卒業生がどこへ就職したかを調べればわかります。
私は大卒でソフト会社へ就職しましたが、専門学校卒の人も多く採用されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本工学院専門学校と日本工学...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
看護学生の再試について
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
バツイチ婚活、高収入
-
通信制大学についてです。 大学...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
冗談が通じない人たち
-
指定校推薦で入学→中退について
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
友達なしで大学卒業できますか?
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本工学院専門学校と日本工学...
-
保育学生と看護学生どちらが大...
-
歯科衛生士の専門学校・・・辛...
-
春からリハビリの専門学校に通...
-
美容専門学校は具体的に何を勉...
-
ヒコ・みづの専門学校の雰囲気...
-
内容の薄い専門学校を辞めたい...
-
調理専門学校に行こうと思って...
-
大学に行きながら夜間に通える...
-
初めてのプログラミング言語
-
デジタルエンターテイメントア...
-
至急。専門学校について詳しい...
-
建築士になりたいのですが、専...
-
高校1年です、私は将来クリプト...
-
限界にきてます
-
東京動物専門学校って実際どう...
-
3Dアニメーションはどうやって...
-
英語Iと国語総合。
-
調律師になりたいんですが
-
保育士になりたい。高校2年 男...
おすすめ情報