都道府県穴埋めゲーム

お世話になります。
友人の質問にお答え頂ければうれしいのですが。
彼女は事務員としてパートで勤務し、半年になります。
ここで、質問したいのは・・
「確定申告は自分でしてね」と言われていることです。
社長(店長?)は、本業をもっており、彼女のいる会社は、その方の副業ということです。
働いているのは、彼女一人です。
社長さんは、本業があるので月の内10日くらいしか来ないそうです。それはそれで気が楽でいいと言ってますが・・・。
でも、本来なら会社から出してもらえる源泉徴収票がもらえない。自分で確定申告するにも知識がなく、私と同じ母子家庭のため、各種申請の為に源泉徴収票(所得証明)は絶対必要です。今年の分は昨年の勤務先の分で大丈夫なのですが、来年は・・・と困っています。
この場合、どういうふうにすればいいのでしょうか?
保険も何もありません。時給と交通費のみの支給で、子供に何かあると融通を利かせて貰えるし、やっと見つけた職場なので辞めたくないと言っています。
もし、説明に不足があれば、答えます。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#2 chilldie です。


下記URL(国税庁)で確定申告の書類を作成できますので、一度試してみてください。
そんなに難しいものではありません。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chilldieさん 感謝します。
今、少し除いてきました。
彼女の所にノートPC持って、見せてきます。

自分でも試してみたいと思います。
控除額とか云々についても、数字を把握する必要がありますね。

無知な私達に、教えてくださり本当に有難うございます。

お礼日時:2003/07/11 15:57

事業主は、副業であっても、従業員を雇って給与を支払っている場合は、所得税法によって、源泉徴収票を発行する義務がありますから、社長に話して発行してもらいましょう。



どうしても源泉徴収票を発行してもらえない場合は、法的に税務署から勧告してもらう方法があります。
ただし、社長との関係が悪くなることも考えられます。

その場合は、給与明細書を全部保管しておいて、税務署で相談しましょう。
給与明細書を基にして確定申告が出来るようになります。
又、税務署で確定申告をした数字を基に、源泉徴収票の用紙にご自分で記入して、社長から会社の印鑑を押してもらえば、母子家庭のための届けにも使えます。
源泉徴収票の用紙は税務署に用意されています。

なお、確定申告は、1月から12月までの給与を申告しますから、来年の3月には、今年の前勤務先と今の勤務先の両方の給料を申告することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
>>どうしても源泉徴収票を発行してもらえない場合は、法的に税務署から勧告してもらう方法があります。
ただし、社長との関係が悪くなることも考えられます。
えっと・・これだけは、避けたいと彼女は思うと考えます。
知らない人なら、そうするかもしれませんが、話を聞くと、かなり信用されていて、経理もして、給料振込も自分で自分の口座に振り込んでるんです。
副業なので、社長さんが留守にしても安心して任せられる人・・ということで、勤めるようになってます。
彼女自信も信頼しているようなのです。
>>源泉徴収票の用紙は税務署に用意されています。
実は、この書類ってどこにあるのかな・・市役所? とか言って、わからなかったので、すっきり解決しました。

みなさんのご回答に感謝します。

お礼日時:2003/07/11 15:45

源泉徴収している以上は、法人・個人の区別なく源泉徴収票は発行しなければいけません。

また、その場合には、#1でも書きましたように、その源泉徴収票がないと確定申告ができません。

源泉徴収が全くない状態は想定しませんでしたが、もしそうならば、確定申告のためにはせめて支払証明書ぐらいは書いてもらいましょう。それもダメなら、税務署には給与明細で支給額を確認してもらうしかありません。

また、公的な所得証明は、確定申告後税務署で納税証明書(「その1」は納税額の証明「その2」は所得額の証明になります)の発行を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

juviさん 感謝します。
>>確定申告のためにはせめて支払証明書ぐらいは書いてもらいましょう。
あぁ! これなら大丈夫かもしれません。
って・・私じゃないのでわかりませんが、いくら知人とはいえ、従業員なのですから、「まぁいっか!」で済ませたらいけませんね。
やっぱり、出すものは出してもらわないと!!
みなさんのご回答、とても助かります。

お礼日時:2003/07/11 15:25

 なんと、世の中には源泉徴収票を出さない、書けないと言う事業者が結構あるのです。


 そう言う場合、税務署へ行き、税務署から指導してくださいとお願いすることになるのですが、給与明細が1年分ちゃんとあるとか、給与が口座振り込みになっているので金額が解れば確定申告はできないことはありません。また、そういうものが無くても、どうにかして確定申告をすることは可能です。交通費の一部をちゃんと差し引いて貰うことを忘れてはなりません。
 その場合は社会保険(国民健康保険や国民年金もそうなんですよ)の領収書や、個人で掛けている生命保険の支払証明など自分で用意しなければなりませんが、これらは年末調整でもどうせ必要ですから手間は同じです。
 また、各種申請の為に源泉徴収票が必要な場合も、申告書の写しか所得証明などで代用できるはずです。だって、誰もが皆会社勤めをしているわけではないのですから。そうでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>>世の中には源泉徴収票を出さない、書けないと言う事業者が結構あるのです。

えっ?! そうなんですか。
お給料は銀行振込だから確認できるし、半年分の給料明細(手書き)はちゃんと持ってましたので、とりあえず、自分で確定申告することは可能なんですね。
>>誰もが皆会社勤めをしているわけではないのですから。そうでしょ?
そうですね。彼女から、この話を聞かされて二人で、「これって、罪にならない??」みたいな話になって、恐くなったもので・・。
社長さんが出してくれるといいんですが、自分でもできるように、知識を吸収する必要がありますね。

お礼日時:2003/07/11 15:16

源泉徴収票は支払った所得税額を証明するもので、所得証明とは、別物です。


確かに所得金額を証明できますけど。

お友達がもらっている給料は源泉されいる(所得税を引かれている)のでしょうか?
引かれているのなら、当然の権利として源泉徴収票を発行してもらいましょう。

もし、源泉されていない(#1のかたが言う様に本来はだめですが、個人的な支払いなどでは往々にしてあります)なら徴収票は発行されません。

この場合、確定申告をし、
(源泉徴収票はなくてもできます。これだけの所得が有りましたと申告して住民税、所得税などを確定させるためのものですから。)

その後、役所で申請して所得証明を発行してもらいましょう。(自治体によって違いますが2~300円の手数料が必要です)

還付申告(収めすぎた税金をかえしてもらう)には源泉徴収票が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
私自身もこういうことに無知なため、なんだか冷や汗がでます。
>>お友達がもらっている給料は源泉されいる(所得税を引かれている)のでしょうか?
この件についても聞いています。
お給料は銀行振込、月末に交通費を併せた金額が振り込まれ、所得税は引かれていません。
給与明細は手書きの物です。彼女は「確かに受け取りました」と、領収書をきってます。
彼女の支給額なら、確定申告しても「税金はそんなに取られないだろう」と話したことがあるようです。
納めなければならない税金を、半年間納めていません。
これって、まとめて申告しても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに彼女が受け取っているお給料の金額は11万~12万の間です。
確定申告についは私も何も知らないの彼女と勉強します。

お礼日時:2003/07/11 14:56

確定申告は、源泉徴収票がないとすることができません。



本業・副業は関係なく、給与の支払者は源泉徴収票を発行しなければなりません。
ですから、今年の最後の給料をいただいたあとに(翌年でもいいです)、源泉徴収票を発行してもらってください。

でも、今年から勤務しだしたのに源泉徴収票がもらえないと、すでに言われたんでしょうか?ひょっとして、年末調整はやらないけど、源泉徴収票はくれるかもしれません。

「確定申告は自分でしてね」というのは、年末調整をしないという意味なんでしょうが、年末調整の有無にかかわらず源泉徴収票は発行してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。
>>今年から勤務しだしたのに源泉徴収票がもらえないと、すでに言われたんでしょうか?
はい。就職を決める際に「年末調整」とかできないけどそれでもいいかな? 源泉徴収票もだせないけど・・と言われているようです。
私も、なんで? と言ったのですが、その方は彼女の昔からの知人だそうで・・・。ふたつ返事でOKしたそうです・・。
立ち上げたばかりの会社で、いまだ法人登録されておりません。(これは、言ってはいけなかったのかな・・)
必ず登録はすると言ってるようですが、費用がかかるらしく、お金を貯めている状態?!
ん~・・彼女の仕事は大丈夫なのかな・・と思ってしまいます。
法人登録していなくても源泉徴収票は発行できるのでしょうか?
これは、ちょっと彼女に確認してもらった方がいいですよね。

お礼日時:2003/07/11 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報