重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離島などで、臨床検査技師の資格は役に立つのでしょうか。

将来、検査技師としてできたら離島で働きたいなと思っています。

検査技師は、離島に必要でしょうか

A 回答 (3件)

昔離島の病院で働いたことがありますが、検査技師さんにはお世話になりましたね。


ただ、離島だと設備が整っていない上にいろんな作業を少ない人数でこなさなくてはならないので、幅広い知識と経験が必要です。

また、離島で働くためには、施設が必要です。
ちゃんとした病院がないと検査技師を必要とはしませんので、ある程度の大きさの島じゃないと雇ってくれません。
看護師が1人いたほうが役に立ちますからね。

あと、離島の場合、一度就職したらなかなか辞めませんから、人員に空きが出ることがほとんどありません。
資格を持って離島で働きたいと思っても、就職先が見つからない可能性がありますね。
離島が好きで働く人が多く、そのまま定住してしまいますから、定年になるまではたらっきぱなしのことが多いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうござます

お礼日時:2010/07/01 17:55

臨床検査技師は今のところ、業務独占となっていません。

臨床検査技師でないとできない検査は何一つありません。法律的には看護師で十分です。ただ、検査技師会は業務独占とすべく頑張っているので、いつかはなると思いますし、なるべきと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独占業務かそうでないかの差は大きいですね。。
そうなるように頑張ってほしいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/14 20:09

就職先を考えてくださいね。


総合病院があって、臨床検査技師が、直接雇用ならば、必要でしょうね。
ただ、求人があるかどうかまではわからないですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職先は、まだ「病院」としか考えていなかったので、。。
どこに行きたいかも考えないといけませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/14 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!