
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.5の回答者です。
再びお邪魔します。前回回答をお読みになって「おや?」と思われませんでしたか?
回答文の最初の方とその後とで矛盾がありました。
------------------------------
【阿呆】
>>>「聞いてみて」の敬語を教えてください。
敬語の中でも尊敬語のことですよね。
「お聞きになってください」あるいは「お聞きになってくださいませ」です。
------------------------------
【訂正後】
>>>「聞いてみて」の敬語を教えてください。
敬語の中でも尊敬語のことですよね。
「お聞きになってみてください」あるいは「お聞きになってみてくださいませ」です。
------------------------------
なお、押し付けがましくない表現にするには、もう一工夫必要です。
色々とあると思いますが・・・
・頭に「よろしければ」を足す。
・頭に「お時間がございましたら/ありましたら」を足す。
・「お聞きになってみていただけますと幸いです」にする。
・「もしもお聞きになってみていただけましたら嬉しいです」にする。
以上、ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>>>「聞いてみて」の敬語を教えてください。
敬語の中でも尊敬語のことですよね。
「お聞きになってください」あるいは「お聞きになってくださいませ」です。
>>>「見てみて」は「ご覧になられてみてください」だと思うのですが
いえ。
「ご覧になってみてください」です。
文化庁の書類
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …
35ページの下から3~2行目の
「召し上がってみてください」
に注目してください。
また、他のページのどこにも「~られてみてください」は発見できません。
>>>また、~なってみてください、~なられてみてくださいの使い分けを教えてください。
「~なってみてください」: 正しい。
「~なられてみてください」: 二重敬語のため好ましくないが、極めて多数の人が使っている。
ということです。
No.4
- 回答日時:
「見てみて」は「ご覧になられてみてください」ではありません。
「ご覧になってみてください」
「聞いてみて」は「お聞きになってみてください」
でも「なってみて」は必要ですか?
「ご覧ください」「お聞きください」で充分だと思います。
ありがとうございます。
相手に試しに音楽を聴いてもらいたいときなので
押しつけがましくない言い方にしたいのですが
どのように言えばよいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 告白保留から2週間経過。。 以前質問させていただいた内容の続きです。良ければ僕の前の質問もご覧いただ 1 2023/07/10 06:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お客さんからの電話で〇〇さんいますか?と聞かれ、自分の部署にはその名前がいない場合、どこの部署の〇〇 6 2022/10/27 08:59
- 教えて!goo ブロック 2 2022/10/14 17:02
- 日本語 「まだ見ていない方は、まずはあの動画を見てください」を敬語に 5 2022/04/15 00:51
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対で、お客様に沢山質問する時に自分が知っているバリエーションが少ないことに困っています。名前、 3 2023/02/24 00:04
- 歴史学 江戸時代、普通の殿様は、家臣に話しかける際は、普通の言葉(敬語を使わず)を使いますね。殿様は、どのよ 2 2023/07/11 14:12
- 高齢者・シニア タメ口で話してくる新人のおばさんにイライラするのは私の器が小さいからでしょうか。みなさんならイライラ 3 2022/10/26 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
「お聞きしておきます」は正しい?
日本語
-
「何か聞いていますか」を敬語に
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
「しておきます」は偉そう?
日本語
-
5
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
6
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
7
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
9
敬語 「記入しなくて結構です」は正しい敬語ですか?
日本語
-
10
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
-
11
(ラジオを)いつも楽しく聞かせていただいております。 は、日本語としておかしいですか?
日本語
-
12
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
楽しいお時間をお過ごしになられますように。 楽しいお時間を過ごされますように。 正しい日本語はどちら
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語の使い方
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
「かかわりませず」
-
頂く、いただくやご記入、記入...
-
「いつ」を敬語にすると??
-
やや正しい敬語に直して下さい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語では何と言うか教えてください
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「かかわりませず」
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語の使い方
-
タメ口の正式名称は?
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
おすすめ情報