プロが教えるわが家の防犯対策術!

修学旅行と林間学園の違いを教えて頂けますか?

A 回答 (5件)

どういう時に使用しますか?まったく同一の意味で用いることもあります。


一般的には、既回答にある意味で使用しますが。
    • good
    • 0

私が通っていた小中学校では、修学旅行の他に林間学校、臨海学校、田園教室という宿泊学習がありました。



修学旅行は中学3年だけで京都、林間学校は小学校5/6年(榛名のホテル)、中学2年(四阿の区の施設)、臨海学校(すべて岩井の民宿)は小学4-6年、中学1年、田園教室は千葉の柏にある区の施設で小学校4-6年でした。私の言っていた学校は都心の過疎地域で学童・生徒数が少なかった(既に小中とも廃校になりました)ので、賑やかしで何度も行きましたが、他の生徒数の多い学校では一度ずつだったようです。

名目としては、修学旅行は見分を広めて思い出を作る、林間学校は登山や野外活動(キャンプ等)の訓練、臨海学校は水泳の訓練だと思います。田園教室はよくわかりません、当時でも、すでに柏にあった施設の周囲はびっしり新興住宅地で田園など無かったです(施設の敷地だけ森林)。

地域によっては、宿泊訓練というのが行われているようです(香川県の五色台は知っていますが)。浜名湖での中学生遭難などもその一つです。
    • good
    • 0

大差ないです。

    • good
    • 0

先ず林間学園(学校)とは、仲間とのふれあい、家庭では体験できない野外での活動や、仲間作りのゲームなどを通して、自主性・協調性・社会性をはぐくむことを目的としている行事(校外学習)です。



修学旅行と臨海学校も同じような目的として行事の一環ではありますが、修学旅行の場合には学校生活の「卒業の記念」にと、学習というよりも「思いでづくり」を重視してますね^^
    • good
    • 0

修学旅行は、


児童・生徒が文化・産業などの重要地を実地に見聞して知識や情操を深めるため、
教師が引率して行う旅行ですので、
授業の一環です。


林間学園には色々な物があります。
まず、「情緒障害児短期治療施設」が有りますし、
キャンプや自然の家などを使った
然環境の中での集団宿泊生活、野外活動、自然観察等を通して、体力の向上を図ると共に豊かな情操及び社会性を養い、心身ともに健全な青少年を育成することを目的とした物が有ります。
ですので、短期的で個人または任意団体で参加するものです。
参加も個人・団体の意思が尊重されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!