
ノートパソコンで、文字が勝手に連打されます。キーボード故障以外のケースは考えられますか?
問題のパソコンは、LaVieのLL550/4(WinXP)の古いノートパソコンです。
かなり前から「s」が(起動時から?)勝手に連打されています。
ブラウザの検索窓などに、ずらっと「sssssssss……」となります。
他の類似の質問・回答に目を通して、キーボードの故障の可能性が高いようです。
ただ、私のパソコンの場合、[Back space]キーを押すと、連打はすぐに止まります。
その代わり、私が[s]キーを押しても、反応しない(入力されない)です。
問題が起こった当初は、どのキーを押しても連打が長時間止まらなかった(全ての作業に支障があった)のですが、(壊れるのを承知の上で)自分でキーボードの掃除を何度かしてみて、効果があったと言っていいのか、現在は連打が止められるようにはなりました。
現在は、スクリーンキーボードで耐えています。
起動時に時間がかかるのと、文章を打つのが面倒なだけなので、特に他に問題がなければパソコン自体が壊れるまで、このままでいるつもりです。
突然起こったことで、当初ウイルスなどをかなり心配したので、どなたかのお知恵をお借りしたいです。
キーボード故障以外のケースは考えられますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スクリーンキーボードが有効ならキーボードだと思いますが
キーボード故障時スクリーンキーボード検証に有効か?と以前質問しましたが
たいした回答がありませんでした
キー入力よる不正進入には有効ではな回答くらい
マウスの故障などにも一部有効です
例えばマウスがシングルクリックの場合Wクリックされてしまう場合
スクリーンキーボードで 文字入力するとマウスが悪い場合文字がWで入力されます
質問者様ジャンク品でも良いですが 外付けのキーボードリサイクルショプにて500円あたり~
USBタイプ又はSp/2タイプでも(マウス-ポートに差し込むタイプ)でもディスクトップ用でも
有効ですのでおためしを
経費的には安価ですのでお試し して実証していただければ当方もまた 自信がつきます
もし回答が不正解の場合は安価な経費を掛けさせますが、ご容赦願います
因みにジャンク品で本体キーボードを交換トライするなら、キーボードの取り外しは
電源パネルをキーボードと本体のあいだを 爪などで上に持ち上げ外すのだとおもいます
詳しいご回答、様々な視点からのご指摘、ありがとうございます。
回答をいただいて、私なりに考えてみました。
>USBタイプ又はSp/2タイプでも(マウス-ポートに差し込むタイプ)でもディスクトップ用でも
USBのキーボードなど、一度検討しようかと考えていた所なんですが、「スクリーンキーボードが使えている」「ノートパソコンの省スペース性が失われる」等々考えまして、保留していた所でした。
>リカバリ
そういえば、その頃頻繁にリカバリしていたような(^-^;
ただ、リカバリの直後に起こったのではなかったと記憶しています。
時間差攻撃なのかしら……
とりあえず、すぐ出来ることをしてみました。
>現在は、スクリーンキーボードで耐えています。
と書きましたが、パソコンを起動後、サ行の文字を打つ必要性が出てきたら、その度に《スクリーンキーボード》を呼び出していたので、実は常駐にしていませんでした。
無駄に重いパソコンだったので、処理能力の負担を少しでも減らそうと、文章を打たない時は終了させていたくらいなのです。
再呼び出しで、更に処理に時間がかかる悪循環でした。(笑)
なので、《スタートアップ》にすべきか悩んでいたのですが、何か分かるかもと《スクリーンキーボード》を《スタートアップ》に加えてみました。
──結論を言いますと、「s」の連打が止まりました。
以前は、起動時、再起動時、スタンバイから復帰時、全て「s」の連打に悩まされていたのが嘘のようです。
何度も試しましたが、止まってます。
ただ相変わらず、ノートパソコン自体のキーボードの[s]キーは反応せず、「s」のみ《スクリーンキーボード》で打っています。
何故か、パソコン自体の重さも改善されたような気がします。(気だけかもしれませんが、イライラが減ったので良しです)
今回は、これで私なりの解決とさせていただきたいと思います。
「できれば原因追及をしたい」ですが、「深刻な問題でないか」に重きを置いていたので、色々アドバイスをいただいてとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
申し訳有りませんたびたび
LL500/4 LL500/3
筐体が似てると思います
>電源パネルをキーボードと本体のあいだを 爪などで上に持ち上げ外すのだとおもいます
これは間違いかもしれません
電源パネル右側LANポートの上に極小の小穴があればそれに精密ドライバー等で
左にスライドさせると外れるタイプかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット chromebookのタブレットの、キーボードが反応しません 2 2023/03/12 09:48
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- マウス・キーボード ノートパソコンが何もキーボード触っていないのに勝手に検索欄に数字が連打されます。どこが悪いのでしょう 7 2023/04/01 19:05
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
-
4
パソコンを使っていたら、突然画面が、まるで昔のファミコンがバグったとき
LANケーブル・USBケーブル
-
5
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
6
普通のノートパソコンの内蔵スピーカーの出力W数
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
9
パソコン上級者の方のいうPCの平均寿命3~4年は事実ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
11
パソコンを修理に出したら、壊れてなかった部分が壊れたのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
14
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
16
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
メモリのデュアル、トリプルチャンネルについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンの騒音が急に大きくなり動作も少し遅くなったのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
USB延長ケーブルによるマウスの遅延についての質問です。
マウス・キーボード
-
20
3台のパソコンと2台のディスプレイをつなぎたい
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
Macのアンダーバーについて。
-
ubuntuでキーボードが一部反応...
-
i mac で音量調節キーが効かな...
-
mac miniのモニタとしてノート...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
キーボード設定アシスタントが...
-
Apple Script でブラウザ(Chrom...
-
viで方向キーが利用できないと...
-
キーボードに・・・(アダルト...
-
Enterキーが効かなくなりました
-
ゴミだらけ(悲)…。Apple Pro ...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
OS10.4(iMacG5)でのキーボード...
-
Boot Campでのキーボード配置
-
Excelファイルのスマホでの操作法
-
英語のKが横に倒れたような字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
最小化したウインドを再表示す...
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
Macのアンダーバーについて。
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
i mac で音量調節キーが効かな...
-
勝手に「bbbbbbbbbbbbbbbbbb・...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
エンターキーを代用
-
mac miniのモニタとしてノート...
-
自作pc アメリカンメガトレンド...
-
キーボード設定アシスタントが...
-
キーボードに・・・(アダルト...
-
Macのテンキー・456の入力がで...
おすすめ情報