
デスクトップパソコンのキーボードを交換
先日キーボードに水をこぼしてしまい、キーボードを壊してしまいました。
オークションで同じ型のキーボードを落札して商品が来るのを待っていますが、キーボードの交換方法がわかりません。
キーボードはPS/2接続の富士通製、PCはNEC製MA25Vです。下記の方法で正しいのでしょうか?
PCのシャットダウン
↓
使用しているキーボードの接続部分を外す。
↓
新しいキーボードをつなぐ
↓
PCの電源を入れる
なんらかの設定が必要な気がしますが、共用のパソコンでして、マニュアルは手元にありません。
具体的なアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのやり方でいいと思いますが、専用のドライバーを入れないと特殊なキーは使うことができないかも知れません。
キーボードはパソコンショップなどで1000円くらいからあるので、新品でかわれた方がよかったと思いますが。参考URL:http://kakaku.com/pc/keyboard/ma_0/
No.3
- 回答日時:
パソコンの電源を切って、つなぎ替える。
それだけです。
同じ型ならそのまま同じように使えると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富士通デスクトップパソコンキーボード交換方法
デスクトップパソコン
-
ワイヤレス キーボード交換
その他(パソコン・周辺機器)
-
NEC製デスクトップPCのキーボード交換で適合する製品は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
5
防滴ノートパソコン
ノートパソコン
-
6
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
7
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
☆core i 7 860に適した静音性重視でお勧めCPUクーラーを教
BTOパソコン
-
9
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
10
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
11
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
12
デスクトップPCの電源について(650Wか750Wか...)
BTOパソコン
-
13
外付HDDが故障し、処分するには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出
ノートパソコン
-
15
パソコン起動状態からの突然の停電について質問です。
デスクトップパソコン
-
16
MSIのパソコン、信頼できますか?
中古パソコン
-
17
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
18
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
19
CPUを載せ替えた時にOS等はどうなりますか
BTOパソコン
-
20
初歩的な質問です。雷が鳴っているときのパソコン使用について。
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
ゲーミングキーボードの電気代 ...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
ノートパソコンを閉じてる状態...
-
キーボードの特定の文字が打てない
-
iPad 寿司打について。
-
ある一定のキーボードのボタン...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
パソコンを起動すると、Americ...
-
勝手にバックスペースされる
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
PCとキーボードとの「相性」と...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
レノボノートパソコン(G570)で...
-
Simejiについて
おすすめ情報