コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?

体がよわいのでしょうか…(長文)

私は今年社会人2年目(非正規1年・今年から正規)の24歳(女)です。

つい先日体調不良により、会社を早退しました。
半年に1回くらいのペースで、「なんとなく疲れた」と思うと その後、38℃ほどまで熱がでたりします。

基礎体力のようなものがないんだろうな と常々思っています。
何かよいものはないでしょうか。

ちなみに身長155~160 体重46 です(「やせ気味」と健診の結果にかかれました)
ご飯は3食食べています(夏は朝が少なくなることが多い)
睡眠も5~6時間はとっています。

●毎日コツコツやれたらなぁと思っているのですが…

●ヨガとかストレッチとかどうなんでしょうか?

ウォーキング系は足が丈夫でないので 少し難しいです。

めんどくさい質問で申し訳ないです。
同じような体験をした方がいらっしゃったら、どんなことをしているかなど
教えていただけると助かります。

A 回答 (4件)

それも貴方自身なんだと思うよ。


半年にいっぺん位身体が蓄積された疲労から少しバランスを
崩す事もあると。それは特段珍しい事じゃない。
何より基礎体力にあまり自信の無い貴方。
不安定にはなりやすいんだよね。
その自覚を持って生活するだけでも全然違うんだと思う。
今だって、正規になって初めての仕事をしてる。
身体に掛かるストレスや精神的な疲労感は以前とは違うんだよね。
尚且つ季節の変わり目や体調の波もある。
その中で貴方自身が何とかバランスを整えていけるように。
貴方なりの工夫はいくらでも出来るんだと思う。
痩せ気味と書かれた診断を踏まえるなら。
マルチビタミンなどの全体的な栄養素を補うサプリを摂ってみるとか。
ヨガでもストレッチでも無理なく楽しく出来る範囲で継続する事も有効。
そして運動とは別に、仕事は仕事で頑張った自分とプライベートの自分を
区別できるように。メリハリをつけた生活も大切なる。
なんとなくグッタリした疲労感を次の日に悪戯に持ち込まない。
趣味でも好きな事でも何でも良いから。
一日の中に、自分に戻れる時間を創って。
精神的にリラックスした時間を少しでも感じていく。
ゆっくりと深呼吸をして。その上で自ら整理をした上で次の日を迎える工夫。
それだけで翌朝の感じ方は違うものだからね。
体調不良な時は無理をしない。
そういう自分がいる事も自覚をして。焦らずにケアをする。
今は新しいスタイルの中で何とかやっている。
それ自体が順応期間でもあるんだからね。
あまりバタバタせずに。
今出来る事を少しずつやっていけば良いんだと思うよ。
自分の為に少しでも何かを意識的にやっているんだという気持ちだけでも。
自分自身を前向きに保つ大きな力になっていくからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あんな稚拙な文章に、こんなに丁寧なコメントを頂けるとはおもいませんでした。

上司に「緊張状態」と指摘されました。
少し、力が抜けるような 自分が興味をもって取り組めるものをやっていこうと思います
ありがとうございます

お礼日時:2010/07/04 22:46

病院へ行ってみました?


まぁ…半年に1回くらいなら年中?のように風邪引く人よりは健康そうですが。

疲れて熱が出た時は、
一度ちゃんと病院(できれば総合病院)で症状を話して検査したほうが安心かと思います。

ストレッチは、自己流で毎日(2年)やってた経験が有りますが…私の場合ダイエットの為なので^^;
質問者様は痩せてる方のようなので、どうなんでしょうね~。
とりあえず疲れた時は、朝栄養ドリンク飲んでましたよ^^;

スイミングクラブとか…余計痩せちゃうかな^^;
気分転換にもなり筋力も付きそうな気もしますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院には、いってみました。
とりあえず、今回は風邪と言われたので とりあえず一安心です。

スイミングクラブもいいですね!!
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/04 22:52

キーワード:少食健康法 朝食抜き


などで検索してみたら如何でしょうか?

文面から推察すると,虚弱体質で慢性的に肝臓や消化器官が疲弊していると感じられます。
朝食を抜いて,昼食は軽く蕎麦一杯程度,夜はしっかり食べると言う食生活をお薦めします。

私自身,以前は三食食べていましたが,体調の悪さから,健康書物を手当たり次第に読んだ結果,朝食を止めました。慣れるのに1ヶ月ほど掛かりましたが,体調は以前よりも良くなりました。私の周りにも朝食を食べなくなった者が居ます。皆,口を揃えるように以前よりも体調が良くなり,(より)スリムになり,体力はついたと言っています。

現在は,夜だけの一食です。二食の時よりも体調はいいです。医者や芸能人の中にも一食の人は結構いるようです。後は,よ~く調べて,自己責任でね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学生の時は、小分けにして5食食べてみたりしたことはありますが、
朝食抜きですか……力でるのかな…
色々調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/04 22:48

そんなんで体が弱かったら私はとっくに死んでいるでしょう


年に2度は40度の高熱を出し常に体がだるいですが一生懸命働いています

気の持ちようでは?

ちなみに高熱と体のだるいのは肝臓が悪いのが原因なことが多いので要注意です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね(苦笑) ちょっと気持ちが弱っているので変なタイトルになってしまいました。
気分を害したなら、申し訳ありませんでした。

肝臓ですか… ちょっと気にしてみます
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/04 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報