プロが教えるわが家の防犯対策術!

前3×後5のMTBに最近乗りはじめました。

坂道等での調整の際、後ろのギアか前のギアか迷う時があります。
こまめに変えるのは後ろ、と言うことまでは分かりますが、では前は普通どこにしておくのが良いのでしょう?どんな時に使うのでしょう?アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

私は前3後6の街のりなんちゃってMTBに乗ってます


最初は迷いますよね、ギアの使い方
基本はこうです

1.普段の街乗りでは、前は真中のギアに固定して、後ろのギアは
状況に応じて5枚を使い分けます

2.川原のサイクリングコースなど、比較的平坦なところを長時間走るときでそれなりにスピードを出したいときは
前のギアを一番外側(直径が大きい)に固定して、後ろのギアは外側3枚~4枚(直径の小さい方の3枚)を状況に応じて使い分けます

3.前のギアの一番内側(直径が一番小さい)は以下のようなときに限定して使います
急な上り坂をこいで登りたいとき、つまり前=真中+後一番軽いギア(一番内側の直径が大きいギア)にしても、まだ重くて、もっとペダルを軽くしたい、というときに使います(このとき後は内側の2、3枚を使います)

前が外で後が一番内側(又はその逆)の組合せは上から見てチェーンが斜めになるので効率がよくありませんのでできるだけ使わないようにします

楽しいサイクルライフを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常によく分かりました助かります/

お礼日時:2003/07/16 02:36

#2さんとほぼ同じです


ギア-比は概念ではこんなカンジですから(あくまでカンジ突っ込まないで;)
フロントギア
 ↓  大←ギア比→小
大径(1)(2)(3)(4)(5)
中央   (1)(2)(3)(4)(5)       ←リアギア
小径        (1)(2)(3)(4)(5)
使い方:フロントは駆動し出すと簡単に変速出来ない(若干リアより時間が掛かる、へたするとチェ-ンが外れる)ので予めステ-ジに合わせてフロントを決めておきリアで変速し調整するのが基本です
フラット:フロント中央ギヤ-
アップヒル:フロント中央~小径
ダウンヒル:フロント大径
日常使用ではフロント中央で事足ります
市場の殆どのMTBは競技モデルをデザインとして取り入れており 街乗りでは正直いってフトントの大径ギア-は必要無いと思います 軽量化のために外している人も結構います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になります

お礼日時:2003/07/16 02:37

おおかた18段変速だと思うのですが、走行スピードはどうでも、ペダルの回転数が一定になるように各ギアを切り替えて使うように出来ています。


だから、普通どこ、ということはありません。

街乗りなら前ギア大きいやつ、後ろ側の変速だけで足りますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かります。

お礼日時:2003/07/16 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!