dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

むち打ちはどれくらいで治りますか?
先月車を当てられて、1週間程度の右側頚椎捻挫と言われて診断書も出たのですが、1週間経っても治らないどころか最初の頃より格段に悪化しています。
首を動かすと痛いし、右腕があがらなくなりました。
最初は動かないと出なかった痛みも、何もしてなくても鈍い痛みが続くようになりました。おかげで毎晩ほとんど寝られません・・・。
整形外科には2回行ってレントゲンもたくさん撮りましたが骨には異常はないといわれ、電気で暖めて終わりでした。なんか、骨に異常なかったら痛いはずない、と言われているようで行きづらいのですが・・・。
数日前から近くの接骨院にも通い出したのですが、痛みのあるうちは強いマッサージとかは出来ないと言われ、電気で暖めて、レーザーあてて炎症を抑えて、軽く撫でるようなマッサージのみなので痛みが全然改善されてません。
診断書は1週間なので、明日から仕事に行かなくてはいけないのですが、介護職のためこんな状態でお年寄りの介助を出来る自信がなくて明日も休みをいただいてしまいました。
でも、いつになったらこの痛みが良くなるのか、不安でしょうがないのです。
早く仕事に復帰したいという思いと、焦って無理して悪化したらどうしようという思いがあって、どうしたら良いのか分かりません。
診断書の期間が過ぎたのにいつまでも休んでるわけにはいかないし、すごく困っています。

・だいたいどれくらいで痛みが軽減されるものなんでしょうか。
・何か痛みを早く緩和出来るような事(物)ありませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>・だいたいどれくらいで痛みが軽減されるものなんでしょうか。



個人差が大きいので経過を見なければ分かりません。本当に事故前の状態に戻るには、数ヶ月や数年かかるのが普通だと思います。


>・何か痛みを早く緩和出来るような事(物)ありませんか?

今病院には行っていないのですか?飲み薬は非常に有効な手段です。またシップ一つにしても市販薬よりも処方薬の方が数倍良く効きますので、治療はやはり薬の出せない整骨院よりも、病院の方がいいとおもいます。

後は鍼治療はいかがでしょうか?確かに痛みの強い時はマッサージ、整体やカイロ(無資格)はしない方がいいとおもいます。鍼であれば急性期で治療は出来ます。しかし鍼も万能の神業ではありませんから、他の保存療法同様のスタンスでお考え下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

飲み薬は初回に1日1回5日分出されただけで後は出てなかったのですが、今日は1日2回で7日分いただきました。
でも、最初は1日1回の処方だったからか、全然効いていた感じがなくて日に日に悪くなっていったので、効くのかどうか怪しいところです・・。
整形ではモーラステープを貰ってるのですが、毎日同じ部位に貼ってたら痒くて貼ってられなくなって、今は接骨院で貰ったコリメシンという白い湿布と交互に貼っています。
鍼は、腰痛の時も気になっていたのですが、怖くて行けませんでした・・・。
聖体もバキバキ痛いのやったりするんだろうかと思って怖かったので、バキバキやらないと書いてたカイロに少し通ったりしてました。
とにかく怖がりなので・・・。^^;
でもこの痛みが本当に改善されない時は鍼、行ってみたいですね。近くに鍼治療のところがあるので。

お礼日時:2010/07/05 19:44

ただ単に筋を炒めた場合でも


早ければ翌朝には治っている場合も有りますが
悪ければ1ヶ月以上続く事も有りますので、なんとも言えません
因みに私がやった時は、寝違えて居たのですが、後ろからお釜を掘られて、首に衝撃が有ったのですが
その時には、寝違えたのが治ったのですが、その晩は最悪でした、
でも朝には治っていたので、やはり何とも言えないと思います
又整骨院で痛い間は・・・は当たり前な事でやたらにやると、かえって悪化される可能性が有りますので、素人が適当なマッサージはしない事です
ただ多少ですが痛みを和らげる方法は有ります
塗り薬で、バンテリンと言う薬が市販薬で有りますが、それを塗るか、インドメタシンなどの成分が入った湿布薬を貼るぐらいしか、素人ではできません≪首の場合はそれ以上は危険です≫一度薬局などで相談してください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今日整形に行ってみたら、「思ったより治り悪いね~」と軽く言われました。
その後接骨院に行ったら院長に「普通の人より少し筋肉量が少ないから衝撃が強かったのかもね~」と言われました。
なんだか、私が悪いんだろうか・・・と考えてしまいますね・・・。

バンテリン、今日買ってこようかと思っていて時間がなくて断念しました。^^;
明日にでも購入したいと思います。

お礼日時:2010/07/05 19:35

私もむち打ちで、あまりにも痛くてリハビリも途中でやめましたので


辛さはわかります。

どれくらいで治るかというのは、わかりませんね。
基本的には、レントゲンでみようが、CTを撮ろうが、MIRを撮ろうが以上はないんですよ。
わからないから「ムチ打ち」と診断するのが本音のようです。

海外には、ムチ打ちというのはないらしいです。

私の場合は、10年以上の首の痛みや、ひどい肩こりに悩みましたが
たまたま近所にカイロプラクティクができたときに、割引き券をもらったので行ってみると
2回ほどで治りましたよ。
さすがにヘルニアは、病院で治療するように言われましたが、ムチ打ちというか
首まわりの痛みや、肩こりはなくなりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

内科で「風邪」と診断されるのと同じ感じなんでしょうか。
10年も続く事もあるんですね。
私は、今日姉の運転で枕を買いに行って、試しに何個か買ってみたのですが、そのうちの1つがすごく合ったらしく、お昼頃からちょっと横になったつもりが爆睡してました。^^;
寝て起きた時に痛みがある事もあったんですが、枕が合わないとは考えもしませんでした。
今日接骨院の院長に言われて初めて気づきました・・・。
少し良くなりそうな感じで、気持ちがちょっとは楽になった気がします。

お礼日時:2010/07/05 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!