アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デザイン会社を辞めました。
倒産が理由です。
そこで新たなデザイン会社を探している中、
あるデザイン会社のサイトが目に止まりました。
個人的な見解ですが非常にセンスが良く、
worksを見る限り相当レベルの高いデザイナーが
在籍していそうな感じでした。
(他のデザイン会社のサイトを見ても看板であるはずのサイトが
おかしかったりとなかなか踏み込めません)
またハローワーク等にあるデザイン会社は
良かった試しがないので敬遠しています、、、。

そのサイトにはリクルートページには今は募集していませんとの事でしたが、
電話をして、作品だけでも見て頂く機会を作っていただきました。
もし作品や実力を気に入れば、外注扱いになるようでした。

そこで疑問が。もし採用されたとして、外注とはどのような形態になるのでしょうか?
仕事は家で?仕事はコンスタントにくるのか?
歩合制といっても月にどれくらい稼げるのか?
やはり外注として受けてしまうとフリーとして活動して、ほかの外注を
掛け持ちしないといけないのか?等頭が痛くなってきます。

ただそのデザイン会社の外注ならば、やりがいも出そうですし、
がんばれば正式に正社員として雇われるんじゃないかという期待もあります。

同じ様な境遇の方おられましたらアドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

フリーランスで10年近くなります。



>外注とはどのような形態になるのでしょうか?

業務委託ですね。
案件ベースの報酬支払いになります。
請求と支払い方法は会社によってまちまちです。


>仕事は家で?仕事はコンスタントにくるのか?

これも企業によります。
だいたいは自宅での作業になります。打ち合わせの時は出向きますが。
仕事は「案件が発生したら」ということなので、コンスタントに来る確証はありません。3ヶ月、半年無しと言うこともありますし、場合によっては永遠に来なくなることもあります。


>歩合制といっても月にどれくらい稼げるのか?

請け負うものによります。
発注がなければ0ですし、あればそれなりに。


>掛け持ちしないといけないのか?

フリーランスだとそうですね。
1社だけしかないと、その会社が倒産したり、案件が長期間無かった場合、生活が立ちゆかなくなります。


>がんばれば正式に正社員として雇われるんじゃないかという期待もあります。

そういう会社もありますけど、あくまでも期待は期待にしか過ぎません。


あとフリーだと、
国民年金
国民健康保険
市民税
etc...
今まで、月給から天引きされていた税金類の支払いがあります。
結構すごい金額来ますよ。

他の方も回答していましたが、社内にデザイナーはおらず、すべてデザインは外注という会社は結構多いです。
    • good
    • 0

外注って、ようするに「忙しいときだけ手伝ってくれたら助かるな」っていうことでしょう。


質問者さまによほどのセンスと実力があれば、欠員が出たときにもぐり込めるかも、という可能性がなきにしもあらずですが、その会社の仕事を受けるために、本来はなりたくもなかったフリーになるなどは本末転倒だと思います。
声がかかるかもしれないし、かからないかもしれない。先方には何の義務もないわけですから。
それに、質問者に何らかの得意分野(たとえば、コラージュ風の処理が得意とか、味わいのあるイラストが描けるとか)があれば、それを生かした仕事をふってもらえる可能性もありますが、基本的にその仕事のおいしい部分はもちろん社内の人間がやるでしょうから、外注としてふってもらえるのは本当に「お手伝い」程度のことか、バリエーションが欲しいときなどに限られるのではないでしょうか。
もともとフリー志向が強い方でしたら、営業の一貫として憧れの会社にアプローチするのはもちろんありだと思いますが、そうでもないのでしたら、とりあえず他に就職してその会社が求人を出すのを執念深く待つなどしたほうがいいのでは?
    • good
    • 0

WEB制作会社で働いています。



我が家の外注はいろいろなパターンがあります。
離れた場所で作ってもらって、納品してもらうパターンと、
会社に来ていただいて、他の社員や派遣社員と同じように働いて
もらうパターンです。

お給料も、月固定で払うパターンと、出社した日(時給か日給)で払うパターンと
あります。
他の場所で作ってもらうパターンの場合は、「この内容をいつまでにいくらで」
といった見積もりをもとに、発注しています。

自分がどのように働き、稼ぎたいかにもよると思いますが、
私がお願いしている外注さんは、どこかの企業に属しています。
会社と契約して、個人に来ていただくなどになりますので、
支払いは会社にしています。
1人だけフリーランスで個人に払っているかたがいますが、仕事がうちだけなので
収入的には厳しそうです。
本人は就職活動中なので、「収入があるだけ良い」という感じですが、
本業なら厳しいはずです。掛け持ちが必要でしょう。

外注で契約する場合は、どういった契約なのかはしっかり確認したほうが
良いでしょうね。
    • good
    • 0

外注は、先のご回答にもあるように雇用関係ではありません。


またお知りになりたいことも先のご回答で明示されているので触れませんが、私からのアドバイスは別のことです。

もしかするとそのデザイン会社は、制作系をすべて外注に出している可能性があります。
つまり会社は営業と顧客管理のみ。
こういうスタイルのWEB会社はゴマンとありますので、もし正社員を考えているならその辺チェックしたほうがいいかも。
    • good
    • 0

外注なら、雇用関係はないので、その都度の仕事が完成して、月締めで


請求書を書くのでしょう。

**
収入:出来高制
社会保険:国民年金
健康保険:国民健康保険
雇用保険:なし
交通費:自己負担(自宅~会社)
所得税の源泉徴収:されると思います。消費税では会社が損をするから。。自分で確定申告をする必要があります。

正社員に雇うときは、欠員補充や事業拡大時などでしょう。
そういう会社は、他にも外注を抱えていると思います。
逆に外注でやっている人は、複数の会社から依頼されることも出来るでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!