重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて派遣の仕事をするのですが、働くまでにかかる日数は?

求人の情報誌をみて、初めて派遣の仕事に登録しにいくことになりました。
明日の7月9日、履歴書をもって登録しにいくのですが、
企業にもよると思うのですが、大体登録から何日ぐらいで派遣先の現場で働くことができるのでしょうか?
ちなみに工場系の派遣です。

A 回答 (2件)

就業までの一般的な流れです。



派遣に登録→案件に応募→社内選考→顔合わせ(工場見学)→契約取り交わし→就業開始

7/9派遣登録・案件に応募・社内選考
7/12顔合わせ・契約取り交わし
7/13就業開始

ぎゅうぎゅうに詰めてもこれだけかかります。ただ、社内選考以降は貴方と派遣会社の都合だけではなく、相手(派遣先)の都合もありますので、どれくらいとは言えません。急募だったりすればそれこそ今日の明日で就業開始もあり得ます。
    • good
    • 0

派遣に登録するだけで、仕事を斡旋しますって言われたわけじゃないんでしょう。


だったら全く未知数。
下手すりゃ一生仕事回って来ない可能性もある。
登録すれば仕事くれるなんて思わない方がいい。
私なんか5~6社登録しているけど、1年以上仕事の斡旋なんかどこからもなし。

この回答への補足

いえ、求人で募集しているものです。

補足日時:2010/07/09 00:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!