dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金未払い(一度も払ってません。
今まで納付書が家にきても一度も払っていません。
けれどこれからは社会保険やらしっかりしたとこで働いて払い続けていこうと思っています。
そこでわからない事があるので教えてください。
働いたところで未納でも普通に事務処理してくれるのでしょうか?
それともあなた未納なので~と他に手続きが必要なのでしょうか?
どなたかわかる方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>働いたところで未納でも普通に事務処理してくれるのでしょうか?


 ・年金手帳を提出すれば、普通に処理してくれます
>それともあなた未納なので~と他に手続きが必要なのでしょうか?
 ・未納は貴方個人の問題なので、会社は関与しない
 ・貴方が未納かどうかは、会社ではわからない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
回答くれた方々みなさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 23:46

厚生年金は老齢年金こそ25年制限になりますが、


障害年金は初診が厚生年金の期間であり、
且つ加入から6ヶ月あれば、対象になります。
遺族年金も同様に平成28年迄は経過規定で勤続1年あれば出ます。
尚これらは、厚生年金単独支給であり、国民年金分は裁定されません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく教えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 23:41

(1)新しく、厚生年金に加入するなら、住所・氏名・生年月日で加入できます。


以前に、厚生年金に加入しているなら、年金手帳があるので、これを会社に提出します。

(2)国民年金は、支払っていない分は、収入が大丈夫になったら、払ったほうがいいでしょう。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これからはしっかり払っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す