dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Media Playerから再生リスト通りに曲を入れた順番にMP3ポータブルプレイヤーで曲を聞く方法を教えて下さい。

一昨日Yahoo!オークションにてMP3・MP4プレイヤーを初めて購入しました。
タイトルは、「大好評 ■16GB■ipod nano第5世代風MP3MP4プレーヤー●カメラ付」というお品で、新品ですが、バッタモノだと思います・・。メーカー名や型番等書いておらず、説明書が英語で付属されてくるとの事でしたが、紙切れ1枚、本体の絵(しかもちょっと間違った絵)と、パソコンと本体をどうUSBケーブルで繋ぐか等のめちゃくちゃ簡潔すぎるだろう!って突っ込みたくなるような説明書と言うのか分らないような代物がついてきたモノでした。

ボリュームの上げ下げの仕方も分らず、今日電車に乗ってる際、30分ボリュームの上げ方が分らず格闘しました。
何とか分ったのが奇跡です。

そして、1番の問題が、WMAも録音OKだとの事だったので、Windows Media Playerで、最初はWMAを同期で入れたのですが、曲がリストアップした順番に入らず、フォルダーが勝手に作られ、アーティスト別にバラバラに入っていたので、それを1回消去し、再生リストを作り、それをドラッグしてMP3プレイヤーに入れたのですが・・・。
今日電車に乗った際、いつまでたっても、同じアーティストの曲が永遠に流れているので(同じ曲ではありません、同じアーティストの違う曲です)、「おかしいなー」と思って、見てみたら、同じアーティストの曲が全部先頭に来ていて、他に入れたアーティストの曲が全部下の方においやられていました(-公- ;)。

前置きが長くなってしまい、すみません。ここから質問です。
MP3・MP4プレイヤーというのは、そういうものなんでしょうか?
アーティスト別に区別されて、ランダムにアーティストを入れ替えて、聞くことが出来ないんですか?
どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。色々調べてみたのですが、分りませんでした。
他に、プレイリスト1、プレイリスト2、プレイリスト3という項目(?)もMP3・MP4プレイヤーの中にあるのですが、イカンセン使い方が分らないもんで(汗)、もしもここでランダム再生が出来るのでしたら、どなたかご指導をお願い致します。
因みに、私が購入しましたMP3・MP4プレイヤーの画像を一応アップロードしておきます。
よろしくお願い申上げます。長々すみません。

「Windows Media Player」の質問画像

A 回答 (2件)

はじめまして。



倒産問屋処分品セールで1980円程度で売られている奴ですね。
もちろん外見模倣のバッタもんですので、説明書なんて無いも同然です。紙切れ一枚でもあるだけマシかも。日本語であるだけマシかも。

でももって、フォルダとファイルの配列の基本について。
フォルダとファイルは、そのフォルダ名・ファイル名の先頭で順番が決められます。
なので任意の順番にしたい場合は「001」「002」などとナンバリングしていないと、まずアルファベット順が優先され、次に平仮名・カタカナの五十音順。そして漢字の読みの五十音順に自動で配列し直されます。

またWMPで取り込んだ場合は自動的にアーティスト単位・アルバム単位でフォルダが作成されますが、同期で転送するとフォルダ単位での転送となります。つまりフォルダごとの転送です。
フォルダ単位を拒否したいのならば、WMPで予め転送したいプレイリストを作成するか、転送したい曲を集めたフォルダを作成してドラッグ&ドロップで直接ファイルをコピーするしかありません。
但しこの場合取り込んだ時のままですとナンバリング「01」「02」などが多数重複します。その場合はその後の文字でファイル配列が決定されます。
またこうしてプレイヤー側に取り込んでも、プレイヤー側ではアーティスト別のフォルダが自動作成される場合があります。
当方の初代の懸賞で当たった奴は、フォルダは作成されず、ファイルのみの転送でしたが、購入した二代目はアーティスト別のフォルダが自動作成されてしまいます。
一応二代目はランダム再生機能があるので、自動で曲を抽出してランダムに再生はしてくれますが、乱数に偏りがあるようでホントウの意味でのランダムにはなっていません。まぁ安物なので。
これはその機器によるので、その機器がどうなのかは不明です。

プレイリスト機能がその機器にあるのならば、そのプレイリストに任意の曲順に変更して再生は可能でしょう。
ランダム再生機能があるかどうかは、説明書がペラ紙一枚ならば、あれこれいじってみて、設定項目から探すしかないでしょう。
ランダム再生がない機種もあります。つまり最初から最後までただ再生するだけ。リピートは大抵の機種が装備していますけど。一代目はリピートもありませんでした。
そんな機種もあります。

機能性を求めるのならば一応、量販店の携帯オーディオプレイヤー売り場に置いてあるようなものがベストです。
バッタ屋やPC関連機器売り場に置いてあるような無名ブランド製品に期待はしてはいけません。再生できるだけマシな場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと!1980円で購入出来る代物だったんですね・・・・・。5250円も出して買ったなんて勿体無すぎですね(-公- ;)。
実は、昭和の人だとか原始人だとかって友人達に笑われてたのですが今までMDウォークマンを使っていたのでMP3・MP4プレイヤーなるものをキチンとリサーチせずにこんなもんだと思って購入したんです。もっとキチンと価◎ドットコム等で見てから購入すれば良かったんですが・・失敗しました。

tama80ji様の書き込みを読んだ後、音楽ファイルを再生リストに移してから名前を全部001、002、003と数字に変えて行ったら、順番通りに入りました。
有難うございました。
ただ、おかしな事に、昨日電車で聞いてた時、先頭に優先に来てたのはアルファベット順でも数字順でもなく・・、1番多いアーティストの曲だったんです。Nのつく。その後は、入れた順に入っていました。だから、何がどう違うのか良く分らないです。
ただ、買い替える必要があるのは分ったので、順番がキチンと入るものか、あるいは、iPodかiPadかを買うか考えています。

今回はご親切に分りやすい回答を有難うございました。

お礼日時:2010/07/09 16:27

品番すら分からないのに、何が言えるのか・・・。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!