プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブレーキブースター(マスターバッグ)についてなのですが・・・

平成8年のトヨタのダイナ(ディーゼル・オートマ)みたいなトラックなんですが、オルタネーターが逝ってしまったと同時に、ブレーキの負圧?がかからなくなってしまい、メーターの警告灯がいくつかつきっぱなしで、ピー!という警告音が鳴りっぱなしになります(オルタはオルタで電装屋さんに直してもらいました)

オルタネーターについている負圧ポンプ、ホース、ブレーキのマスターバッグのどこかが壊れていて、負圧がかかっていないということは確実みたいなのですが、その3つのうち、どこなのか?、どのように調べるものなのでしょうか?

友達の車屋さんに見てもらっているのですが、「とりあえずマスターバッグだろう・・・」ということなのですが、4万弱します(泣)。

それなのに、交換してみたら、それでも直らず、実はホースだった?・・・みたいなことになるかも知れない、とその友人は言っているのですが、それで4万弱は、あまりにリスクが高いです(泣)

その友達は、オルタネーターのポンプそのもの、ゴムホース、マスターバッグの3箇所のどこが壊れているのか?という判断方法は、無い(分らない)・・・と言っているのですが、そういうものなのでしょうか?部品を注文してしまう前に、何かしら、判断する方法はありませんでしょうか?

(確かに、ネットでもけっこう出てくる、何回か踏み込んで、エンジンをかけて・・・といった簡易なテスト方法でも、実際、マスターバッグなのか、ホース?なのか等は、分りませんよね?)

お詳しい方、ご意見をいただければ幸いでございます。。。

A 回答 (6件)

文面からすると、警告灯とピー音はおそらくオルタ不良による電圧低下が原因だと思います。

その後に自走して帰ることができたと言うことは、ブレーキバキュームはほぼ正常だと思います。オルタ修理後もピー音は止まらないのでしょうか?だとしたら、バキュームスイッチ不良かも
ネットでもけっこう出てくる、何回か踏み込んで、エンジンをかけて・・・といった簡易なテスト方法でも>これで大体分ります。本当の性能試験は、バキュームゲージや踏力計などを使いますが、普通はそこまでしません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。色々検証の結果、ボルテージレギュレーターなんじゃないか?ということになってきました。

お礼日時:2010/07/10 15:35

No3です。

何度もすみません、昨日は事情があり、パソコン終了したもので・・・。
オルタが逝ったあともブレーキペダルの踏み込み具合や効きには変化が無かったのですか、それであればバキュームポンプは正常・ブレーキ倍力装置(マスターバックを含めて)も正常作動かもしれません。
オルタが逝って電圧が低下したときにコンピューター関連の何らかの警報装置が作動してしまいリセットが必要なのかもしれませんよ、例えばエアバッグ関連などは一旦警告ランプが点灯してしまうとディーラーなどでのリセットが必要になることが多いです。
お車の点きっ放しの警告灯はブレーキ関連だけなんでしょうかね、それとも複数?その辺の確認は必要でしょう。たしかバキューム不足ではサイドブレーキの警告灯のみの点灯のはずですが・・。
それであればやはり一度ディーラーで経緯を話して診てもらうのが一番早く安上がりのような気(あくまで勘ですが)はしますよ。もしかしたらコンピューター診断機でリセットすれば済むかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。色々検証の結果、ボルテージレギュレーターなんじゃないか?ということになってきました。

お礼日時:2010/07/10 15:36

ANo.1です。

ネットで検索すると¥2,000円位からバキュームゲージが販売されています。時間が有るのでしたら購入してみては如何ですか。
文面からの推測になりますが、なんとなくバキュームポンプが怪しい気がします。

この回答への補足

レスありがとうございます。色々検証の結果、ボルテージレギュレーターなんじゃないか?ということになってきました。

補足日時:2010/07/10 15:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのレスありがとうございます!

2000円ですかっ!ちょっと調べてみます。・・・ただ、私自体は車屋さんではないので、私が買っても使いませんので・・・(汗)・・・

バキュームポンプ自体が逝っている?とのことで、まずは、明日にでも行ってみて(近所です)エンジンをかけて、ポンプについているホースを外して、直で指を当ててみたいと思っています。

お礼日時:2010/07/10 00:11

No2です。

さっそく「お礼」ありがとうございます。トヨタではないのですがデンソー製オルタ搭載ディーゼル車整備歴アリの現役引退ディーラー整備士です。
まことに失礼ではあったのですが、車屋さんにしては・・・とは思ってしまった次第です。

トラブルシュート、仕組みや方法などが判れば簡単なのですがね、どうでしょう、近くにディーラーがあるのでしたら手っ取り早いとは思われますが、負圧が発生していないのであればマスターバック(倍力装置)は働かないことになるのでブレーキの効きが極端に悪くなるはず(鉄板を踏んづけているようなあんばいでしょう、思いっきり踏んでも止まらなのでは?)ですので自走は不可能・危険ですよ。
ご自宅に車があるのであればレッカー手配かJAF救援でうまくディーラーまで運んでもらったほうがいいでしょう。

もし、お友達の車屋さんに置いてあるのなら?・・・困ったものですね!なんとか原因追求してもらうか、どうしてもダメならお友達には悪いのですがディーラーに運び込んでもらうか?

でもオルタと同時にマスターバックやホースが逝ってしまうとは考えにくいのですがね、偶然にしては出来すぎです。ポンプに問題ありかホースの着脱の問題か、オルタ(後部直結のポンプ)に関連があるような気はしますがね。

ほんとに失礼ですが、できれば別の修理屋さんに一度ご相談をお奨めします。

なんか脈絡のない回答ですみません。

この回答への補足

レスありがとうございます。色々検証の結果、ボルテージレギュレーターなんじゃないか?ということになってきました。

補足日時:2010/07/10 15:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのレスを頂きまして、まことにありがとうございます!

実は、症状が出たのは東京の西の方で、ぴ~!という警告音がうるさいので、それが停まるヒューズを一つ外し(汗)、そのまま、川崎街道、アクアラインを通って、千葉の田舎まで帰ってきました。

つまり、ブレーキの利き自体は、フィーリング的には、何ら変わらない・・・といったカンジでした。

この症状ですと「ブレーキが明らかに利かない」などとネットでは見ますが、そんな状態でしたら、もちろん恐ろしくて運転して帰って来れませんでした。

・・・ただ、この車両は昨年夏くらいに中古の個人売買で買ったものなのですが、当初からブレーキの利きは甘いように感じていました。

ブレーキが、深い?かつ、そんなに利かない。踏み込めばまぁ利きますが、それでも利きは甘い気がする・・・しかし、ネット上でこの症状でよく見る「メチャメチャ重くなる」とか「メチャメチャ利かない」・・・という程でもないものでしたので、こんなもんなのかな?車検の時にでも、ついでに車屋さんに見てもらうか~・・・程度の感覚でした。

そしてこの症状がでて、東京から帰ってきた日の走行でも、利きや、硬さ?などは、同じでした。(フィーリングが変われば分るとは思います)

こんなカンジなのですが、何かお分かりにならないでしょうか。。。(泣)

お礼日時:2010/07/10 00:07

お友達の車屋さん、バキュームポンプが正常に作動しているかどうかもわからないのですか?


No1回答者さんのご回答のようにバキュームポンプ付近の負圧ラインにバキュームゲージ(車屋さんなら持っているはずですが)をつなぎ、エンジンを回してバキュームの漏れをマスターバック側から追っていけばわかりそうなものですがね・・・。

またエンジンを掛けて、マスターバックからホースを抜いてホース側で吸引があるかどうか?あるならマスター・無ければホースかポンプ、無いときはポンプからホースを抜いてポンプ側で吸引があるかどうか?あればホース・無ければポンプ、てな具合です。

バキュームラインには細いバキュームホースも繋がっていますのでそちらのはずれや漏れなども点検は必要でしょう。

あと、マスターバックにはインジケーター点灯・ブザー警告用のバキュームスイッチも付いているはずですから、それの良否点検も必要かと。

それともオルタが逝ったと同時に負圧が掛からなくなったのであればバキュームポンプ自体の可能性も高いですが・・、電装屋さんにはバキュームポンプの良否判断はしてもらったのでしょうか?

この回答への補足

レスありがとうございます。色々検証の結果、ボルテージレギュレーターなんじゃないか?ということになってきました。

補足日時:2010/07/10 15:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。バキュームゲージ?は持っていないそうです。また、知り合い?の車屋さんも持っていないとか言っています(汗)。田舎の修理工場だからでしょうか?

仰っていること、よく分かります。理屈で考えれば、そうですよね。マスターバッグ側から、追えばわかりそうなものですよね。友達の整備士が頼りなく思えてきています(泣)。

オルタを治してくれた電装屋さんは、職人気質の親父さんで、仕事は間違いないと思います。その友達が持っていって直してもらってきたのですが、ポンプについては、話としてまったく触れていませんでしたので、多分電装屋さんは、ポンプについては触っていないと思います。

オルタも間違いなく逝っていたのですが(シガーライターの電圧計で、回転に合わせての電圧の変化がピッタリと無くなりましたので)、オルタの発電自体は、間違いなく直っています(その電圧計でも、テスターでも確認しました)

・・・もう、素直にディーラーに持っていくべきでしょうか?何となく、せっかく直したオルタ(ポンプ)も、ホースも、マスターバッグも、安易に全とっかえされて、偉い金額を言われそうで、怖いです(汗)

お礼日時:2010/07/09 20:38

バキュームゲージ(負圧を測るテスター)で測れば直ぐに判ると思いますが?バキュームゲージはどこの修理工場にもあると思います。

購入してもそれほど高価なものではないです。

この回答への補足

レスありがとうございます。色々検証の結果、ボルテージレギュレーターなんじゃないか?ということになってきました。

補足日時:2010/07/10 15:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。バキュームゲージ?は持っていないそうです。また、知り合い?の車屋さんも持っていないとか言っています(汗)。田舎の修理工場だからでしょうか?

お礼日時:2010/07/09 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!