dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポメラニアン1歳です。
毛並みが揃うのは2年かかると聞いたのですが…。

昨年の7月11日生まれ、明日で1歳になるホワイトのオスです。
12月頃より毛がグングン伸び始め、
生後9ヶ月になった4月に勤務先近くの
かかりつけのペット病院で初めてのカットに行きました。

「ポメの特徴ある長い毛並みは残したまま揃える程度で」と話していたのに
引き取りにいったらなんとバッサリとカットされていました。
しかも虎刈り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっぽと胸はそれなりに長く、その他はまるで柴犬。

時間が経ってもショックがおさまらず、クレームの電話をしようと思ったのですが
短くカットされた毛はもどるはずはないので止めました。
せめて虎刈りだけでも…と思い、
自宅近くの1級トリマーさんにお願いして揃えてもらいました。

お尋ね【1】
散歩のあと、毎日トリミングブラシ「ケートリーター」で
ムダ毛とアンダーコートの手入れをします。
ムダ毛取りは年入りに、アンダーコートは肌を傷めないように優しくとってやります。
その後、ブラッシングブラシで仕上げのブラシをします。
合わせて20分くらい。
けっこう捕れるのですが、毎日はやりすぎでしょうか。

お尋ね【2】
首回りとシッポはポメらしく伸びていっているのですが
前足より後ろの腰まわりの毛の伸びがイマイチです。
(まだ虎刈りの痕跡があります)
1級トリマーさんから「ポメの毛の成長は2年で止まります」と聞きました。
時期的にも伸びるより抜ける夏なので、今はじっと我慢なのでしょうか。
冬を越す頃には(1歳9ヶ月)確実にポメらしく伸びるのでしょうか。
とても不安です。もしくはブラッシングのやりすぎ?
宜しくお願い致します。

画像は今朝です。

「ポメラニアン1歳です。」の質問画像

A 回答 (1件)

トリマーです。


何人もトリマーが居る病院なんでしょうか?
伝達ミスなのかオーダーを取った人が聞いていなかったのか・・・
仮に毛玉だらけで短くカットしなければいけない場合も普通のお店ならオーダーを受けた時点で毛玉をチェックして「これは短くしないと無理です」とはお話するはずなので、何らかのミスがあったんでしょうね。
私は性格的に黙っていられないので、仮にこういうことがあればその場で「どうしてこうなったのか」納得いくまで説明を求めます。理由を聞かないと気持ちの収まりがつかないので。

それはさておきお尋ねの件ですが
1)ケトリーターという商品を存じ上げないのですが、ファーミネーターとの類似品だと思ってお話させて頂きます。
あのタイプのものはともするとオーバーコートまで切れてしまうので毎日の使用はお勧めしません。
ほゎほゎした綿毛のようなのがアンダーコートだというのはご存知ですよね?それ以外の毛が多く混ざっているようであれば止めた方が無難だと思います。どうしても使いたいのであればトリマーさんに相談して使用方法を直接目で見て覚えたほうが良いと思います。あれはブラシではなく刃物ですから。。。(※ただトリマーでも使い方を習っていない人も多くいると思います。私も学校時代先生に個人的に聞いて教えてもらいました。)
とはいえ毎日のブラッシングはとても大切な習慣だと思います。スリッカーブラシとコームで十分アンダーコートも死毛も取れますのでそちらをお薦めします。

2)ポメラニアンといった換毛する犬種は一度短くすると本当に毛が生えそろいにくいです。個体差はありますが3年位かかるコもいます。(なので私のサロンではサマーカットはあまりお勧めしていません。)
その1級トリマー(JKCじゃないですよね?)さんが仰った2年で止まると言うのはどういう意味なのかわかりませんが、毛は人間の髪の毛と同じで毛根のサイクルで動いていますので、一旦毛が抜けた毛根からも休眠期を経てまた毛が生える時期が来ます。決して抜けたらその毛根からは生えないわけではないですし、2歳以降は毛の生え換わりが止まるわけでもありません。ただ実際問題3年位かかったコも見ていますので人間の毛のサイクルよりも遅いのかも?しれません。人間には無い換毛の影響かもしれないですし。。。(勉強不足で申し訳ありませんが詳細不明です。)
とにかく気長に待っていただくしかないと思います。ブラッシングは無理矢理引っ張って毛を抜いたりしない限りは毎日して構わないと思いますが、上記のファーミネーター的なものでのトリミングは月1~2度にしていただいた方がいいと思います。

以上ご参考まで。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

000ageha000さん
有り難うございます。
病院でのトリマー(おそらく)さんは1人でした。
(当初、毛玉はほとんど見受けられませんでした。)
現在は、ノミ・ダニの予防に行くくらいで
自宅近くの方に行ってシャンプーをお願いしています。

ケートリーターは
http://item.rakuten.co.jp/murauchihobby/45821042 …
2つのブラシを切り替えて使用する物で
2段式ピンブラシの方をメインにムダ毛取りとして主に使用しています。
仕上げはクッションブラシ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JR9EGC/re …
を使用しています。
どちらも“ほゎほゎした綿毛”しがとれませんのでアンダーコートと認識しています。

ご指導のようにケートリーター(ファーミネーター的なもの)の使用は
少し減らしてみることにしてみます。
短くなった毛も、長くみて3年位までで生え揃うとのことで
安心しました。

有り難うございました。

お礼日時:2010/07/10 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!