![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんないい加減な会社初めてなんですが、税務署などに通報などしたら、それなりの対処してくれますか?
先月、本業とはべつに派遣のバイトをしてたのですが、面接でこの日までにお金がちょっといって~とかはなしてたのに
振り込まれませんでした。
夕方電話で問い合わせて(面接したのと同じ人、仕事中も見に来てくれた)すこし話して、その後メールで「入金エラーになってました。すいませんm(_ _)m」←本当に顔文字つきできました。
それまでも実際会っても敬語でメールも敬語なのに、いきなりタメ語でメールきたり、いきなり笑顔の絵文字ついてたりしてて、仕事のメールだし会ってる時に敬語なのにメールだけフレンドリーっていうのがなんか嫌で、全部敬語で返してた。向こうもこっちがのってこないのでずっと敬語メールだったのに、このタイミングで顔文字とか、、
翌日無事振り込まれたのですが、なんかスッキリしません。
面接時に言ったことなんて向こうは覚えてなくても、30代のおじさんが謝りのメールで顔文字
とか、あと、翌日振り込みました。ってメールのときは、「すみません」がなくて「よろしくおねがいします」って書いてありました。
なにを?って感じです。
入金エラーとは機械の問題でしょうか?振り込んだ人のミスなんでしょうか?
あと、明細書も今日13日の時点で手元にありません。郵送とのことで、さすがに問い合わせたのですが、確認します。とのことで、本当に大丈夫なんだろうかって感じです。
もうこの会社とは関わらないつもりですが、正直なんか気が済みません。
百貨店が派遣先とみてキッチリしてそうと思いココにしたのに、なにかスッキリする方法ないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
私は、50代の小さな事業所の経営者ですが、
スタッフには、敬語とまでは行きませんが、丁寧な言葉使いを心がけています。
でも、メールは顔文字や絵文字満載です。(>_<)
また、給与も常時勤務のスタッフは月末にきちんと渡していますが、行事ごとのスタッフアルバイト(6人前後)は、手渡ししてますので、自分から給料を取りに来ないと、次のイベントまで2ヶ月遅れで給与を渡すことがあります。(´~`;)
給与明細も月遅れで渡したりしています。
給与明細に関して、遅れたり渡しそびれても、ごまかしたりすることはありません。
会社の経費に計上するためには、明細を渡して、明細の写しを必ず取っておきます。
ですので、給与明細を渡さないメリットは、会社にはありません。
小さい会社ですと一人が何役をするため、ご相談のようなことは多々あります。
当方では、そんなですが、給与が期日に必要な人には、きっちりと支払っています。
あまり小さなことは気にしないで、そんな会社とお付き合いください。
そうしないと、いちいち訴えられてたら当方のような<いい加減な>事業所はその対処で、
仕事が出来ません。
こちらこそ、引き続き回答ありがとうございます。
そうですか、経営者側の方だったんですね。
お礼の欄ですが、正直にこの回答してもらった文章の印象を書かせてもらっていいでしょうか?
顔文字を、普段から使われていて、この回答にも使ってらっしゃいますが、
勝手ですが正直、元々顔文字がAA的で好きではなく(携帯絵文字は大丈夫)、質問文にもある謝罪のメールにわざわざそのタイミングで顔文字というので、ここ最近更に嫌悪感が強まっていまして、
この回答文は仕事のメールではありませんが、顔文字や絵文字って親しい人や、仲良くなり始めの時に使い始めるものだとおもうのです。
432happyさんが何故、いきなり顔文字使われたのか、とか普段の文章を紹介するため?とか意図はわかりませんが
432happyさんとは、私が真面目に質問サイトで質問して、その回答者という間柄なので、顔文字が嫌だったというエッセンスが入ってる質問に対して顔文字を使われて回答されて、もしかして茶化されてるのかな、と思ってしまいました。
これが1点め
2点め、文末で、<いい加減な>事業所とご自身の事業所をいってらっしゃいますが、これも、回答者様なりのユーモアなのか、回答者さまと同じような小さな事業所に回答者さまから見たら小さなことで、グチグチとしている質問文を見て、出された言葉なのでしょうか?
正直、質問文のようなことがあって元々いい気分ではなかったのに、回答文の2点で勝手ですが余計に気が滅入ってしまいました。
432happyさんの会社でアルバイトする方は、元々小さい会社というのはわかっていて、(わたしの場合は勝手に百貨店が取引相手だからなにもかもキチンとしてるはず…と勝手に思った)
給与が2ヶ月遅れで取りに行ったという方も、給与明細を渡しそびれたという方も、アルバイトの方の意思や都合も入ってるかと思いますが、
給与明細を渡しそびれて、もしそれが私のような人間でしたら
http://www.hou-nattoku.com/consult/869.php
にあたる行為だ!と躍起になられる可能性もあると思いますので、いちいち訴えられるのがお嫌でしたら、小さな会社、いい加減な事業所、とこんなところで開き直らずに、今一度認識をキチンと正された方がよろしいんじゃないかと失礼ながら432happyさんの回答を見て思いました。
No.2
- 回答日時:
顔文字メールに関してはどこも対処してくれません。
おそらく最初の人と後の人はメールの差出人が違うのでしょう。
あとは給料を振り込むように頼まれた若い(?)事務職か経理では
給料はすでに振り込まれているので、労働基準監督局も何もしません。
給料振込みと、郵送にはタイムラグがあるので遅れたからといって罰せられることはありません。
給料明細書のほかに、年内に源泉徴収票が送られてきます。源泉徴収されていれば、確定申告の際に税金が返ってくることがあります。
もしも源泉徴収額がなくて源泉徴収票が送られてこなかった場合、源泉徴収票は送られてきたが源泉徴収されていなかった場合、確定申告の際にあなたの給料明細を税務署に提出することによって、税金を余分に払うことになるかもしれません。本業以外なので10%。また市民税等も上がります。
それも年末に給料が確定して初めて分かることですので、今、給料明細書を税務署に提出しても何もありません。
すっきりしないストレスは、おいしいものを食べたり、お酒を飲んだり、海に向かって叫んだりして発散しましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
いえ、すべてのメールは30代男性の、社用の携帯から受けていますので、同じ人からのものだと思います。
回答者さまが思ってらっしゃるより、会社の規模がすごく小さいと思われます。
連絡をうけて一日遅れて給料の振込みをしたのもこの人ですし、たぶん電話の感じからだと、毎週給与の振込み係りをしてるのもこの人です。
また、他のバイトの子たちと話しても
現場リーダーとかではない社員はこの30代男性ともう一人の男性しか見たことないらしいので。
そうですか、わたしも、普通にキチンとした対応してもらってればこんな質問したくなかったんですけど、なんか悔しいです。
でも一日遅れで済んでまだよかったのかも。
あの後進展がありまして、「明細確認して今日だしましたので」というメールが13日にきて、
無事明細は届くようなのですが、コレってしつこくメールや電話で連絡取らなかったら、いつまでも確認してくれなかったのかな…とか思えてすごい不信感があります。
それに給与明細は普通、給料が支払われる日か前日、後でも2,3日以上遅れてもらうのって少しおかしくないでしょうか?
新人なので明細発行するのが手間取るのかもしれませんが、給料日から、13日遅れで郵送というのはどうもおかしい気がするのは私だけでしょうか?
今、給与明細を税務署にだしても意味がないのは知ってたんですが、本業以外の確定申告の仕方はまだまだわかってないことだらけみたいです。
的確な解説ありがとうございます。
もう少しそこは、自分でも調べてみますし、わからなければまた、このサイトにお世話になるかもしれません。
海に向かっては叫びませんが、今度はスッキリした気持ちで、もう少し読みやすい文面になってると思います。
また出くわしたら、よかったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
- 片思い・告白 以下の文章を読んで、付き合える可能性をパーセンテージで表して欲しいです。あくまで参考までにします。 1 2023/02/26 13:47
- モテる・モテたい バイト先の同い年の後輩がタメ語を使うことに悩んだり返信を迷ってることについて打開したいのですが、 返 2 2023/02/17 10:59
- 片思い・告白 以下の文章を読んで何パーセントの確率で彼女と付き合えるか予測してほしいです。 要約 新しい同い年の同 8 2023/02/25 19:16
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 会社・職場 質問です。 私が派遣で仕事をしていた所で知り合ったバイトのおじさんの話です。多分40代くらいです。 5 2022/12/12 23:36
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票について教えてくだ...
-
法定調書の提出義務について
-
源泉徴収票の社印について
-
源泉徴収票について
-
所得税の申告
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
確定申告の際に
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
源泉徴収票の金額と給与明細か...
-
契約社員で個人事業主になれま...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
どこからか他人の源泉徴収書を...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
初めての年末調整(今まで無職...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
ウーバーイーツ、出前館のら確...
-
年末調整での所得税の還付金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報