
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>いわゆる「デュアルディスプレイ」ではなく、2台のモニタに同じ画面を表示したいのですが、可能なのでしょうか。
私も使用しているのはASUS EN6600GTと8600GTです。
GeForceの場合、PhysX PropertiesというプログラムのNVIDIAコントロールパネルの表示のところに
「複数のディスプレイの設定」というのがありますから、そこで、使用するnViewディスプレイモードの選択で、Dualviewではなく、両方のディスプレイで同じ(クローン)表示が選べるようになってますけど。ありませんか。
No.2
- 回答日時:
>グラフィックボード(GeForce9800GT)にはDVI端子もありますので、ここ1440x900のモニターを接続して同時に表示することはできますか?
ビデオカードによっては排他仕様になっているものがあります。
>できるとしたら、PC側のモニターの解像度の設定はどのように行うのでしょう?
通常はつなぐだけで、画面のプロパティの設定のところに画面の絵が出ます。私はビデオカード2枚挿しの3画面表示してます。
この回答への補足
私の使用しているビデオカードはHDMIとDVIは同時に利用できるようです。
質問の仕方が悪かったのですが、2台のモニタで広大なデスクトップを作る、いわゆる「デュアルディスプレイ」ではなく、2台のモニタに同じ画面を表示したいのですが、可能なのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
hdmi端子とDVI端子でデュアルモニタが可能なら、解像度が異なっていても問題無く接続して使用できます。
双方のモニタの設定は、画面のプロパティで行います。
接続したモニタを、モニタ1/モニタ2と割り振って設定します。
アイコンやツールバーは、メインモニタに表示されます。
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/dual/d …
この回答への補足
すいません、質問の仕方が悪かったです。
2台のモニタで広大なデスクトップを作る、いわゆる「デュアルディスプレイ」ではなく、2台のモニターに同じ画面を表示したいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
-
4
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
5
外付けポータブルDVDでテレビでDVDを見る方法ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
7
USB端子を短絡させたらどうなりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
32bit版OSで4GBのメモリを載せた時の超過分の活用法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
閲覧履歴を見る方法
BTOパソコン
-
11
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
12
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
13
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
14
ノートPCの画面にRCAの映像を入力したいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
-
17
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
USB HUBでプリンタを共有出来ますか?
プリンタ・スキャナー
-
19
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
20
NEC-RESTOREとはどのようなものですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
HP EliteDesk 800 G1 をマルチ...
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
BIOSで表示が乱れています
-
バイオノートUSB3.0→HDMI→WQHD...
-
PC使用中に突然画面がぐちゃぐ...
-
パソコン画面に黒い部分が出来...
-
液晶ディスプレイに縦じまが出...
-
PS3 解像度が480pから1080pに変...
-
ディスプレイに変な青線が出る...
-
パソコン画面に縦線が入ってし...
-
USB-RGB 画面が映らない
-
液晶画面に赤い砂嵐のようなも...
-
液タブについて
-
PC起動時に画面がバグり起動し...
-
ノートパソコンのモニターの色...
-
デバイス無効設定で、画面が表...
-
「予期しないシャットダウンか...
-
ノートの液晶が緑色になります。
-
ディスプレー解像度変更再起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
PCモニターの解像度を1920×10...
-
ディスプレイ四隅に黒枠を消す方法
-
BIOSで表示が乱れています
-
買い替えたワイドモニターの解...
-
VRAM容量と画面解像度について
-
モニタの”NO SIGNAL” の表示...
-
エロゲーで必要なグラフィック...
-
ドライバをインストールすると...
-
HP EliteDesk 800 G1 をマルチ...
-
GPUをGTX760にしたら文字がぼや...
-
マルチモニタとメモリ容量の関係
-
デュアルディスプレイの設定方...
-
グラフィックボードの解像度を...
-
mAgicTVで映像が映らない
-
NEC CRT D171について
-
Retina ディスプレイ の表示色
-
リフレッシュレートは85Hz...
-
NECの9821Ce2のCR...
おすすめ情報