dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期になると、決まって果物、それもバナナや桃などの格別甘い果物ばかりにすばしっこく飛び回る虫がたかります。色は赤色っぽい。果物のジュースなどにもたかります。よく、ジュースを飲んだカップを放置したまま出かけると、帰ったときコップの中にその虫が密集しているのです。コップをふさぐ間もなく、一斉に飛び立ってしまいます。

非常にすばやくて、つぶしにくいし、最終的には殺虫剤を噴射するしかありません。発生するのは仕方ないにしても、有効な駆除・予防方法はございませんか。残念なことに、蚊対策のノーマットはまったく効果ないようです。よろしくお願いします。

それと、できればその虫の生態についての情報もお願いします。

A 回答 (3件)

ショウジョウバエですね。

甘い物にも付きますが一般的に食べられるものには付きます。予防は食材やジュースなどの飲みかけは必ず冷蔵庫などに隔離すること、また流し台の三角コーナーなどのゴミはその日の内に蓋付きのゴミ箱やゴミ袋に移して密閉してしまいましょう。清潔にしておくことが肝要ですね。

出てしまったら、蚊では無く蠅ですから蠅用の殺虫剤より強い物でなければ効きません。

検索エンジンなどでショウジョウバエで検索すると生態のHPが見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ハエの仲間ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/21 22:30

こんばんは。



同じようなご質問がありましたが、

ゴミを「密閉」が効果的らしいですよ。

参考サイトをご覧ください。



参考URL:http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/00728/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既出の質問でしたか、すみません。

たしかにごみ袋は少し開いていますね。今後気をつけます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/21 22:32

#1です。



一応ですが簡単に生態系を説明しているサイトがありました。

参考URL:http://dept.biol.metro-u.ac.jp/fly/www/funny-fly …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清潔が最も有効な対策みたいですね。お恥ずかしい限りです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/21 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!