dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Fujitu(VL-20WH1)のモニターがあるのですが、パソコンに接続できるのか出来ないのか
よく分からず困っています。

モニターの端子がDVIしかついていないのに対し、パソコン側にはモニターの端子が
はまる接続部がありません。
以前、変換機のようなものがないかとアプライドに行ったのですが、店員さんに
「パソコンに詳しい者に聞いたが、今現在接続できるような機器は存在してない」と言われました。

私はモニターの端子やパソコン自体について、いまいちよく分かりません。
色々と調べてはみるのですが、はっきりとは理解できない部分があるのが現状です。

ちなみにパソコンは2台あり、どちらでも良いのでつなぐ事は可能でしょうか?
可能であれば、何が必要なのかを教えて頂けるとありがたいです。

パソコンは、(1)SOTEC BJ3311  (2)DELL PRECISION T1500 です。
すみません、DELLの方は型番と呼べる番号の記載がないのですが、品番は9W27になっています。
ちなみに、DELLはDVIポート自体はあるのですが、使えません的なマーク(丸に斜め線)の書かれた
カバーがしてあり、つなげてみても画面に「ノーシグナル」が表示されるだけでした。

もしもこのモニターが絶対に無理なのであれば、他のモニターを探しますので、
不可能なら不可能と教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>VL-20WH1


DVI端子です

>SOTEC BJ3311
D-Sub15pin(3列15pin、RGB)端子です

つながりません。DELLもつないでダメだったならそのモニタは使い道がないってことです。
誰かに譲り、D-Sub15pinのモニタ買って来る。
その世代のパソコンにお金かけるのもムダです(中古3000円程度のもの探す)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!