dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は27歳、154センチ、48キロの女性です。
職場がデスクワークなので、運動不足が気になるのと、お腹周りや下半身が気になるので、ウォーキングと筋トレを始めました。
ウォーキングは毎日朝通勤時に30分、帰宅時30分、帰宅後1時間程、早足で歩いています。筋トレも毎日腹筋や腕立て伏せ、スクワットなどを10~15分程度おこなっています。
運動の目的は、運動不足気味なので、体力を向上させたいのと、少し下半身を痩せたい(引き締めたい)という感じです。
ダイエットして、今すぐ何キロも痩せたいというわけではありません。
私の基礎代謝は計算すると、約1200キロカロリーでした。実際に必要な摂取カロリーは、デスクワークなので1300キロカロリー程度だと思います。
そこで質問なのですが、健康的に身体(特に下半身)を引き締めていくには、1日何キロカロリーほど摂取するのが良いのでしょうか?
もし私が上記で書いた運動で消費されるカロリーが仮に200キロカロリーだと仮定したら、
(1)1日1300キロカロリー程度取って、200キロカロリー消費する。
(2)1日1200キロカロリー程度取って、200キロカロリー消費する。
(3)その他の方法

ちなみに今は1200~1300キロカロリーを1日に摂取しています。ウォーキングで部分痩せできないことはわかっていて、徐々に下半身を痩せたいという感じです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたの基礎代謝は1000kcal程度だと思います。


実際の消費カロリーは運動強度によりますが1400~1600kcalくらいでしょうか。

なので一日1200~1300kcalの摂取カロリーならば十分健康的に痩せられると思います。食べる量は減らしても栄養はしっかり摂りましょう。炭水化物を全く摂らない、とかはダメです。偏った食事はよくありません。

それと帰宅後一時間のウォーキングを軽いジョギングにしても良いかもしれません。
心拍数を普段より高くする(120くらい)のを維持すれば十分だと思います。

短期的なダイエットをするつもりもなく、運動をはじめているのでその生活を維持すれば大丈夫だと思います。ダイエットが成功するか否かは生活習慣の改善・維持に大きく依存します。根気よくがんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/07 14:11

154センチ、48キロ、27歳、女性の基礎代謝1072Kcalです。



あなたが計算した約1200キロカロリーの基礎代謝というのは、おそらくハリスベネディクト式で計算したのではないでしょうか?
ハリスベネディクトは欧米人用なので、背が高い女性は比較的合うのですが、平均的な女性が使うと2割くらいも大きく出てしまうのです。

基礎代謝1072Kcalの人が、1時間ウォーキングすると134Kcal消費します。
1日2時間ですから、合計消費カロリーは268Kcalです。

(2)1日1200キロカロリー程度取って、200キロカロリー消費するのが良いと思います。
なお、足を細くしたいのでしたら、スリムウォークかメディキュアなど、圧着ストッキングを履くと良いと思います。

この際、基礎代謝が測れる体脂肪計を購入してはいかがでしょうか?
インターネットで計算できる基礎代謝は、ほとんどのサイトがハリスベネディクト計算式を使用しているので、あまり当てにできません。
家庭用体脂肪計でしたら、正確な基礎代謝を出してくれるので、毎朝基礎代謝を測り、その基礎代謝よりも2割ほど多めのカロリーを摂るようにすれば、健康で最も効果的なダイエットができると思います。
「私は27歳、154センチ、48キロの女性」の回答画像3
    • good
    • 0

1日の摂取カロリーみてますが 少なくないですか



以前の資料ですが参考にしてくださいね

ジョギング   140m/分 12分 消費カロリー 80kcal

バトミントン  25分      消費カロリー 160kcal

エアロビクス  50分      消費カロリー 240kcal


あなたが計算されている1日の摂取カロリーはたとえば
食品交換表とか利用して計算されているのでしょうか
もし見てないなら当てはめて計算してみてくださいね


あとおなかまわりしかこたえられませんが
柔軟体操のようにふつうに足をのばして床にすわり

両腕を左後ろ 逆に右後ろに両手がつくようにしてそれを
交互にして1回に50回から70回くらいまわしてみてください
結構汗かきますよ

かならずウェストまわり (失礼) へこみますよ
他のとこはわかりません 

けっこうきつくなってきます
簡単なので食後1時間半すぎたらしてみてください
丁度その頃というのは血糖があがりやすいのと関係が深いので
この時間にすると太りにくくなるそうです

これ2セットするだけでも腹筋いたくなりますし


また寝た状態で両足だけ床につかないようぎりぎりにうかせ
両腕は頭の後ろでくんでします
それを最初はきついので20秒 なれてきたら40秒
1分間 腹筋運動ですが 1分するとわかりますがかなり
おなかにきます これを無理のない程度で何セットときめ
これするだけでも引き締まっていきますよ
1分を10回もすればかなりきついですよ

運動も食後にするのであればその上記時間帯がいいと栄養指導の先生が言ってました

あくまで参考にしてみてください 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!