
HPの管理を目指す知識無し素人が効率よく上達するのに適した本を探しています。
『会社のホームページ(HP)を管理できるようになる』ことを目標にしています。
会社のHPは部門ごとに1つで3つあります(現在はまだ1つですが、近々3つになります)。
参考本を買ってそれをメインに勉強し、疑問になったところはネットで利用しながら理解を深めていこうと思っています。
2か月ほど前からネットでXHTMLを勉強し、最近SCCをやりはじめました。
他のHPのページソースを参考にXHTMLをいじったりしています。
本屋へ行っていろいろ本を探したのですが、種類がありすぎてどれが自分に適してるか分かりませんでした。
JavaSprictやら、XHTML5完全解剖やら、いろいろありました。
HPの管理を目指す素人が効率よく上達するのに適した本を教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「HPの管理」ということばも、すごく広い意味になるのでなんとも難しいことです。
Webページの管理ひとつとっても、ページを作ることや更新すること、デザインを考えること、ギミックをつけること、動的なページを作ること、CMSなど既存システムを使うことと、山ほどの仕事の分け方がありえます。そして、内部用のWebページを使うことと、外向けのWebページを製作することは、もう意味からして違います。
単純に言語を習うだけでもHTML4.1やHTML5、CSS、JavaScript、ActionScript、PHP、Python、Rubyなどさまざまなものがあり、それぞれに違う役割があるわけです。
表に出てくるところだけでなく、サーバの管理やアクセス負荷対策・監視、ネットワークの管理など、Webページを完全に動かすためにはさまざまな階層に触れる必要があります。
そういったことを踏まえてお聞きします。どういう管理をしたいのですか?
この回答への補足
どういう管理かは、まだ詳しく分かっていません。
つい最近会社でホームページを作り始め、それを管理する人が必要になりました。
「他社に作成してもらったWebページの中身を自由に変更とか」Webページ全体を管理できるようになれ、とだけしか言われていません。
自分の方がネットに詳しいので、そう言っている本人も漠然としていて分からないと思います。
一応、ネットでホームページの作り方は学んでいます。
http://homepage.nkdesk.com/
http://www.7key.jp/hp/
http://emu.happy.nu/kiso/
http://nojhon.s71.xrea.com/htmlmenu.html
こういったサイトです。
有名企業のホームページ並みのものを自由に変更できるようには最低必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- 社会学 富の再配分の適正ライン、またはそれを考えるための考察材料 1 2023/04/20 21:12
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- Excel(エクセル) Excel使用前提 同じフォルダ内にあるファイルの集約等をマクロでできますか 4 2022/09/06 19:03
- 医学 お酒が強い人は麻酔の効果が効きずらいという話は本当ですか? 3 2022/04/01 16:33
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 [簿記] 簿記に詳しい方や、日商簿記2級に合格した方に質問です。 学生です。 -日商簿記の2級を取り 1 2023/01/17 02:50
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
java を使って、働いている人へ
-
若手エンジニアはみんなJav...
-
Java HTTP通信について
-
Javaの問題練習など
-
XHTMLをタダで勉強したいです
-
EJBの教育のためのホームページ...
-
サーブレットを勉強したい
-
JAVAを勉強したいのですが良い...
-
Javascriptを含むHTML構文解析...
-
スケジューラーのプログラミン...
-
Strutsについて
-
http://www.mgame.com/ このペ...
-
Javaの勉強方法
-
HPの管理を目指す知識無し素人...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
JavaScriptの色々のっているHP
-
組み込み開発の勉強について
-
c#の参考書って2,3年位前のやつ...
-
XMLとUMLの相違点?
-
データベースのデータをTextBox...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
XMLとUMLの相違点?
-
データベースのデータをTextBox...
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
Javascriptの初級中級者のため...
-
JavaScriptを勉強したい
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
HTMLはどうやってマスターされ...
-
XMLを勉強しようと思います。
-
ゲームの作り方を教えて!!
-
サーブレット&JSPでswing使...
-
基本情報技術者試験を受けるも...
-
C言語に苦しむ私
-
JSP/サーブレットについて
-
JavaScriptを用いて、〇図形を...
-
初Web制作は何から覚えていった...
-
VBAなくなるの?
おすすめ情報