dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に帰ってきてPCをしていたのですが、起動から5分ほどしたところで急に画面がおかしくなってフリーズしました。
はじめはカーソルが動いたのですが、しばらくすると反応がなくなったので電源ボタンを長押しした後もう一度電源を入れました。
すると画面に変な模様がでて、全体的に画面がおかしくなってました。
しばらく待ってみると「セーフモードで起動する」「前回の設定で・・・」などという画面が出たので、前回・・・を選んだところまたフリーズ。
何回か起動してみましたが、通常モードではきどうしなかったのでセーフモードを試したところ、何とか起動したのでここに書き込んでるしだいです。
今の状態(セーフモード)はこのスクリーンショットみたいな状態で画面がすごくみにくいです・・・。

グラフィックボードの故障かなと思うのですが、グラフィックボードが故障すると、OSがたちあがらなくなるものなのでしょうか?
直し方など何か心当たりがあればおしえてください。


PCはBTOで購入したこんな感じのものです
windows XP pro sp3
core2duo E8400
Geforce 8800GT
メモリは1GB2枚、samsung?のものだったと思います

「家に帰ってきてPCをしていたのですが、起」の質問画像

A 回答 (5件)

おはようございます。

^^

熱暴走による不具合、メモリーの不具合、BIOSの不具合が考えられます。

【手順1】CMOSクリアーによるBIOS初期化
BIOS情報に不具合が生じている可能性があるので、BIOS情報を一端初期化しましょう。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/c …

【手順2】PC内に埃がたまっていないかの確認、メモリーとビデオカードの挿し直し
PC内部に埃がたまると、埃による熱暴走、認識の不具合が生じることがあります。
・ディスプレーが映らなくなり縞模様になる
・突然再起動をする。
・突然電源が落ちる。
・エラーが頻繁に起こる。(エラー音も含む)
・動作遅い(いわゆるフリーズ)
・ブルースクリーン

CPU(冷却ファン内部部分)、ビデオカード(冷却ファン内部部分)、メモリー、HDD、電源ユニット部分に埃がたまっている場合、全体を掃除しましょう。^^

掃除手順その1
http://www.dosv.jp/other/0909/12.htm

掃除手順その2
http://www.dosv.jp/other/0909/13.htm

その後、メモリーとビデオカードの再度挿し直しを試みてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ケースを開けて確認したところ、かなりの量のほこりがたまっていました。
特にCPUクーラーとグラフィックボードの埃がひどかったです。

CPUクーラーの埃は取り除けたのですが、グラフィックボードのカバーが取り外せなくて掃除できないみたいです・・・。
それでも取れる範囲で掃除したところ、無事PCを起動することができました!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 21:06

 同じような症状が出たことがあります。


 私の場合は突然画面が消えて再起動したかと思うと、そのまま止まってしまいまして起動不能。夜遅かったので修理は諦めて寝て翌朝になったら立ち上がりました。ですが、3Dゲームなどのポリゴン表示がおかしくなったり、デスクトップ画面や動画がノイズだらけになるなどの症状が出ていました。DirectX関連の描画で問題が出ていたのかもしれません。

 原因はグラフィックボードのファンが止まった事による熱暴走でした。ケースファンを引っ張ってきて風を当てて冷やすように加工したのですが、時すでに遅しで復活することはありませんでした。結局交換でしたね。

 もし同様の事例だとしたらグラフィックボードの交換をしてみるのが手っ取り早いかもしれません。8800GTと同等程度の性能でよければ送料込み8000円で買えます。(RADEON HD5570→http://kakaku.com/item/K0000108169/)動作の重い3Dゲームなどはやらないで、せいぜいHD動画を見る程度でしたら送料込み3000円程度の物でいいと思います。(GeForce 8400GS→http://kakaku.com/item/K0000091019/)この程度の価格帯なら試しにやってみて治らなくても損失は3000円です。ヤフオクなどで売ってしまうのもいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合埃による熱暴走だったみたいです。PCをつけてからあまり時間がたっていなかったので熱暴走ではないと思っていたのですが、そういうわけではないのですね。

一応復活させることには成功しましたが、後遺症で画面が崩れて(10秒ほど)フリーズしたりするようになってしまったので、教えていただいたURLは次への参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/04 21:14

追記


感染している状態では?クリーンインストールしても、同症状
は、改善出来ません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

現在ウイルスバスターの2010を使用しています。
さきほど全スキャンかけてみましたが0件でした

ウイルスバスターで見つけられる物ではなかったみたいです

補足日時:2010/08/04 20:47
    • good
    • 0

セキュリティ・ソフトは、何を使用されていますか?


一度、フル・チェックを掛けて見て下さい。
WindowsXP で、トロイの木馬に感染した場合に似た症状が有ります。
感染力自体弱いので、駆除出来ます。
    • good
    • 0

バックアップはとっていましたか?


とっていたならこうなる前のデータに戻してしまえばいいかと
あいにく原因不明です

この回答への補足

回答ありがとうございます

システムの復元を試してもだめだったので、バックアップツールでクリーンインストール直後の状態に戻してみましたが、効果はなかったんですよ。

おそらくソフト側の問題ではないと思うんです、もうしわけないです。

補足日時:2010/08/03 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!