プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パート先の会社に先月から某大手企業で役員をされていた方が手伝いにこられています。

私は民間企業にも勤めた経験がありますが、前職では公的な機関で働いていたため、この方から仕事のやり方について低くみられているような気がしています。この方は役所的なところの悪口をしょっちゅうされているからそう感じます。

例えば、ビジネス文書を作成した際、体裁よく意味の変わるところで一段文字を下げていたら、これは本当にフォーマルな書き方かと指摘し(調べましたが揃えて書くのも段落を下げるてもどちらでもいいみたいです)、ほかのケースでは宛名で「~会社気付」と書くのは送り状に書くのか荷物に書くのかと尋ねられ、常識的に送り状ですといえば、あなたが思っている常識がひょっとしたら間違っているかもしれないから調べなさいといいます。(結局送り状に書くのが正しかったです)

10年以上社会経験がありますが、これまでのキャリアや得た常識を否定されているようで、もしこの方が言っていることが筋の通ったことなら、私にも仕事のやり方について反省するべきかもしれませんが、あまり屁理屈なことであれば、直接話し合ってみようと思っています。

一般的にみて、上記のようなケース、この方の屁理屈でしょうか?それとも常識を疑わない私の仕事の仕方に問題があるでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

違っていたら、ごめんなさい。




あなたが現在所属されているのは、公的な機関なのですよね?
半官半民的な形で設立されたところで、あなたはそこでパートで働かれ、
大企業出身の方は、その企業からの派遣かあるいは、そうでなくてもその経歴を買われてそれなりのポストで働いている。

であれば、答えはいくつか見つかります。

1)大企業それぞれの文化・ルール・語彙は異なります。
文化が違うといえばいいのか。これは、企業が上、役所が下とか、そういうものではありません。
そういう文化の違いなのでしょう。
この方が働かれていた会社では、一段文字下げをしないんでしょうし、会社気付も、荷物に書く会社だったんでしょう。
さらにいえば、自分の居た会社と、この半官半民の会社のルールの違いが、すべてお役所ルールだからこうなんだ、と思い込んでいて、それより自分の会社のルールの方が合理的なんだ、と言いたい。

2)自分の経験を認めてほしい
普通の企業では、成果を短めに求められます。だから、この人もそののりで自分の成果をアピールしたかったんではないのでしょうか?あるいは、上に書いたように、お役所風のやり方を変えたい、という思い込みがあるのでは?

3)早くうちとけたい
あなたの方がかなり若く、相手の人の方が年長者ですよね。
早くうちとけたいけど、どうしたらいいかわからない。
結果的に、スポーツの話をするのか、天気の話をするのか、あるいは、になると思うんですが、
この人は仕事の話で、アピールしたい、そういう人なんじゃないんでしょうか?
良くいますよね。
こういう時には、あなたが余裕をもって見るしかないんでしょう、こういう人には。


聞き流すのは失礼ですが、真剣に対応する必要もないんだろうと思いますよ。
適当で、十分なんじゃないか、と。
一年もしたらお互いになれるんじゃないか、と。
    • good
    • 0

 皆さんいい方に考えていらしゃるのですね。


本当は、ただ親会社でいい成績収まらなくてグループ会社
へ或いは権力闘争に負けて左遷された方かも知れません。
 その方がお幾つの方か存じませんが、ただ単に、話が
したかっただけかもしれません。
 年配の方の単なるコミニュケーションですよ。気楽に考え
なさってはいかがでしょうか。
 通常は本当に監察で来られた人であれば、パート社員に
直接指導はしないと思いますし、悪いところがあれば、部長クラス・
課長クラスに注意するものです。と思いませんか。
 それであなたが、仕事に対する姿勢が良くなったのであれば、
逆に感謝しなければなりません。年寄りの話を聞くのも
社会貢献だと思っていただけないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心当たりがあります。左遷された方・・・確かにそうかもしれません。

でしたら色々口うるさいのも少しは納得いきます。憂さ晴らしですね。

今日は、知らないから教えてくださいといった姿勢で接してみたら、とっても機嫌よくされていました。

参考になるご意見ありがとうございました。気持ちを切り替えるきっかけになりました。

お礼日時:2010/08/09 19:59

あなたの別の質問のところでも回答しましたが、その元役員はチームを強化するために、有名チームから有名監督が送り込まれているんですよね?


そのような監督なら、チームの選手全員ができそこないだと思っていますよ。
それこそ普段食べる物からプライベートの行動まで口を出してきます。
ユニホームすらダサいと言われ変えさせられるでしょう。
草野球チームで県大会優勝の実績があっても、監督に過去の栄光は忘れろ!と怒鳴られ優勝トロフィーをみんなの前で壊される。
このような監督は、あなたのようなプライドが高い選手にはきっと耐えられないでしょうね。

この回答への補足

例えがユーモアで笑ってしまいました。

そうですね、私もプライドが高いんです、きっと。

補足日時:2010/08/08 15:06
    • good
    • 0

そのような指摘をして


それでいいのかと問題提起するというようなことを
しなければその人が来る意味が無いでしょう。

常にこれで良いのかという問題意識を持って
仕事をするということも
曖昧なことは確認するということも
意味があることではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!