
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しょうじきいますね。
ただ、6年制になったので、その覚悟は必要です。授業料もかかりますし、進級も厳しいらしいです。実験も実習もあるので家事なんかは難しい。それでもなりたいのなら年齢は関係ないと思いますけど・・・どうして薬剤師になりたいのか分からないです。No.1
- 回答日時:
昔、薬学部生だった者です。
20代後半以降で薬学部に入学されている方はいらっしゃるでしょうか?とのご質問ですが、
ほとんどというか、めったにいないと思います。それは了解された方がいいと思います。
けれども、薬剤師になりたいのであれば、国家試験の受験資格は薬学士であることですから、
薬学部に行く以外、方法はありません。あとは、ご本人のお気持次第かと思います。
社会人入試を実施している薬大もあるようですから、ゼロではないと思います。
ただし、それなりの年齢になってから、薬学部に入りなおすには相当な覚悟が必要だと思います。
まず、年齢的な問題です。薬学部は、現在6年制になっています。ですから、仮に20代後半で、
入学したとすれば、卒業時には、30代の前半から半ばということになります。
編入学を認めている薬科大学もあるようですが、大抵が2年次からの編入です。
その後、薬剤師として活躍されるということになりますので、就職先など、ご希望にマッチした
ところに行けるかどうかわかりません。
次に、金銭的な問題です。就職してお金を貯めて大学に入りなおすとのことですが、
私立の薬科大学でしたら、年間の学費が、約200万、6年通ったとして1200万必要です。
なかなかハードルは高いと思いますが、よく考えて、悔いのない様、ご自身の進路を決めて下さい。
回答ありがとうございます。
やはり思っていた通り、目指すのには難しいですね。
意見はいろいろありますが、まだ薬剤師の需要は残っているように思えます。
とりあえず今は、公務員になろうとしています。そして実際に働いてみて、薬剤師になりたいと
いう気持ちが残っていたら目指してみようかと目論んでいます。国立は難しいでしょうね。。。
入るなら私立ですが、たくさん勉強して特待生入学などで費用が少なく入れないかと考えています。
今まで慎重に進路を選んできたつもりですが、どうなるかわからないものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬剤師のかたへ
-
北里大学薬学部と東京薬科大学...
-
ズバリお答えください!薬剤師o...
-
大学二年生女です。薬学部再入...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献について
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
レポート「剽窃」ってどこまで...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
大学のレポートのファイル名に...
-
大学のレポートについて質問で...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
大学のレポート課題の枚数につ...
-
A4レポート用紙2~3枚は最低どの...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
講義で配布されたレジュメをも...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
大学生です。7000~10000字のレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬剤師の夫と司法書士の夫 ど...
-
大学二年生女です。薬学部再入...
-
娘35歳、薬学部入学について
-
薬剤師のかたへ
-
薬学部に物理は必要?
-
京都薬科大学と富山大学
-
千葉か慶應か?(薬学部)
-
北里大薬学部それとも星薬科大...
-
文系から薬学部受験は可能でし...
-
4年制薬学部の不安
-
国公立薬学部への社会人受験
-
東京大学薬学部の難易度につい...
-
薬剤師ってやっぱり勝ち組ですか?
-
工学部か? 薬学部か?
-
仕事を辞めようか迷っています…
-
26歳ですが、薬剤師になりたい!!
-
この春に私立の薬学部に入学を...
-
東京理科大学 薬学部 生命創...
-
名古屋大か、名古屋市立大か・・・
-
三十歳で新卒薬剤師、英検準一...
おすすめ情報