浄土真宗のお経の抑揚について
今年お墓を購入し 主人の身内の遺骨を納骨しました。
昔も浄土真宗だったとのことで主人は喜んでいますが
私は読経を聞いたときどうしてもその節というかメロディが
少しもありがたみがなく変な唸り声で大げさに感じいやに
なりました。 やはり永平寺の修行を見たせいか お坊さんは
墨染の剃髪でわからなくても変な節をつけるより自律を感じさせる
声で聞きたいのです。 主人を送る時は我慢しますが 私の
ときは 納骨だけにしてただ思い出してくれるだけでいいと
こどもに話すつもりですが わがままでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
わがままという語の定義によりますから、まあわがままなのかもしれませんが、だとすると、多分、真宗の教義はわがままOKというか、まあ「おでまし」なんじゃないかと思います。
話したければ話してOKと思います。
仏罰とかはくだらないと思います。
真宗の場合、どろぼうさんもご苦労さんですなぁ、人のものを盗らなくても生きて行ければ盗らないのでしょうが、夜中にこっそり歩かないといけないし、見つかったら捕まりますしねぇ、どろぼうするのも、「おでまし」ですからなぁ、どろぼうに入られたというので、どろぼうの立場を考えずに、どろぼうに怒ってしまう私の煩悩も「おでまし」ですしなぁ~みたいなところがありますから。
たとえば、ご本山にて自分を含む数千人の同朋唱和、まあ、がなっているだけ、下品と取ればまあ、それは感性ですが(多分、覚如上人だったら、がなっているだけと思われたと思いますし)、感涙にむせぶのも感性ですね。
一方で、禅寺で一人静かに、家を捨て、家族を捨て、財産を捨て、粗食に耐えて、修行を積まれたいということであれば、それも自由でしょう。
(もっとも、いきなり離婚して出家はさすがにちょっと突飛。さすがに連れ合いの方によく話されることは必要でしょうが…。お釈迦様はいきなり一人だけ勝手に相談なく出家し、家族を捨てて夜中にこっそり出ていったため、奥様に激怒されているお経があったはずです。これはですね、そのころのインドでは出家するというのは一つのライフスタイルの選択だから、出家すること自体には奥さんは一切、全く怒ってません。そうではなくて、事前に相談がないということに激怒。夫婦で出家は相談してくれればするのにぃという話。実際、奥さんも出家するはず。これはですね、仏教のお経ですからお釈迦様は偉いということなんでしょうが、普通の現代日本の感覚からすると、お釈迦様の方が非常識ですね。奥さんの言うことの方が当時の社会で常識的。あとお釈迦さまが御布施をもらったら全部、即、人にあげてしまうので奥さんが怒っているお経というのもあったはず。これは、奥さんががめついという話ではないです。自分が欲しいのではないです。将来、息子さんのお嫁さんになるひとに一個だけ取っておくという当時のインドの習慣があったんですね。つまり高価なものである必要はなく、誰か他人から感謝の徴として、見返りを求めずにもらったというそのありがたさを、また、回していく、人にあげるためだけに取っておくという、当時の常識。)
No.1
- 回答日時:
わがままでは無いと思います、貴方の自由です。
我が家も浄土真宗です、父の葬儀の際
お経だけではなく、説教とついでに歌まで歌わされ
参列した人は勿論、家族も最初は戸惑いました
歌の途中から、私は感極まって親不孝を後悔することも多く、
嗚咽してしまいました、
節だの声だのは人それぞれの受け止め方があると思います
貴方が受け入れられないのなら無理する事は有りません、
お布施もどの位包めばよいのか解らず、葬儀屋に聞きましたが
真宗は気持ちでよいとの事、
気持ちと言われても相場が解らないと用意しようが無いので
当日に僧侶に聞きましたが、やはり気持ちで良いとの事でした、
本当に気持ちだけ包みましたが、立派な戒名も頂きました。
戒名一文字何十万なんて! 他宗派の坊さんは真宗の僧侶の
爪の垢でも飲めと思っています。
ちなみに、葬儀の際の歌ですが
キリスト教だって葬儀で賛美歌を歌うでしょ!
仏教の葬儀で仏歌を歌い、仏を送るのも悪くないと思いませんか。
私の個人的なつまらないと思われても仕方のない相談に早速お返事いただき
ありがとうございます。
確かにお布施もお気持ちだけと徹底しておりその辺も承継する子供のことも
考えて改葬したのですが 幼い頃曾祖母たちが 御詠歌など詠っていたのを
想い出し なんとなく現代にそぐわない土臭い感じをうけたのです。
僧侶が有髪で袈裟も派手派手しいのもアレルギー反応の一因です。
しかし元は釈尊からでた仏教ですから良い面だけ見て合掌したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 浄土真宗は、なぜ誰にでも戒名の「院号」を配ってるんですか? 3 2022/07/25 09:57
- 宗教学 私って無宗教なのでしょうか。 我が家は代々仏教浄土真宗で、代々お世話になっているお寺があります。 神 7 2023/05/23 12:46
- 歴史学 浄土真宗が多い地域は何処ですか? 4 2023/02/25 16:10
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
- 法事・お盆 お墓にかかる費用 3 2023/01/28 18:58
- 歴史学 浄土真宗について 4 2022/06/10 10:43
- 法事・お盆 浄土真宗本願寺派のいくつかのお寺の法事に出ることがあります。三回忌とか七回忌とかなんですけど、お寺に 3 2023/04/19 21:07
- 歴史学 薩摩藩と人吉藩とでは、浄土真宗に対する禁止や弾圧は、どちらの藩の方がより激しかったのでしょうか? 2 2022/04/07 18:48
- 宗教学 大阪ミナミに浄土宗の法善寺というお寺がありますが 4 2023/08/13 15:32
- 歴史学 文化史 運慶について教えてください! 資料には 【資料 1】文治二年(1186)正月に興福寺西金堂本 1 2023/01/23 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出家して尼になるための、心の準備
-
結婚して宗派が変わったのがい...
-
墓参りに行きたくないです。 寺...
-
その宗教で一番偉い人の呼び名
-
お寺の息子さんが後を継いで僧...
-
女性が出家できる禅寺
-
お寺さん同士の交流や協力関係...
-
日本の仏教の一番偉い人は?
-
坊主とは袈裟のことにございます
-
「坊主憎けりゃ袈裟まで」なぜ...
-
日本の尼さんは結婚も子どもを...
-
大仏様と観音様の違い
-
「林の中の像のように」の解釈
-
霊法会という宗教について
-
素人がお経をあげることについ...
-
人格者だと思う有名人はいますか
-
仏教の要点は般若心経か? 結局...
-
顕正会の勧誘にきた女性にエッ...
-
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
観音様や菩薩様についてお教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏教で鳥って食べていいの?
-
その宗教で一番偉い人の呼び名
-
「坊主憎けりゃ袈裟まで」なぜ...
-
お寺の息子さんが後を継いで僧...
-
日本の仏教の一番偉い人は?
-
日本の尼さんは結婚も子どもを...
-
出家して尼になるための、心の準備
-
千原せいじ修行は?
-
香川県の善通寺で得度を受ける...
-
【宗教】宗教で都合が良いよう...
-
結婚して宗派が変わったのがい...
-
仏教は若者にアピールしようと...
-
女性が出家できる禅寺
-
仏教の専門家、または詳しいと...
-
イスラム原理主義は何派?
-
肉食妻帯坊主は坊主として成り...
-
結局お寺の坊主ってなんの力が...
-
仏教の改宗について
-
浄土真宗
-
お経を唱えて成仏させるという...
おすすめ情報