dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンター(キャノン MP470)の故障で困っています。

数日前まで普通に使えてたのに、昨日から「U051 プリントヘッドが装着されていません。プリントヘッドを装着してください。」という表示が出て、どのボタンを押しても無反応で、何も出来ません。インクカートリッジを装着しなおしたり、電源を入れなおしてもダメです。
新品で購入して2年です。インクは純正カートリッジで、カラー3色のみエレコムの詰め替えインクで一年前に詰め替えました。その後一年は調子良かったのですが。
何か解決方法をご存知の方おられましたら、教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



自業自得という感じでしょうか?
おそらくインクを交換すれば済む話です。

この機種はヘッド一体型のインクですから、インクがなくなればヘッドも一緒に交換される物ですから、ヘッドの耐久性は高くないはずです。
それを詰め替えで使っていればヘッドがダメになっても不思議じゃありません。

ヘッドについては、どうもイメージが希薄で、ただ単にインクを流すだけの部分と思われている方が多い気がします。
ヘッドには数百から数千のノズルがあり、その一つづつに極小のヒーターが組み込まれ、そこに電流を流す回路、そのヒーターを制御する回路が組み込まれています。
さらに、ヒーターはかなり熱を発します。
印刷中のヘッドに触ると火傷するほど温度が上がっていることもあります。
そのために安全回路も組み込まれていて、かなり複雑で繊細な構造のものです。


想定されている以外の使い方をすれば、いとも簡単に壊れてしまうものです。


幸い、この機種はインクとヘッドが一体型ですからインクを交換すればヘッドも新しくなるわけです。

ちなみに、本体側の不良がある場合は現品交換で対応しています。
この機種は元々部品設定が無く、故障の場合は現品交換での対応となります。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました!

補足日時:2010/08/13 15:26
    • good
    • 0

買い替えた方がいいでしょう。


購入して2年なら保証は切れてるでしょうし、詰め替えインクを使っているなら修理を断られたり+αの修理代金だったりする可能性も。修理費用(もしくは少しプラス)で新しいプリンタが買える金額じゃないかと。

最近のプリンタはコストダウンで安く作ってるので、2~3年で故障するのはよくある事。どうしても必要なら買い替えた方が良いです。今すぐ必要ないならもう少し待てば型落ち品として昨年モデルが投売りするでしょう。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました!

補足日時:2010/08/13 15:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!