
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高血圧なのですね。
レニン活性とアルドステロン濃度を測ってもらいましたか? この検査によって降圧剤の種類を決定できます。アルドステロンが腎臓に働いて塩分を再吸収し、カリウムを尿中排泄する働きがあります。
アルドステロンがいっぱい分泌されると体内の塩分が増えて、カリウムが不足してしまいます。その結果、血圧が上がりカリウムが不足することで、手足のだるさや筋力の低下、頻尿、多尿、喉の渇きなどの症状が現れるようになります。
高血圧には塩分控えめ、と巷間言われる食生活は一概に正しいとは思わないのですが、質問者さんのケースでは、塩分控えめ、カリウム摂取を積極的に、とお勧めしたいです。
主治医によく相談なさって、健康維持に励んでください。
No.1
- 回答日時:
カリウムですか。
カリュームではなくカリウムです。ドイツ語です。Kalium。英語ではPotassiumと言います。
私は人工透析患者ですので逆にカリウムが多いとダメなのでカリウムが増えないように気をつけています。つまり私が食べちゃいけないものを貴方が食べればいいわけです。
1.アボカド→これは驚くほどカリウムが高い。これを毎日食べれば医者が驚くほど増えます。
2.バナナ
3.チョコレート
4.干しぶどう
5.メロン
6.コーヒー
7.生野菜
8.おじや(汁とごはんに野菜のカリウムが溶け込んでいる)
頑張って食べてね!
ぼくはこれらが好きなのにお医者様から制限されてるんです。これらを食べるときはアーガメイトゼリーというカリウムを体外に出す薬を飲まなきゃいけないんです。(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵子凍結とかの小細工はするく...
-
虚血性心疾患って血圧低い人も...
-
高血圧では就労制限ありますか?
-
血圧が上がらない!
-
高血圧によい食べ物、悪い食べ物
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
脱水になると、血圧は下がるの...
-
脳の病気
-
メタボ健診について
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
降圧剤の効果はいつ頃から?
-
高血圧で入院
-
高血圧を治すのに効果があるも...
-
血圧とマラソン。
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
高血圧の薬は?mmHg以上にな...
-
低血圧に鉄分は有効? 青色は...
-
白ご飯 vs カップラーメン
-
1日お酢大さじ一杯で血圧が下が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレアチニンとカリウムについて
-
カリウムの数値が高めな人の食...
-
足がよくつり、こむらがえりに...
-
カリウムの項が載ってない
-
腎臓と塩分摂取とカリウムのバ...
-
高カリウム血症を起こす疾患
-
カフェインとカリウムとインス...
-
最近布団に入り少し時間が経つ...
-
私はカリウム不足で、明日検査...
-
腎臓とカリウムの関係についてです
-
カリウム 単位の読み方
-
お酒を飲むとむくみが取れる?
-
グルコン酸カリウムって何に効...
-
卵子凍結とかの小細工はするく...
-
カリウムを多く含む食品について
-
塩化カリウムって
-
カリウム 体内に取り込まれたカ...
-
肝臓病
-
ナトカリとウォーターコントロール
-
人口涙にはなぜ塩化カリウムが...
おすすめ情報