dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カリウム




体内に取り込まれたカリウムは尿からは排出されないと聞きました。ということは、体内にたまりつづけるのでしょうか。

A 回答 (7件)

間違ってます。


カリウムの大部分は腎排泄です。ただ過度に排泄されないように必要に応じて尿細管において再吸収されます。この機能により血液中のカリウム量を適切な濃度に維持しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の理解がおかしかったようです。
詳しくどうもありがとうございます。

お礼日時:2022/02/12 17:04

体内に入ったカリウムの9割は尿や便から排出されます。



それでもカリウムを気にされているのでしたら、カボチャやとうもろこしは茹でてもカリウムが残りやすいので沢山食べないとか、きゅうりやレタス等の野菜は切ってから水にさらす、また青野菜は茹でこぼして水分をちゃんと絞るなどの工夫があります。

体調が悪い場合は、薬を処方してもらえるようですので、必要であれば一度診察してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくどうもありがとうございます。

お礼日時:2022/02/12 17:03

>>聞きました。


誰に? そいつが意図的に誤った情報を流してるだけだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医師です。

お礼日時:2022/02/12 17:02

カリウムが貯まると心停止を起こし死亡します。



健康な人であれば、尿で排出されますので、貯まることはありません。
ただ体内で出血がある場合もカリウムが高くなります。排出される量より、貯まる量が多いからです。その場合は、原因の治療をすると同時にカリウムを下げる薬を投与します。

また、腎機能がかなり低下するとカリウムの排出量が減りカリウムが貯まります。カリウムの低い食事をし、カリウムが貯まらないようにします。それでも値が高い場合は下げる薬の投与します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり機能低下によるカリウム溜まりがあるのですね。
詳しくありがとうございます。

お礼日時:2022/02/12 17:02

>それは健康な腎臓なら、で、悪くなっている腎臓だと排出しないのでしょうか。



腎臓が悪いのならお医者さんに聞きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/12 17:00

オシッコで排出されます。



参考URL(第10回 カリウムはどうやって排泄されるのか?)
https://knowledge.nurse-senka.jp/213546/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは健康な腎臓なら、で、悪くなっている腎臓だと排出しないのでしょうか。

お礼日時:2022/02/12 12:02

『体内に取り込まれたカリウムは尿からは排出されないと聞きました』


そもそもそれが正しく無いのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よけれぼもう少しご説明を。

お礼日時:2022/02/12 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!