大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

娘夫婦のことでご相談いたします。
昨年結婚して、最近赤ちゃんが生まれました。
出産の手伝い(立会い出産)に来てほしいと早くから言われていましたので、楽しみにしていました。
時期が近まってきて、行く日を何とか決めました。そうしたら出産日が早まったので早く来てほしいと言うので、早く行くことにしました。

その後又前のままでいい、あまり早く来られてもすることないし、生まれてからでいいと…
彼は生まれてから私がくるとおもっていたようでした。
その様子からして、あまり歓迎されていないとは思いました。

ついたその日に娘から他人の家なんだから気を使うわよ、自分の家じゃないんだから…彼はこことここの部屋を使うからと、彼のいる部屋の出入り等制限されているような感じでした。

お母さん疲れたでしょう。気を使わなくていいから楽にしてね。っていうような言葉を期待していたので、2人して歓迎していないと思いました。

その思いは的中。入院した翌日彼と2人のとき、厳しい注意を受けました。
結婚して2度目の出会いだというのに、遠慮もなくいいたいことを言う人だとがっかりしました。
娘同様に遠くからお疲れ様の言葉もなく…

そして又2度目の厳しい言葉を受けました。
勿論私も悪いのですが…
入院した翌日に生まれたのですが、着いた日から旅疲れがあったのでしょうか、入院した日、翌日の生まれた日は病院へ行ったのですが、2日目の日は娘と話して行かないことにしました。
そうしたら、彼が帰ってきて私が行っていないことを言うと何のために来たんですか、としつこく攻められてしまいました。
確かに長い入院ではないから毎日行くのが当たり前だとは思いますが…
それほど精神的にも肉体的にも疲れていました。

もう1回彼と話をした中で、又傷つけられられることがありました。
そして、退院の日娘とトラブルになってしまいました。今すぐ帰れといわれ今日帰るのは無理というとじゃ明日帰ってくれといわれ、翌日になっても気持ちが変わることはなくそのまま帰らされました。

家族に話して皆に慰められてもまだまだ悩んでしまっています。
帰ってきてからも、赤ちゃんに服を作ったりしてしまいます。(家族からはそんなことしてやらなくていいといわれます。)

私はどうこの子たちに対応すればいいのでしょう。
愚痴を書いただけみたいな、うまく書けませんで分かりにくいかもしれませんが、ご助言宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

58歳の主婦です。



大変でしたね。

我が娘とはいえ、実の母親への 感謝と思いやりが足りないようです。

これでお子さんを上手に育てられるのか、、、?と疑問符がつきますが、、。

一にも二にも、娘さんの 心使いの足り無さから 出てきた問題のようです。

今回の件は 致し方ありませんが、これからは 質問者さんも

もう少し 毅然とした母親にならないと行けません。

娘さんのためにも、今後何か頼まれても「NO」と言える母親に

なってください。

なんでもかんでも娘の言いなりになるのが 親心では有りません。

娘のためなら 心を鬼にして 間違ってることは きちんと 伝えてあげないと。

「親」ということで かなり甘えが娘さんにはあるようです。が、これからは

人の妻として 実の親にも 感謝やいたわりの言葉が出るようでなければ

なりません。

これから何か娘さんから「SOS」があったとしても、すぐに 助っ人に行くのでなく

「○○君(婿)と、相談したの?」と、親に頼むのでなく、夫婦で力を合わせて

乗り切っていけるように指導してあげるのも 実家の母親の務めです。

また、娘さんが落ち着かれた頃、「あのときの貴女のお母さんにたいする態度は

ああいう態度は いくら実母であってもいしてはいけないことよ。親しき仲にも

礼儀が必要なのよ」と 教え諭してあげてください。

そういうことの積み重ねで娘さんも人間的に成長されるのですから。

今後は 娘に頼まれたからと行って、ひょいひょい行かないように。

それが娘さんのためでもあります。

貴女も もう少し、大所高所からしっかり物事を見て

何が娘の成長にとって大事なのか考えて行動してください。

この回答への補足

もうご回答をお断りしたいのですが、やり方がわかりません。
ベストアンサーを選ぶと終わりになるのではないでしょうか。
失礼ですが、選ばさせてください。

補足日時:2010/08/16 06:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中有難うございました。

こちらにご相談したことでむなしくなってしまいました。

親身にご回答くださる方もいらっしゃいますがしっかりと読まないで無責任に回答されている方にも困りました。
赤ちゃんの服は頼まれてるから作っているのですが…。
メールで画像も取り、この生地でいい?色は何色がいい?とか細かく聞いて作っています。
出来上がったら画像を見せてこんな出来になったけどどう?いる?と聞いています。
こんな子ですから、いらないものなのに私に気を使い、いえなかったと言うことはないです。
いらないものはいらないと言います。

無責任に回答する方が多いのですよね。

貴重なお時間を割いてご回答いただき、有難うございました。

お礼日時:2010/08/16 05:44

相談者さん自身が下記の3つ癖を改善するしかないと思います。



1、問題発生の原因をいつも他人のせいにする癖

2、他人には厳しいのに自分には甘く自己弁護の言い訳をする癖

3、他人の言動が自分の思い通りにいかないと不機嫌になり被害者意識を持ってしまう癖

これは相談文にはっきり表れていると私は思います。

ご自分で上の三つが相談文のどこに表れているか分かりますか?

でも、相談者さんの性格からすると自分に対する厳しい意見はなかなか受け入れがたいような気がします。

まあ、簡単に言うと相談者さん、娘さん、娘婿さん三人とも自己中度が高い人達なんですよ。

そして、自己中の強い人の性格を素直な性格に変えることは特に難しい。

だから、娘さんと娘婿さんの性格を相談者さんが変えるのは無理です。

娘さんを自己中に育てた責任は母親である相談者さんにあるわけですよね。

したがって、相談者さんが自己中を自覚して、自分自身が変わるしかないと思います。

それに、赤ちゃんの服すでに作ってしまってるようですが、それも自己満足の一つですよね。

今回のような問題が起きているという前提があるならば、分別のある人だったら、受け取る相手である娘さんや娘婿さんに相談して、意見を聞いてから作るんじゃないでしょうか?

作った赤ちゃんの服を送って、「趣味が違う」とか「いらない」と言われたら、また被害者モードに入るような気がしますよ。

人生経験のある先輩なんだから、もっとうまく立ち回ればよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ご回答有難うございました。

あなたのご回答も無責任ですよね。

他の方への回答など全て読んでからのご回答でないのなら、服を作ってということだけで

私が勝手に作っていると決め付けるのですか?

勝手に作っているかどうかは、分からないでしょう。

それこそ自己中な、思い込みです。

下の方をはじめ数名の方のお礼にも書いていますが、頼まれて作っているのです。デザイン、色。生地などもメールやら電話で聞いてから作ってますので、被害者モードって余計なお世話です。

私の文章に気にいられるか分かりませんが、勝手に作っていますって書いてますか?

お礼日時:2010/08/16 06:10

私のような若輩者が意見するべきではないと思いますが、数年前に出産を経験しました。


実は夕方にこの質問を拝見した時には、回答は結構ついていたのですが、まだお礼のコメントがありませんでした。
この時点での私の感想(回答)は、質問者さん、娘さん、娘さんの旦那さん、3人とも「?」な感じでした。ぱっと読んだ感じは娘さんの旦那さんがめちゃくちゃ常識のない人と言う感じですけど。

今、質問者さんが他の方の回答へのお礼も読みました。
私が思うのは、一番問題があるのは出産した娘さんだと思います。そして、そのような娘さんに育てた質問者さんにも責任があると思います。

まず、出産に立ち会ってほしいということを娘さんの旦那さんが知らなかったということが、あり得ません。旦那さんは当然、産まれてから連絡して見に来てもらうつもりだったでしょう。そして、娘さんは立会に来てほしいと言いながら、マンション内の貴方の部屋の準備もしていなかったのですよね。
エアコンがリビングにしかない、なら部屋がこの猛暑の中すごしにくいは子どもでもわかることです。その対処を何もせずに出産を迎えようとしたのですか?大人ですよね?娘さん。

来てもらっておきながら帰れと言ったり、旦那には来てもらうことを話していなかったり(いまどきメールでもいつでも伝えられますよね)。娘さんとはこれまでもいろいろとあったようですが、ここに質問者さんと娘さんの関係が見てとれるように思います。

他の方のお礼に、
体がタフじゃないので、飛行機に朝10時代に乗って、待ち合わせて食事をして、ちょっとうろうろして、自宅に6時ころに付いたのか、それだけでもうくたくたになっていました。
とありますが、娘さんはもう出産間際だと思いますので、待ち合わせは娘さんじゃないですよね?タフじゃないと分かっているなら、誰かと待ち合わせたりとか、「ちょっとうろうろ」とかしなければいいのに、と思いましたし、
娘さんの言動を旦那さんに諫めてほしいとの記載もありましたが、娘さんのお母さんの前で旦那さんが諫めたりはしないのではないでしょうか。

「とにかく娘は精神的な病?と思えるほど、してはならないことを私にします。(もっとひどいことをされましたが記載していません)大学4年生のときも、そして今回も。」
これが今回のことを引き起こしたのだと思います。
娘さんの旦那さんも非常識な人なのかもしれませんが、そんな人を選んだのも娘さんですし、私は娘さんの言うことなすことが問題ありだと思います。

私は出産後に、夫の母に手伝いに来てもらいました。自分で義母の部屋の準備をし、食器や布団、パジャマから洗面用具まで揃えて準備しました。
でも、これは私が偉いとかではなく、当たり前のことです。
ちなみに私は母に育てられてはいません。小学生の時に両親が離婚して母とは大人になるまで会わずに育ちました。だから私の母の教育がよかったのね、ということにはなりません。
質問文を読むと、確かに大変な思いをしたとは思いますが、質問者さんの被害者意識がものすごく感じられるのです。普段からわりとそう思いがちな考え方をされるのではないでしょうか。
でも、その考え方は若いご夫婦の誤解を招くだけで、お孫さんとの交流が狭まりかねないように思います。(普段はポジティブなんだけど、この時からは疲れていたので、ということでしたらごめんなさい)
若いご夫婦にはそのご夫婦のやり方があると思いますので、助けを求められたら手を差し伸べればいいのではないでしょうか。ただ、今回のように「旦那さんは話を聞いていなかった」と言うことがないように、ちゃんと事前に旦那さんには相談したの?と聞いておくといいかも知れません。同じ轍は踏まないように。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

お一人お一人にのご回答を読み、お礼に又答えてとしてるうちにむなしくなってきました。

分かってもらおうと又娘のことを書き、愛してる娘のことを悪く言うというのがつらくなってきました。

ここで、このような相談をしても親身になってくださる方もいるかもしれませんが、だからと言って

解決するわけでもないですよね。

私が自分の気持ちを処理するしかないのです。

だんなさんには、いつになったらいきますねと娘から頼まれていたのでちゃんと伝えていました。

だから、娘もですけど、婿の方からも娘にいつごろ来て貰う?と聞いてよかったのだと、思います。

どちらも、予定日が近づくまで、うっかりしていたことになります。

婿はこう話してました。お産なんてみんなやってきてるものだから二人でできないことはない、僕はそう思ってます。と
ですから、手伝い入らないともともと思っていたけど、娘が私に来てもらいたがっているので、言えなかったということかもしれません。

見た感じもそうですが、結婚までのいきさつなどの話からしても娘のことが大好きという感じですからいえなかったのだと思います。

娘のことはほめまくっています。嬉しいことですが。



又弁解ですが、被害者意識ではないのです。
そういうことがおきるかもしれないという事で、家族から行く必要ない、交通費を出してまで頼んできたのなら行ってもいいでしょうけど、と言っているくらいでした。

有難うございました。

補足日時:2010/08/16 05:29
    • good
    • 0

娘さんの旦那さんの事を終始「彼」と呼ぶところに、違和感と気持ち悪さがある。


娘さんの旦那さんですよね?貴方の「彼氏」じゃないですよね?
普通、まずは「娘の夫」とか「娘の旦那」とか呼んだ上で、以降を「彼」と呼称するべきじゃないですか?
その辺、常識とかないのかなぁ?と感じた部分です。


また、全体的に貴方自身が幼い印象を受けます。#1さんの意見につくづく同意です。
ここで一番大変なのって誰ですか?
まずは貴方の娘さんですよね。初めての出産でしょう?誰が一番緊張するか、っていえば、まずは貴方の娘さんですよ。
”普通は”娘さんを第一に心配します。多少の不都合、不愉快はあっても、そこには「心労から」と理解を示すはずです。一般的には。
次点では、その旦那さんでしょうね。気がたってる事は想像に難くないでしょう?

それが・・・貴方がここで言うのは自分が自分がばっかり。挙句に「旅疲れ」とは・・・話になりません。
いい大人がそれって正直情けないですよ。見ててイライラします。
本当に、貴方は何しに行ったんですか?第三者から見て迷惑を掛けに行ったとしか思えない。怒られるのは当然ですよ。反省とかしないんですか?


娘さんはさぞがっかりした事でしょう。
そりゃ、今まで泣き言を言わなかったでしょうね。納得です。
娘さんは泣き言を言わないんじゃなくて、”言えなかった”んですよ。こういう風になるから。
結局、娘さん自身の心労が増す結果になってしまった。そういうの何となく予想付くから、泣き言なんて言えないんですよ。「何にもしてもらわない方がマシだ。」とね。


今回のことは猛省して下さい。
もっと大人になって下さい。
ちゃんと助けを求められたら、応えられるようになって下さい。
あまりにも娘さんが哀れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

娘とのメールで彼か名前を呼ぶのが癖になっていて、あと入力が苦手なのでなるべく省きたい気持ちが先に出てしまい、いつもの言葉が出てしまいました。

うちの家族たちも彼か名前しか言わないので、そのように書いてしまいました。

確かにそうですよね。そういった常識のなさがあるのでしょうね。


娘は哀れではないと思います。

娘を哀れと言う家族はいません。私が娘に振り回されているのを見て、そういう仕打ちを受けてるのになぜ何度もしてやるの。親だからそうなのかな?といわれるくらいです。要領がいいから良いように使われるだけだから何もしてやる必要はない、お母さんには自分たちが付いてるから安心してと励ましてくれます。

私が書いた文章で、あなたがここまでのことを言うほど、事情はわかるはずありません。


ただ、はっきりいえるのは子育ては難しい、他の方のご意見にもあるように子供の言うことを聞くだけの優しいだけの親はだめということですね。

私はそう優しくもないと思っていましたが、子供たちが優しいから許してもらえると思って甘えお母さんに言いたい放題になってしまうんだと思うといってました。

お母さんが家族想いで、愛情をかけてくれたのは分かるから(兄弟で話してるとき娘が感謝してるようなことを言っているようです)子育てをしていく中でもう少し大人になったら、きっと他人にも家族にも愛情ある素敵な人に成長すると思うよと言っています。

お礼日時:2010/08/16 03:40

 娘様って旦那様の言いなりですか?


この文章を読む限り、娘の立場の私が違和感をすごく感じました。
年上の母親にそんな事言うんでしょうか?すごく常識が無い気がしました。
せっかくお手伝いに出向いているのにそんな扱い無いんじゃないですか?

 かといってお母様自信がそっぽを向いたり、対抗しても溝も深まるでしょうし気になさらないのが一番では?
母親の立場から娘様にやんわり伝えて娘様が旦那様に伝えるのが良い気がしますが
娘様もだいぶん旦那様よりな感じなのでどうしたモンかな?と。

 質問者様の文章を拝見する限りでは悪いところがあると思えません。どうぞお気になさらずに。
私なら近くに来てもらえてるだけで嬉しいですし、お世話してもらわなくてもくつろいでもらってても何も思いません。私の旦那もそういう考えだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。


他の方の意見にあるように私がタフでなかったりとかで使えないからいらいらするのでしょうね。

兄弟にも体の弱い子がいるのですが、甘えている、病院にいけば病気ってことになるから病院行ってるだけ、お母さんが甘いのよ。と厳しいです。

そっぽは向いていないです。

そのくらいできたらいいのですけど…

娘がだんなさんを操縦しているのかもしれないと思えます。

普通は娘を大事に思っていたら母親も大切にするでしょう?
娘が何か同情をかうようなことを言って、僕の奥さんを困らせた家族だとか思ったのではないでしょうか。
兄弟が一緒に住んでいるときよく家族の悪口(うそも含め)をお友達に言っていたようです。


娘のしたことなどほんの少ししか書いていませんが、これだけ書いても心苦しく、恥ずかしいです。


私の文章で悪いところがあると思えません。って言っていただいて嬉しいですけど、散々なことを書かれている方もいる中、あなたはお優しいのですね。有難うございます。嬉しいです。

日本は世界の中でも生きにくいところと言われているようですが、こういうところに投稿してみて確かにと思いました。

顔も見えない相手だからって事で厳しいのか…

無痛分娩だったのですが、それでも痛みがあり暴れているときにさすったり頑張ってということくらいしかできませんでしたが、いてくれるだけで嬉しいといってくれました。


勿論そんな言葉はなくても痛みに耐えて泣きそうになっている娘の手を握ってそばにいてあげれてよかったです。行ってなかったら一人で心細かったことと思うとほんとによかったです。

有難うございました。

お礼日時:2010/08/16 02:36

若いゆえの過ちだから許してあげては、という様な回答もありますが私は逆に「若いゆえの過ちだからこそ、ちゃんと過ちだと自覚させ謝らせるべき」だと思います。





>彼のいる部屋の出入り等制限されているような感じでした。
寝室は夫婦の空間なのでそこに入りたがるのであれば無神経だと思いますが、そうでなければ感じの悪い夫婦だと思います。



>お母さん疲れたでしょう。気を使わなくていいから楽にしてね。っていうような言葉を期待していたので、2人して歓迎していないと思いました。
「楽にしてね」の一言も言えないのはおかしくないですか。自分の母親を気遣う一言すら言えない緊張感が夫婦間にあるという訳ですよね。そうではなくただ娘さんがあなたに「そんなことをお母さんに言わなくってもいいわよぉ」的な甘えがあるならそれはそれで叱るべき所ではないですか?
娘婿さんがあなたの訪問に抵抗があったとしても、一社会人としてそういう一言も言えない、妻に言わせないというのは思いやりもない、甘ったれもいいところです。



>遠慮もなくいいたいことを言う人だとがっかりしました。
何を言われたのかが分かりませんが、文章を読む限りでは暴言に近いのでしょうか?



>彼が帰ってきて私が行っていないことを言うと何のために来たんですか、としつこく攻められてしまいました。
娘さんと合意の上で行かなかったのですよね?それで何で責められなきゃならないのですか。



>今すぐ帰れといわれ今日帰るのは無理というとじゃ明日帰ってくれといわれ、翌日になっても気持ちが変わることはなくそのまま帰らされました。
今すぐ帰れ、なんて無礼にも程がありますよ。あなたはもっと怒っていいと思いますよ。義理の親子という立場ではなく、一人の人として余りに無礼な言い草です。



>私はどうこの子たちに対応すればいいのでしょう。
向こうが反省するまでほっといたらいいと思います。
あなたの夫さんは今回の件をどう考えておられますか?あなたに対する態度の酷さもさることながら、無礼な態度を取る娘婿、実母に「楽にしてね」の一言も妻に言わせない(かのような)夫婦関係。
すべておかしいと思いませんか?子供の出産ということでテンぱっているのかもしれませんが、それをさしい引いても失礼な態度だとしか思えません。

この回答への補足

お忙しい中、ご回答いただきまして有難うございます。



夫婦の寝室といっても3人一緒だったのは2日だけですが、彼はリビングで寝て、娘は私の隣で寝ていました。

退院した日は赤ちゃんの部屋で寝ていたようです。

入るなというのはリビングとキッチンです。

彼はリビングで寝るからと言われ、気を使うのが当たり前って言われてしまいました。リビング、キッチンにいけないっていうのが、のどが渇いてもお水も飲めない、暑くてもリビングにはいけないしで、疲れました。

彼が楽にしてねって娘に言わせないような遠慮をさせてるというのでは無いと思います。
娘が言わないだけだと思います。

帰れと言ったのも娘です。

彼の吐いた言葉が暴言と言えるのかは分かりませんが、2度目の出会いにしてにこんなこという?とがっくりしました。

どんなことかは他の方の所に記載しましたので、よろしければそちらをご覧いただけますか。

(娘あてにに送った荷物がたまたまその日に着いてしまい…そしたら私が使うものでもないのに、疲れたと言っている私に、今すぐ開けて箱も片付けてとマンションのごみ捨て場にもその日のうちに捨てに行かされました。こんな感じでしたのでもうくたくたでした。)

疲れが取れない状態のままでしたので、1日行かなかったのですが、何度も来た意味がない、何のために来たのですかと…

娘にこのことをいいましたが、娘は黙っていました。

ひょっとしたら、娘が彼に今日お母さん疲れたって言ってこないのよと言ったのかもしれません。



とにかく娘は精神的な病?と思えるほど、してはならないことを私にします。(もっとひどいことをされましたが記載していません)
大学4年生のときも、そして今回も。

今まで、謝ってきたことはなく私の方からその話題に触れないようなことをメールをして又やり取りが始まるというような感じでした。

最初に謝らせるべきと書いて下さっていますが、どのようにしたらよろしいでしょうか。
私もほんとは謝ってもらいたいのです。でも、多分悪いと思っていないのだと思います。
悪いと思っているのなら、口ではいえなくてもメールで言えるのではと思います。

有難うございました。

補足日時:2010/08/15 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
不本意ではあるのですが、こちらのかたがたに厳しい意見がありましたので、理解はできないのですがこんな考え方の人もいるんだなと思い、娘も同じなんだわと思い、こちらからとりあえず謝って見るしかないと思い、謝りのメールをしました。

そしたら、ごめん申し訳なかった、おかあさんに育ててもらって感謝してる、愛情いっぱいかけてもらった、尊敬してると返事が来ました。

返事が来る前からこの件に関してはお互いに触れてはいなかったのですが、赤ちゃんへ作ったものをおくったりして何事もなかったかのようなやり取りをしていました。

それで、もやもやしてましたので投稿させていただきました。

できの悪い母なので、うまく育てられませんでしたが、娘は何でもできる子なので上手にやっていくことと思います。

私もうちの家族も娘に諭すことはできないでしょう。
今回のようなことは、又起こるかもしれませんが、マタニティーブルーだっただけではないので(過去にもっとひどいことがあったから)
そういう性格になってしまっている?みたいですから私も家族も注意してもむりでしょう。
いい面だけを見て行くしかないと思います。

お礼日時:2010/08/17 15:49

娘さんと赤ちゃんのお世話をしようと張り切ってらしたと思うのに、


何だか残念なことになってしまいましたね。
お婿さんのことはまぁ置いておいて、
娘さんは初めての赤ちゃんだし、旦那さんにも気を使わないといけないしで、
お母さんを気遣う余裕がなかったんだと思いますよ。
(何だか気難しいそうなお婿さんですし)
あまり気になさらないで、
赤ちゃんの服も作ってあげればいいと思います。
万が一「いらない」って言われたら(そんな事はないと思いますが)
お孫さんが大きくなってから「渡す機会がなかったけど」と言って
お孫さんに見せてあげればきっと喜ばれます。
もしこの先「助けて欲しい」と言われたら、
行って手伝ってさしあげればいいと思います。
娘さんは赤ちゃんに恵まれて、心配してくれるお母さんもいて、
幸せな方ですね。
私は子供がいないですが、私が赤ちゃんの服をもらいたいぐらいです。
(着せる赤ちゃんもいないのに・・笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、有難うございます。
とても残念なことになってしまいました。
娘はとても元気で、帰ってくるなり動きまくっていました。

元気だから、一人でやっていけそうと思ったから帰ってもいいと思ったのではと思います。

服とかは娘が作ってと頼んできまして、娘も私もとても喜んでいるのです。
お見せできませんが、市販のより素敵にできたものがたくさんあります。
学生時代から私が作るものを喜んでいました。

彼はとても気さくな素敵な人に見えましたから、とても残念でしたけど、娘にはとても優しく仲がよくて、病院へのお見舞いへは毎日行って(お土産持参)昨年結婚して、新婚旅行もいいところに行っているのですが、又数ヶ月したら赤ちゃんもつれて海外へ行くような事を聞きまして、娘を思ってくれているのが嬉しいです。

お礼日時:2010/08/15 15:22

私は質問者様と娘さんのちょうど中間くらいの年齢です。



質問様のどのような行動により、どんなことを言われたのか
もうちょっと具体的に書いていただけるとわかりやすいのですが…
何にしろ娘さんの旦那さんは心の狭い非常識な人だということは
わかりました。

そのような夫と一緒にいると、娘さんも今後あまり成長できるという
期待はできませんね。
子供を育ててるうちに、もうちょっと二人とも人間として成長して
くれるといいですよね。

ただ、そんな薄情な娘に育ってしまったのは、貴女方ご両親の責任もあります。
人に何かしてもらったら御礼を言う、感謝の気持ちを忘れず誠実に生きる
という育て方をされましたか?

そのような薄情な娘夫婦に赤ちゃんの服を渡しても、迷惑がられるのが
目にみえてますよ。
傷つけられショックを受ける前に、やめといたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答くださり有難うございました。

お返事を差し上げたと思っていましたら、何かのミスでしょうか。
反映されていなかったようです。

申し訳ありません。お許しください。

彼からどんな注意を受けたかというと、ドアの閉め方がうるさい、住人とトラブルになりたくないので…
こうして閉めるのが常識でしょう。常識じゃないですか。と2度も言われました。

私も精一杯気を使って閉めてたのですが、閉め方が間違っていたため、気を使って閉めてたとしても、ガタンと音がすることがあったのですね。
洗濯物を干したり、キッチンに行ったりとかで、リビングを行き来してたんです。

クーラーが入ってるから閉めなくちゃと、何度も出入りしたのが、うっとうしくさせたのだと思います。

出産2日目に病院にいかなかったのです.(これは記載しています)

それから注意ではないのですが、○○(娘の名前)はお母さんに冷たいいい方しますね。と言いました。
確かにその日は二人の間に入り込めないというくらい二人で盛り上がって話をしていたり、冷たいような言い方もあったと思います。
結構娘は気分しだいか分かりませんが、そういう言い方は多いです。

そこでそのように感じたのだったら、娘を戒めてほしかったです。
どうして、わざわざそのようなことを言わなければいけないんでしょう。

まだ他にもありますが…

娘は家族にはクールですが、外の人にはとてもいい子で通っています。
学生時代から、クラスの役員やら学校の役員、部活の役員など家のことなどは何もしていませんでしたが、外のことは一生懸命やっていました。
だから誠実でもあったり、思いやりもあり、人望もあります。友達も多いです。

そんな子だから、私たち家族に対してどうしてここまで白状なのか…。
結局甘やかした育て方だったということなんだと思います。

お礼日時:2010/08/15 19:33

お孫さんのお誕生おめでとうございます。



さぞかし楽しみだったのに
がっかりさせられたお気持ちお察しします

ですが普通はお産扱いは退院してからだと思いますが
なぜ早く行ったのですか?

早く来てと言われても冷静に考えて
娘のいない間、娘の夫と2人で嫌ではないですか?

その辺はあなたがもう少し考えていればな…
と思います。

早くお孫さんに会いたくて先走ってしまったんですね

しかし娘さんたちの態度もあまりにも勝手に感じられます

親だからやって当たり前と思ってるのではないですか?

お産扱いで娘夫婦とのトラブルは周りで結構聞きます
あなただけではないので、そんなもんだと思った方が気楽です

これから娘夫婦に対しては、まだ未熟者なので
あなたが大人になって許してあげて下さい

かわいい孫の為です

でも娘さんはあなたを帰らせて
家事はどうするつもりなのでしょうね?

産後は安静にしていた方がいいのも知らなさそうで
娘婿も普通に家事を娘さんにさせそうですね


泣き言を言って来たら
今度はあなたの所に来る様にした方がいいのではないですか?

そして娘婿は放っておきましょう
大人なんだから自分の事は自分でしろ!ですね!


赤ちゃんの服は作っても着ないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい仲、有難うございます。

何度も何度も早くから入院する前から来てといわれてまして、
私自身が分娩室に入るまで、一人でとても心細い思いをしましたので、娘が望んでいるのだからという気持ちでいっぱいでした。

予定が早まって早く来てと言われたので、飛行機をキャンセルして新たに取れた報告をしたらやっぱり前のでいい、となったときに初めて入院してる間は彼と二人なんだと気づきました。

私も初めてのお婿さんで仲良くしたいという思いがあり、会いたいという気持ちが強くまさかこんな風な気持ちがあるとは思いませんでした。

娘は泣き言とか言う子ではありませんから、出産に来てほしいといわれたときはとても嬉しかったのです。
相談やら愚痴を言うことなど全くといってなかったので、頼りにされていないと寂しく感じていましたので、お産に来てほしいって言われたのが嬉しくてうきうきしてました。

彼は娘に家事をさせるといってもご飯は家でほとんど食べないらしいので、又娘も朝ごはんとか食べないらしいので、お洗濯と赤ちゃんの世話くらいですね。

この二人は手伝いなんかなくてもやっていけると思います。
二人目は言ってこないでしょう。

有難うございました。

お礼日時:2010/08/15 17:10

こんにちは。

よろしくお願います。まずは愛娘様のご出産おめでとうございます。

質問者様は、娘さんの生活や性格はよくご理解されている事でしょう。
しかし、それは、あくまで質問者様の知る範囲での理解であって、
彼氏との間柄での娘さんを理解しているわけではありません。

お付き合いをされている時期から今に至るまで、手を離れた娘さんは今、娘としての立場だけでなく、
妻として、母として、嫁としての立場で生きていらっしゃいます。

ですから、質問者様に対しても、今までのように娘としてだけの対応だけではなく、
妻としても、嫁としても、対応をしなければならなくなっている事を、理解して差し上げてください。

1)訪問日時の変更、娘さんの言う事が変わる。
私は既婚の子持ちですが、娘としては、両親に立ち会ってもらいたいと考えていました。
しかし、彼氏(夫)にとっては、義親に気を使いたくない、出産で男泣きしたら恥ずかしい見られたくない、
何もできずあたふたとしてしまったらどうしよう、などと色々と考え込む事もあるようです。
もっとデリケートな問題として、大事な娘を妊娠させる行為自体や、産婦の出産の体勢を親と見る事への恥ずかしさや後ろめたさを思ってしまう男性もいるようです。

ですから、できれば出産は2人で、または自分側の気の許せる家族だけで、と気持ちが悩み明確な答えが出せず、コロコロと変わってしまったのではないでしょうか。

2)部屋への入室を制限される。
娘さんと彼氏の愛の巣ですから、親でもそれは見られたくない物だってあるでしょう。
彼氏が気に入っている物、例えば趣味の物などを見て、こんな物にお金を使って…などと文句を言う義親はいます。
特に若いうちは、自分の使う部屋に入って欲しくないという意識を持つのは、それほど珍しいとは思えません。
自宅ではないのだから、必要以上にのぞきません開けません、だから安心していてね、そんな素振りや言葉は、子供に言われる前に経験豊富な親側が先にかけてやり、安心させてやりたいものですね。

3)彼氏は、息子、夫から、ついに親になりました。
彼氏は、親になったばかりの若造です。これから、質問者様もご経験のように、それはそれは大変な思いをしながら、家庭を守らなければならない立場になりました。
男性が親になる、家庭への計り知れないプレッシャーはご理解されていらっしゃる事でしょう。

孫を持つくらいのご年齢の質問者様なら、もう気持にもゆとりをお持ちでしょう。
育児のノウハウも知り、親としての悩みや苛立ちなども理解し、「若さ故のわがまま」や「若さ故の理性の無さ」もご経験されてきた事と思います。
我慢を知っている世代でしょうから、自分の経験と比べ、「自分ならもっとこうするのに」と答えが見えてしまい、それがわからない彼氏の言動に、お辛い思いをされているのですね。

世代や経験の違い、考え方の違いはあるでしょう。
質問者様にも、理想の言葉をかける理想の婿の像があるように、娘さんにも理想の親像が、彼氏にも理想の義親像があるのです。
出しゃばらない、押し付けない、相手に求め過ぎない、そんな事を言動から教えてゆけるのは、経験豊富な親側ではないでしょうか。

特に愛情深く育てた大事な娘さん、息子さんをお持ちの親御さんはどうしても、結婚後も結婚前と同じように子供に接してもらいたがりがちですね。
とても良い事だと思いますが、子供が新しく家庭を築いてゆこうと試行錯誤しているうちは、子供がまだ接し方で悩んでいるのですから、彼氏や彼女に自分の子供と同じような理想を望まずに、見守ってやる事も必要ではないかとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答有難うございます。

出入り禁止というか、勿論彼の部屋には行く必要もないから行きません。

リビングとキッチンに行きたかったのです。
去年入居したばかりで、クーラーがリビングにしかなく、暑がりなのでリビングで涼みたいと思っても、彼はリビングで寝るからといわれ、キッチンに水を飲みに行くのも気を使い、朝暑くて8時過ぎだったかと思いますが、もういいだろうと思って水を飲みに行ったら指でシーとされて…

出産の立会いのことも彼には話してなかったようです。
だから彼がそのようなことを考えてたということはありません。
結局、親は立ち会うことはできず、ギリギリ彼が来ましたのでその旨伝えましたら、いや聞いてないです。そうですか。といって分娩室にはいって行きました。

そんな感じですから、私にいつごろ来ててもらうとかの話も2人の間で話合いされてなかったのです。
私は、娘から入院前から来て、立ち会ってというのが娘の望みでしたし、私が初めてのお産のとき一人で傷みに耐えて、苦しかったので立会いはしなくてもギリギリまで、付き添ってあげたいと思っていました。

このような二人ですから私は何もでしゃばってはいないと思うのですが…
私の言うことを聞いてくれる二人ではないです。

言われるままに従い、来てほしいといわれたから行き、帰れといわれて帰り、ある意味いいように遣われています。


有難うございました。

お礼日時:2010/08/15 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A