重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チャットレディーの副業についての質問です。

個人経営の病院で働いています。
所得税を引いた給料を毎月もらっています。
所得税の納税も病院がやってくれています。
年金や保険料の支払い証明を提出して、源泉徴収票を毎年病院が出してくれます。

なので確定申告をするのに税務署にいくことはないです。

住民税は普通徴収なので納付書が届いて自分で支払いしています。


そのような状況で、チャットレディーの副業を考えているのですが、
源泉徴収、確定申告はご自分で・・・というところのようです。
全報酬を支払ってくれるそうです。

この場合、私は副業分だけを白色申告すればいいのでしょうか??

白色申告の給料所得という欄は病院の分になちゃうので、記入しなくていいのですか?
こういった副業の報酬はどこに記入すればいいのですか???

副業は月5万円ほどと考えています。ので。。。年間60万という単純計算になります。
経費としてネット使用料を引いても50万以上は所得があることになるので、

副業分を白色申告して所得税を納税してくればいいのでしょうか??
もしかして・・・50万ほどだと所得税はかからないですか???

振り込まれた金額からネット使用料を引いて・・・といった書き方でいいのでしょうか?
チャットの会社の方から報酬表??のような証明書を出してもらうほうがいいのですか??


普通徴収で住民税を自分で支払っているので、病院に迷惑がかかる・・副業がばれる?
ようなことはないですよね????

病院からの申告分と自分で副業分を申告した分を合わせた所得に対して住民税額が決定するということですよね?


なんとなくわかってるような私にしっかりと教えてください!
おねがいします・・・

A 回答 (1件)

>源泉徴収、確定申告はご自分で・・・というところのようです。


一般に、収入が1カ所からならばそこからの源泉徴収です。
2カ所以上ならなば、主たるところからの源泉徴収に確定申告が基本です。
副となる事業主は特定の税率(乙種・7%)を引いて、差額を年末調整で埋めるか、
全額支払って確定申告で合計の税額を計算するかのどちらかになります。

ところで、チャットレディは99%のところがヤクザな仕事です。
※暴力団が運営しているという意味でなく、詐欺まがいの仕事という意味。
貴方が年間60万円の収入を得られるならば、どこかで200万円以上を
訳の分からないことに支払わされる人もいるという事だけは心に留めておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/09/03 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!