プロが教えるわが家の防犯対策術!

住宅購入の際のローンについて

お世話になります。
一軒屋を購入したいと検討中なのですが、住宅ローンを組む際、会社の勤続年数は3年以上ないとローンを組むことはできないでしょうか?

会社の業績が悪く、今年中にリストラがあるとの話があります。
リストラになってしまうか、その前に退職するかという状況です。
いまは賃貸に住んでいるのですが、建て替えを3~5年後にはするらしく、住み替えなくてはならない状況です。

今の会社は勤続年数3年以上あるのですが、仮に転職してから購入となった場合、新しい会社で3年勤務した後でないとローンを組めないのでしょうか?

お忙しいかと存じますが、よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

私は1年でOKでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/08/27 05:14

絶対と言うことはないでしょうが、基本的に3年以上とか決めてる所が多いですので、選択肢が少なくなる不利があると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/08/27 05:14

銀行、保証機関の規定により勤続年数の最低基準は決まっています。


最低1年以上の所もありますが、それだけではなく転職の理由(自己都合か会社都合か)なども考慮されます。
なぜなら今後何十年に渡っての安定した返済力がローン審査の前提になるからです。

『リストラ』と言っても企業が人員整理した証明を出すことはあまりしません。多くは希望退職という形での自己都合に転嫁させます。
倒産、転籍、出向等の個人の都合で無い場合は通算年数で扱える場合もありますが、銀行のローンはやはり厳しい事になります。

若い世代では現状と変わり無い年収が確保できるかもしれませんが、正規雇用で転職後の年収が増えるケースはそれほど多くないのが現実のようです。
それでもなお持ち家での負債を抱えるだけの自信がおありになるということのようです。
賃貸の建替えを動機とした単純な発想ではないことを望みます。
比較的基準のゆるいフラット35あたりは可能性はあるかもしれません。
    • good
    • 0

 こればかりは“銀行の闇”ですから『やってみなけりゃわからない』のです。



 私の場合、自営で開業以来の取引で個人でも毎月『積み立て』をしていた大手のS銀行には拒否されました。月の返済額は毎月の積み立て額より少額でした。担当の行員も首をかしげて頭を下げるばかり。
 でも、取引の無かった同じ大手のF銀行ではOKですって?!わからないのです。
 勿論預金も全額、取引も全てF銀行に変えました。それ以来S銀行(今はMS銀行)とは一切取引していません。

 ただ、一般には銀行さんは庶民と一緒に“危ない橋”を渡ってくれるような親切ではありません。余程自信が無い限り、拒否されたら再考してみるのも賢明でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/08/27 05:13

一年以上で可能だと思います。


不動産会社を通しての購入ですよね?
担当の営業の人に正直に事情を話せば、審査の通る銀行を選択してくれます。
その代わり、金利の面や利便性(近くに支店がないなどの)は後回しにされますが。

年収からみた借入可能金額ギリギリのローンだと難しいかもしれませんが、そうでは無いなら大丈夫です。

一度会社を辞める前にモデルルームへ行き、営業マンに聞いてみると良いですよ。
ローンの審査の通し方は、どの不動産会社でもそれ程変わりはありません。

営業マンからすればお客さんが審査に落とされて売上にならないのはシャレになりませんから、結構裏情報持っているものです。
ファイナンシャルプランナーに無料で相談出来る日もありますよ(予約制)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度、モデルルームにいってみようとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 05:11

不動産屋勤務です@@ノ




まず、結論から言いますと可能です。

ただし、銀行の選択肢がかなり狭まるのが実情であり、かつ金利も高い状態での借入を余儀なくされる可能性が大ですw


参考にして下さい
(1)フラット35は勤続1カ月でも融資可能ですが・・・固定金利なので金利が2.3%以上です
(2)フラット35は今年はフラット35Sという政府経済対策で10年間-1%の金利優遇が設定されていますが、来年以降も継続するか全く不明であり、たぶん継続しないと思う
(3)新しい会社の資本金が5000万円以上で、従業員100人以上であれば勤続1年でも通常審査が受けられます。
(4)銀行のいう勤続1年というのは、源泉徴収票で1月~12月まで新しい勤務先で勤続している状態です。ですので・・・実際は1年以上ということになります。

などなど・・・
不可能ではないですが、いま勤続3年以上あるのであれば、現時点で検討されては如何でしょうか?
実際の融資は6カ月~9カ月先でも大丈夫ですので、如何でしょうか??


ご参考までに@@ノ

この回答への補足

返信遅くなりまして申し訳ございません。
ご連絡ありがとうございます。

もう少しお伺いしたいのですが、
勤続年数による金利の違いとは、実際にどのぐらいの%、金額に差が発生するのでしょうか?
また、会社の経営状態や資本金も、住宅ローンタイプの選択に影響があるのでしょうか?

勤続年数によるローン選択にかなりの差があるのであれば、早めに住宅購入を検討したいと思っており、
差が返済可能な範囲内であれば、転職をしてから購入と考えております。

度々ではありますが、宜しくお願い致します。

補足日時:2010/08/25 04:41
    • good
    • 0

追記です。



政府管轄(住宅金融支援機能のフラット35)は勤続年数は一切関係ありませんので、いつ使っても同じですが、平成22年度は1、23%~1、60%程度で10年間、11年目以降は前述の金利+1%になります。

銀行審査については、細かく言いますとキリがないのですが、審査する項目は下記に記載します。
1、本人の年収
2、本人の勤続年数
3、会社の規模(資本金)
4、会社の業種(サービス業とか、建設業とかです)
5、定年時の残債額(60歳時に残っている住宅ローン金額)

実は、銀行の住宅ローンの審査は、上記順番で審査されます。

まず、現在はしっかりと1年分(1月~12月)までの収入がある状態ですので、審査の土台はOK
そして、現在の勤続年数は3年以上ですのでOK
ここからは会社の内容ですが・・・1と2がクリアしていれば基本的には潰れていない・民事再生などしていない状況であれば、審査の土台に乗ります。


これが、転職してからですと・・・よほど会社の内容が良くなければ、融資は可能かもしれませんが、金利優遇に差がつきますw


実際にどのくらいの差がつくかと申しますと・・・銀行により若干の違いはありますが

現状-変動金利 2.475%

いま住宅融資を行う ~ 2.475%-1.2%=1.275%程度は最低でもOKでしょうw

転職後に行う ~ 2.475%-0.8%(最大1%~最低0.7%)=1.675%程度


実際に0.4%程度の違いが平均ですが・・・これは新しい勤務先がある程度の内容(資本金5000万円以上が必須)という感じです。


ご参考になりますでしょうか@@ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても丁寧にご説明いただきまして、とても解りやすかったです。
普段も丁寧なお仕事をされているのがにじみ出ておりますね^^
0.4%ということは、年間、旅行1回分は差がつきますね。
会社の状況と、希望地域に希望の物件が見つかるかどうかで慎重に決めたいとおもいます。
本当にありがとうございました☆

お礼日時:2010/08/27 05:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!