

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめからわかってることですが、小沢の最後のチャンスであり、この時期をずっと待っていたため、
隠れて闇将軍をやっていたのが手法です。
つまり、ずっと我慢してたんでしょうね。
100%出馬するでしょうし、側近たちもそれにあやかろうとしてるのが現実でしょう。
その最後の決意はずっと狙ってましたね。
ですからその思いを考えれば、国民が何を言おうと、無視するでしょうし、
また、この先3年選挙がないというのも当然考慮した戦略です。
権力を狙ってるのはわかりすぎるぐらいわかります。
それだけ国民は民主をわかってないんでしょう。ですから票が集まります。
このチャンスを逃せば、政治生命はなくなるのが小沢さんでしょうし、本人もわかってると思いますよ。
だから、ねじれがあって良かったということになります。
恐ろしいことが起こると思いますね。
早く国民主権で政権を交代してほしいですね。一人でも多くの人が甘い『変わる」などという空想から目をさまし、しっかり選挙で選んで政権交代してほしいですね
No.7
- 回答日時:
No.4の方の回答に同意します。
金の問題にうるさいのは貧乏人の僻みで金にきれいな福田前首相はいい総理でしたか?
鳩山前首相なんかはクリーンなほうですよ。
小沢一郎はたぶん真っ黒黒のブラックでしょうけど、日本を良くするので有れば個人的には問題無いと思います。
小沢一郎も一年位首相をやってその後国民投票すれば良いと思います。
#個人的には国会議員は訴追すべきではないと思います。
何故なら検察も裁判官も公務員です。
公務員の給料を下げれば冤罪を作りかねません。
今の公務員はそれ程腐っていると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/25 21:01
ありがとうごさいます。
天の声を出して落札した業者、そしてその下請業者からもワイロまがいの政治献金を強要していてもですか?
大変心の広い方ですね。
No.4
- 回答日時:
政治と金の問題ねぇ
基本的に政治家の価値とはどれだけ仕事が出来るかということだと思います。小沢さんを支持してる人たちは、彼が民主党の中では一番仕事する!と主張してるんだと思いますよ。
例えばサルコジさんとかベルルスコーニさんとか、あれだけ女性関係でたたかれてるにもかかわらず首相やってるのは、トータルで見たときに一番仕事出来るという判断なのでしょう。だから、私はカネに汚くても仕事をきっちりやってくれれば別に構わないと思いますよ。
まあ、小沢さんが仕事出来るかどうかはまだわかりませんが、、、
No.2
- 回答日時:
>民主党議員の感覚
民主党議員は、もう3か月経ったから「政治と金」の問題は解決し、国民が許してくれているとでも思っているのでしょうか。
↓
残念ながら民主党議員に限らず、永田町(国会)に住み着くと・・・
「郷に入りては郷に従う」「代議士=政治屋と言う職業病」に取り付かれるようです。
それは、
国民:有権者が念頭にあるのは選挙まで
議員バッチを付けたら、先生先生と成り慣れ、猟官とボスへの忠節度・追従争いに終始。
関心は党内での勝ち馬探しと乗る事に奔走し、同僚議員は仲間でなくライバルである。
その矛盾や国民への背信は、実務能力や経験、政策実行力に秀でた人物と自己弁護と抗弁している。
まさに、国民・国益不在の、「井の中の蛙、大海(国民の信託・使命・国際信頼)を知らず」である。
情けない、醜い、不甲斐なし!
小選挙区選挙(小さな地域への利益誘導・もたれ合い)や比例区選挙(知名度・組織頼み)の弊害である。
議員個々の識見を政見政策を磨き競う機会や気概も無く、小粒・内向き・利益誘導と選挙支援のバーター取引議員が多く、真の国益・国威・国運・国際信頼に資する法案作りや実行に邁進するものが少ない。
さらには、党議拘束により、党というサル山のグループ&派閥のバスへの媚ばかりで、萎縮去勢された様なヒラメ(上しか見ていない)議員の見識や使命感・職責が疎かに成り、ボスへの追従・党利党略主体となり、個々の議員は単なる集票マシーン(数合わせの駒)、群れザルと化している。
嘆き不平不満だけでは改善しないと叱咤激励と投稿を続けているが・・・
選挙毎の篩い、悪貨駆逐、民意の審判を以って政界浄化や国家ビジョンの策定実行を望むが、100年河清を待つようで遅々と進まず、未だ淀みの下に光明は見えずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
- 政治 民主党政権崩壊から10年 6 2022/06/04 20:13
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 立民は振られた女性に金を返せなんてみっともないですよね? 3 2023/01/18 11:42
- 政治 民主党政権が3年3カ月で終焉した理由は 7 2022/06/05 22:28
- 政治 菅内閣不信任案が否決された理由は… 1 2022/05/28 23:19
- 政治 自民党は政治倫理綱領に違反していますよね? 政治倫理綱領 政治倫理綱領は、六月二十五日次のとおり議決 1 2022/11/15 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙 落選者への言葉
-
公約とマニフェストの違いは?
-
選挙についてお聞きしたいです。
-
ガーシー議員を首にするのは民...
-
2019年の選挙の投票率20%は埼...
-
アホは選挙に行かなくてもよい...
-
政治団体について
-
立憲民主党が選挙で惨敗しそう...
-
れいわ新選組山本太郎代表が総...
-
安倍派はどうなるんでしょうか?
-
将来、マイナンバーから投票が...
-
投票に行かなかったら懲役刑に...
-
なんで生稲晃子みたいなタレン...
-
こんな自民党どう思いますか?
-
選挙は自民党の圧勝で終わりま...
-
こんばんは。選挙開票始まった...
-
リベラルの受け皿となる政党は...
-
日本の政治家は・・・。
-
選挙立候補者に陣中見舞いは違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報