
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レストパル単体なのでしょうか?それともレストパル+収納付き手洗いの予定なのでしょうか?
とにかく収納が欲しいのであればレストパル+収納付き手洗い
予算が有って、すっきりさせたいのであれば、ネオレスト+埋め込み収納付き手洗い
がお勧めです。
我が家は自分が設備の仕事をしてるのもあり、安く手に入る為
リフォーム時
1F=ネオレスト(埋め込み収納付き手洗い)、
2F=レストパル(収納付き手洗いなし)を付けています。
レストパルの感想としては、多少収納が出来るくらいでしょうか・・・
収納付きの手洗いや、収納付きペーパーホルダーなどつける場合は、
あえて付ける必要がないかもしれませんね。
個人的にはレストパルより、
さらに掃除がしやすく足元がすっきりしたデザインのネオレストがお勧めです、
他には若干便座のすわり心地の安定感がある気がしますね。
あと個人的に便利な機能は、オート開閉とリモコン便座・便ふた開閉が一番便利です、
腰痛の自分にはこの機能が一番使います。
デメリットは故障の際ベーシックなトイレに比べるとコストの面で高くつくことでしょうか。
何を重要視するのか個人の価値観、予算等でも変わり、
なんとも言えない部分もあるのでご参考までに。
アドバイス有り難うございます。
とても参考になりました。
ウチは2階リビングで2階にトイレを付けるので、タンクレスは難しいとのことでした。
タンクレスじゃなくて、すっきり掃除がしやすそうだなと思い、レストパルにしようかと思ってました。
ちなみに収納付き手洗いなしで予定しています。
私は、便器の後ろ(便器と壁の間)のホコリの掃除が嫌なので、便器と壁がぴったりと付いているレストパルが魅力なんです。
デメリットの故障の際のコストも考えてなかったので、とても参考になりました。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
(*^_^*)新築されるとの事、おめでとうございます。
私は水廻りの御見積・販売を仕事にしている兼業主婦です。
確かに「レストパル」を入れられるお施主様は少ないと感じますよ。
でもね、その理由は「予算の都合で・・・」がほとんどです。(^^;)
レストパルの場合、手洗いの為の配水管をわざわざ立ち上げなくてもよい為、リフォーム現場には結構入れました。
収納力もUPした「新レストパル」は、私もお勧めですよ。
ちなみに、私がここ5年間にTOTOさんのシステムトイレの不具合で、修理依頼をしたものは「手洗いの自動水栓が止まらない」の1件だけでした。
「使い心地」分からなくてごめんなさいね。
でも、苦情等は全く有りませんよ。
アドバイス有り難うございます。
情報が少なかったのは、価格の問題もあるのですね。
なるぼど~と思いました。
不具合も少ないとの情報も安心しました。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ギャンブル) 4年に1度のワールドカップ!!せっかく見るから宝くじ買って見ようと思います!予想を手伝って!! 2 2022/11/09 15:27
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- 一戸建て 注文住宅のバスルームを以下の2つで迷っています。 TOTO サザナ クリナップ ユアシス クリナップ 4 2023/04/25 20:41
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(生活家電) TOTOウォシュレット商品について 3 2023/08/11 15:08
- 一戸建て 新築のお風呂、浴槽で迷ってます。 色々な理由から0.75坪のお風呂にします。 調べた所、TOTOサザ 2 2022/06/13 12:26
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 電気・ガス・水道 はじめまして、TOTOウオシュレット一体型のフレシキブルホースから水漏れが発生して、ホースを交換しよ 3 2022/07/20 11:01
- リフォーム・リノベーション 便座交換についてCS390BP TOTOの大便器に東芝SCST-161取り付けられますか? 4 2023/07/07 18:06
- 一戸建て PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品 3 2022/04/03 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
トイレ手洗キャビネットについて
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
トイレのタンク上での手洗いは...
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
洋式便器の交換
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
家庭用羽式換気扇の交換【最強...
-
便器の取り外し方法
-
トイレの床と便器の接触部分を...
-
風呂場の換気扇の交換
-
北恵の換気扇について教えて下...
-
アパートのキッチンフード内の...
-
浄化槽につながっているトイレ...
-
トイレの排水管のエルボ
-
大改造劇的ビフォーアフターの...
-
真面目なトイレでの話(男性限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
過食症。嘔吐でトイレが詰まる対策
-
コンビニなどのトイレで手洗い...
-
トイレのロータンクストレーナ...
-
病院で毎回お手洗いを借りるこ...
-
2階に水道がないので、トイレに...
-
昔、軒下にあったブリキの手洗...
-
コンビニのトイレ室内に手洗い...
-
トイレで花火のような匂い 家の...
-
トイレの手洗いについて教えて...
-
上海のトイレ
-
トイレのタンク上での手洗いは...
-
教えてくださいトイレがときど...
-
部屋にトイレを作るにはいくら...
-
賃貸、謎の音
-
水道のおとについて
-
水洗トイレの排水時に水が引く...
-
1365×910のトイレに手洗いは無理?
-
ウォシュレット取付について
おすすめ情報