
使っていない元畑の雑草の駆除について相談させてください。
実家では10年ほど前まで祖父母が農業をしており、50m×30mくらいの畑があるのですが、
いまは誰も整備できず放置状態で、雑草が伸び放題になっています。
元々は桃畑ですが、木はすべて切り倒し、ただただ雑草が生えている状態です。
広すぎてとても手入れが出来る状態ではないのですが、
あまりに雑草が増えすぎてしまい困っています。
今後農地として使う予定はなく、かといって整備して駐車場などにする予定もありません。
こういう場合、一番簡単なのは除草剤を使うことでしょうか?
いままで農地だったせいか、除草剤などというと抵抗があるみたいなのですが、
かといってトラクターなどで耕せる人もいないので、
除草剤を使うしか無いと思うのですが。。
ただ、目の前が小学校のため、小学校から少し畑を貸して欲しい(もちろん無料です)
と言われ、畑の20分の1程度貸しているため、除草剤などを使うと
そういった畑に影響があったりするものなのでしょうか?
農業のことはさっぱりわからず、検索をかけても的外れなものばかりヒットして
まったく解決策が見つからずに困っております。
なにかよいアドバイスをいただけないでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
簡単に回答します。
最近では、土壌中に入ると分解される除草剤がほとんどなので、除草剤を振ってすぐ使うのでなければ(来年とか使うのであれば)問題はないです。ただ、なにかしら噴霧器が必要ですけどね。
注意点は、栽培作物にはかからないようにしてください。散布液が風で飛んでいくことも気をつけて下さい。かかったら、葉に斑点がでる可能性が高いです。
No.2
- 回答日時:
学校では、グランドなどの雑草にも除草剤は使えない所がほとんどだと思います。
ましてや畑ともなると、間接的でも問題になるでしょうね。
休耕地などに植えるグランドカバープランツがいいかもしれません。
ヘアリーベッチ
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB001DFSEUE/%E6 …
ナギナタガヤ
http://www.nogyoya.com/html/products/detail.php? …
などなど
これらには雑草抑制作用があり、また、枯れると地面を覆ってしまうので雑草が生えにくくなります。
ただ、これらを植える前に、今の雑草を処理しなければいけません。
こんなのもあります。
http://www.kusakari-net.com/
全国的に?対応できるみたいです。
機械のレンタルもできるみたいです。
お金をかけたくないなら、トラクターを引っ張り出すしかありません。
先に草刈りをしておかないと、草が巻きついて作業になりません。
ホームセンターなどで売っている安い草刈り機を買って草を刈り、草が枯れたらトラクターで鋤きこみましょう。
そのあと、グランドカバープランツの種をまきます。
育てるのは難しくないと思います。
具体的なアドバイス、大変参考になります。ありがとうございます。
そうか、小学生が作物を植えている近所で除草剤を使うのは問題がありますね。
安易に除草剤を使うなどと考えない方がいいですね。
グランドカバープランツというものがあるんですね。
除草した後はこういった植物を植えるのがよさそうです。
教えていただいた雑草処理の代行サービスの対応地域に、
実家の住所も入っているようです。
かなり田舎なので、対応地域に入っていることに驚きました。
こういったサービスを利用してくれるといいんですが・・・
トラクターを使うにしても、とにかく一度は草を刈らなければならないですね。
来週辺りに実家に行くと思いますので、それまでに私の方でいろいろ検討して
相談してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
雑草はどの様なものですか、背丈程伸びる物もありますからね。
確かに春から夏が終わるまでは成長が早く草を刈っても、除草剤を蒔いても直ぐに次のが生えてきますからイタチゴッコ状態です。畑が平坦地で有ればモア等による機械で草を年3回位刈ると良いのですが。確かに除草剤は楽で手っ取り早いですが安全と言われる物でも人体への影響が有るし、怖いのは残留してしまうことです。お勧めできません。
相談内容からして一番良いのは無料で貸しているのですから、残りの部分も小学校のPTAに草刈機で刈って貰う事を条件にしたら如何でしょうか。きれいになればもっと広く借りたくなる可能性も有るのでは!。
お金を掛けてもいいのであれば行政のシルバー人材センターなどに相談すれば草刈遣って貰えます。
イタチゴッコが嫌なら今までどうり我慢するしかないのでは、草は一番背の高い物が繁殖力が強いのでその下には他のものは生えにくいものなのです(そのようなことで果樹園にしたと思うのですが)除草剤散布よりは良いと思います。
あと、春先に景観植物(菜の花、れんげ、ひまわりなど適当なもの)の種を一面に蒔いてしまう事も一つの方法です。
出来れば秋が過ぎたら年1度だけ草刈をすれば春までは大丈夫です。少しでも参考になればと思います。
回答ありがとうございます。
安易に除草剤を散布するのではなく、いろいろなアドバイスをいただいて大変助かります。
雑草は種類はよくわからないらしいですが、背が高く抜くのも一苦労だそうです。
モアは持っていないのですが、トラクターならあるので、
トラクターで全部耕してしまうというのは効果があるでしょうか?
耕す前に草取りをしないと、絡まってしまうのかな・・・
今、トラクターを使えるのが母しかおらず、母も最近腱鞘炎が酷いということで
あまり農作業などはやらないほうがいいと言われていまして、
トラクターで作業できるかわからないのですが。。
実家にあるトラクターの種類もわからないまま質問していますので、
お答えのしようがないかもしれませんね・・・すみません。。
小学校のPTAに残りの部分も草刈をしてもらうというのはよいアイディアですね!
行政サービスで草取りなどをしてくれるものもあるんですか??
実家で頼めるサービスがないか調べてみたいと思います。
景観植物を植えると、雑草が生えにくくなるのでしょうか?
確かに菜の花がたくさん咲いている畑などは、特に整備されていないようなところでも
菜の花でいっぱいで雑草などは気にならなかった気がします。
そういったことも検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- その他(暮らし・生活・行事) つくしを畑で育てたい 3 2023/02/08 06:19
- 農学 稲作6月 稲の株間にイグサが生えて困っています。 1 2022/06/13 00:26
- 農学 畑の脇に除草剤まくのって お年寄りは人体に影響ないと思ってるんですが その野菜食べたら癌になるんじゃ 8 2022/04/06 15:11
- 歴史学 島津公園は、農地解放で小作人に細切れにされず残っていたのですか? 1 2022/10/05 20:21
- 農学 雑木林を造成すると草一つ生えてない土地になりますが、あれって除草剤使ってるんですか?どうしたらあんな 2 2022/07/18 17:24
- 農学 貴方の家計簿は、増収増益?増収減益、?平均39万支出らしいけど、、燃料費や食料品、電気ガス 1 2022/06/30 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
中学1年の理科の学習ですが解...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
中一の理科で、手根側根の植物...
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
ヨシの駆除方法は有りますか?...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
維管束
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
一本の木から取れるみかんの甘...
-
内外寸法を教えてください。
-
この土の盛り上がったものはな...
-
もみじの葉枯れについて
-
休耕田のコスモス畑
-
樹木を枯らす方法
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
鉢の中にシマミミズがいるとフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
畑に菜の花を植える理由は?
おすすめ情報